創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: DPTwJM2u2023/08/08

雑談_自分の作品傾向を語るトピ 周りの人と比べて、自分の作...

雑談_自分の作品傾向を語るトピ

周りの人と比べて、自分の作品はどんな所が違うと思いますか?

トピ主の漫画は、萌えを詰め込んだシーンが並んでるって感じで、説明文やセリフの内容が無いに等しいので、自分は楽しいけど人に萌えが伝わってるのかなとふと疑問に感じました。他の方は解釈やその人の言いたいことがセリフに現れていて凄いなと思います。自分のは1pに1つ萌えポイントって感じでページが多くなるとかなり早回しに感じました

単に趣向や性癖の違いについてでも、演出や表現の仕方といったテクニック的な所についてでも大丈夫です
その人なりの分析やメジャー/マイナー趣向の悩み等を聞きたいなと思ってトピ立てしました。よろしくお願いします

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 1EBdu453 2023/08/08

対になる文章とか連なる文章で文字数を調整してる。多分ててて構文の亜種。

3 ID: TAH0FcBR 2023/08/08

原作軸のシリアスストーリーメインのR-18
自ジャンルではストーリーもエロもあるの意外と少ない

4 ID: HCVUbmlf 2023/08/08

えろい全年齢を目標に書いてるよ
健全に見出すえろが大好き
1話にワンシーンは実質セッ☓っていう場面を入れるのが性癖(やってることは傷に薬塗ったり煙草の火移したり足の大きさ比べたりのド健全だよ)
読んでる人にえろさが伝わっているかはわからないよ
たまに他の人が書いた素直なR18より伸びたり、「えろくないのにえろい」って熱い感想頂いたりして嬉しいね

7 ID: fadUDI72 2023/08/08

めっちゃ好き〜〜
この文章だけでニヤっとした。読みたい

5 ID: HIBpn3Qe 2023/08/08

格好いい胸キュンな推しを描きたい。一目で恋するような
とにかく格好良くて、どこかかわいくてでも男の強さもある推し。そのバランスが難しい。
界隈では萌え系と耽美系がおおいと思う。私は少し異色なのかも

6 ID: XnCigtqj 2023/08/08

甘め恋愛やすでに付き合ってるカプが主流の中でセフレとかワンナイトとか体から始まる関係ばっかり書いてる
あと目の描写がすごく多くて、目で語らせるのが好きなんだなと自覚した
界隈にウケてるかはわからないけど自分はめちゃくちゃ楽しいので今後もこんなのばっかり書いてると思う

8 ID: 8JDtnFav 2023/08/08

界隈の他の大手は、美麗な文章で綺麗な風景を書く人が多い。自分は簡素な文体で登場人物の心情を細かく描写していくスタイル。

9 ID: XGn8ZBbS 2023/08/08

連作短編で書きたい要素をぎゅっと詰めていくタイプ
キャラ解釈は丁寧に、でも描写はわかりやすくを心がけてる
自カプの大手が情緒たっぷりに連綿と地の文を書き連ねていく長編タイプなので、差別化のために簡潔にテンポよくを心がけていくとそうなった

10 ID: ZM9ksBID 2023/08/08

感想で、雰囲気が独特、冷え冷えしてるのに萌える、ふたりが繊細、みたいに言われるからそこかな
攻が受に見かけ上は割と冷淡
受も自立してて攻に踏み込ませないよう牽制してる
けど内面はすさまじい共依存みたいな描き方
セリフはあっさり、地の文多め
原作隙間埋め中心、他キャラも色々出る
キスすら一騒動、これBLなのか?って感じの
色んな関係性が混ざっちゃった拗れてるカプが性癖だから過去ジャンルもこんなだけど、どの界隈でもあんまり見かけないかも

11 ID: O3dbIKLF 2023/08/08

1~4ページ漫画メインでセリフはなかったり少なめなのが多くて推しカプの日常を切り取るほのぼの系が多め
他者視点でその場にいるモブになれる感じが好き
表情(特に眉)をかなり意識してます

12 ID: トピ主 2023/08/08

うお〜〜ありがとうございます!
皆さんそれぞれ異なる作品傾向で、改めて同人活動の豊かさみたいな所を感じられて楽しいです!

自分はどうかなと考えたところ、キャラが考えていることとセリフが全然違うみたいな描き方しがちで、キャラの脳内では愛情よりも執着を展開させてるなと思いました。そのせいで甘さ控えめになりがちだったんだな〜

引き続きどうぞよろしくお願いします!

13 ID: ynT4gSqv 2023/08/08

情景が目に浮かぶ、読みやすい、と言って頂けることがあるので、そのへんかなと思います。
自分で心掛けていることは二つあって、一文に修飾語をたくさんつけすぎないことと、登場人物の心情を直接書かずに情景描写(正確には登場人物からの情景の見え方)で表現するようにしていることです。

前者は、例えば「隣町で行われた就職セミナーで配られたボールペンを持っている男性がうちの会社の面接を受けにきた」みたいな文章があったときになるべく主語述語だけで済むように修飾語(隣町~持っているの部分)をカットしたり、二文に分けたりします。

後者は、同じ空でも元気なときに見る空と微妙な気分のときに見る空だと見え方...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

周囲の態度がフォロワー数で変わり戸惑っています。 本業企業レーターで時々個人名義の仕事も請けています。 仕事が...

AIトレスを疑われてタイムプラスも画面録画も、出したしアナログでも絵載せてたし 絵チャで私が絵描いてるところを見た...

鼻くそ、耳くそ、目やに、へそのゴマの中だったらどれが一番許せる(描写があっても引かない)ですか?

友達がガチで一人もいません。同人友達の作り方を知りたいです。Xでのコミュニケーションが本当に下手で、他の方の作品の...

プールに行く推しカプを書きたいのですがプールに一度も行ったことがなくて、何があるのかわかりません(泣)プールといえ...

ハート喘ぎってまだ人気ありますか…? 私のジャンルでは濁点喘ぎは流行ってますがハート喘ぎは下火な気がします。 ...

BLは好きなのに、リアルのゲ◯ビは嫌という人が多いのは何故ですか…? そういう話になった際、汚いから嫌と言われ直...

【特殊ジャンル注意】 今までNL派だったのですが、新しい推しに対しては多分夢なのだと思います。 医者になって推...

字書きの方で、文章力を生かした副業されてる方はいますか? 絵描きの方が副業されてるのはよく聞くのですが、字書きの...

地雷カプの表記や読みが日常でよく使われる単語と類似しており、外などでそれに似た単語を見掛ける度に気分が悪くなってし...