創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: cY2Pqfbv2023/08/18

愚痴です。絵、特に漫画、覚えること多過ぎませんか… 顔のバラン...

愚痴です。絵、特に漫画、覚えること多過ぎませんか…
顔のバランス人体との比率人体構造、手の描き方足の描き方、筋肉、服の皺、フカントアオリ等々…あげればキリがないです。
なんだかもう疲れてしまいました。
同じように思ってる方いたら共感や愚痴吐きに使ってください。
それでも描かなきゃいけないことは分かってるので厳しい言葉はやめてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 2023/08/18

トピ主です。背景パースもありましたね…。もう多過ぎて趣味の範疇超えてるなって思います。

3 ID: pKordZty 2023/08/18

全然厳しくない事言うけど。
それって好きこそものの上手なれ、じゃない?
そもそもそこを大変だから無理ってなってしまうなら自分には向いてないって意味だと思う。四コマギャグ漫画とか顔漫画ならそこまで考えなくていいから、もっとなんか他方面に頭を働かせた方がいいと思う。

27 ID: Xn94qegh 2023/08/19

これ
ぶっちゃけ映える絵や全身頑張って描かなきゃいけない一枚絵よりも、四コマ漫画とかの漫画の方がカラーにしなくても許されるし、特にカプものなら顔漫画でもいわゆる1ページ漫画でも許されるから、むしろ一枚絵よりも格段に楽よ
テキトーにグレスケで描いて、テキトーにグラデーションマップをバーっと掛けたらなんか見栄えもカラーより良くなるような気がするし

4 ID: CKd0Be5w 2023/08/18

上手くなりたいなら仕方ないけど描くだけなら顔がきちんとかけていればまぁ大丈夫よ

5 ID: 4Nxk23WL 2023/08/18

疲れたなら休もう。また描きたくなったら描こう。

6 ID: CEPLNwrF 2023/08/18

難しいと感じるけど自分がそれらを吸収するのが楽しい→結果、枚数描くようになる→上達する

ってスパンだから辛いって感じた事ないや

漫画は考える事多いからイラスト一本にしたらどうかな

7 ID: jdcEUz2v 2023/08/18

> 同じように思ってる方いたら共感や愚痴吐きに使ってください。

8 ID: 0jqx5whr 2023/08/18

わかるよ…作画だけでも頭クラッシュするくらい考えることありすぎ
しかも一番大事なのはネタと話づくりというね。泣いちゃう……

9 ID: rWFlcqPV 2023/08/18

大変だよねーわかる! そもそも、寝ても覚めても描くくらい好きなら仕事にしてるよw普通の社会人なので他のこともやらなきゃだし、体調や気分の差で楽しい時も楽しくない時もあるしさ 
同じ絵でも興味ない分野とかあるしね。人を描くのは好きだけど風景は興味ないとか、色塗りメンドクサイとか
だけど漫画のために多少はやらなきゃ…となると苦痛になったりする
苦痛なら無理しなくていい(嫌いになると絵を描くことそのもののハードルが上がり、本末転倒なので)けど、上達より作業そのものに楽しさを見いだせるよう努力した方が近道だよ~ 肉体の凹凸に沿ってできるシワ萌え!とかさ 上達していく過程を観察するのもオススメ
...続きを見る

10 ID: s1yXUQlV 2023/08/18

わかる〜デッサンとかもだし、クリスタとかも使いこなさないとだからその辺も大変だよね…色塗りのセンスも問われるし。
毎回何とか原稿こなしてるけど、服のシワ、パースとかマジでいくら教本見たり練習してもわからないから毎回憂鬱…でもまぁプロじゃないし、なんか全体的にそれっぽくなったらいいか…のノリで描いてる。

11 ID: v1OMFHEr 2023/08/18

多いね……それに加えて色塗りも苦手だから本当に覚えることだらけだよ 描き始めの頃はなんで人の指は5本もあるんだよとか思いながら描いてた
まぁ人生は長いので焦らずゆっくり描けるようになればいいと思ってるよ

12 ID: U3692Wy5 2023/08/18

みんながみんなパース整ってなきゃダメなわけじゃないし、描きたいところを描きたいようにーでいいよ!デフォルメだって大事!講座ばっか見ないで好きに描こう〜!

て、思って生きてるよ。

13 ID: thJma2qM 2023/08/18

わかります!諦めきれなくて二次創作で漫画を描き始めましたが、想像よりやることが多くてしんどいです。
上のコメにもありますが大事なのはネタと話…!脳内の妄想がすごくアバウトなことがわかり、出力するのも精一杯です。
ネタを考えても技術的に描き切れるのか?という不安からひよってしまったり、コマ割りなどの効果的な演出もわからないことだらけ。
改めて漫画で創作している人ってすごいなぁと天を仰ぐばかりです。
それでも自分なりの好きなことを少しでも表現できたらいいなと思ってヒイヒイ言いながらやっていきます。

14 ID: PGlVCRqN 2023/08/18

コマ割が死ぬほど苦手でネーム考えるのほんとうに嫌い ジャンルが一次創作だからストーリーとか設定の辻褄考えるのも大変だし デッサンとか気にし始めたら気に食わないコマ何度も描き直しちゃうし 背景も大友克洋みたいなのに憧れるけど生まれ変わっても描けそうにない
でも自分の考えた内容が絵になってストーリーになってるの見ると描いてよかったなって思うわ

15 ID: sEMpBbaD 2023/08/18

漫画に限らず趣味やらなにかしらの技術ってみんなそんなもんよ
ミスっていきなりタヒぬわけでもない分ハードル低い方ですらある

16 ID: HigZu8hP 2023/08/18

すごくよくわかる
お疲れ様
話の主旨違うけど自分は漫画は描くの得意じゃないんだなと思ってあきらめてしまってから漫画以外の表現方法を試してみたりしてる
トピ主さんも偶には息抜きとか休憩してね...

17 ID: MOLJwChV 2023/08/18

私も人体比率とかが嫌いで最初真面目に勉強してたけどこんな楽しくないことやってられっかって思ったよ
もう割り切って好きな絵の模写とかやり続けてたらとりあえずアニメキャラは描けるようになってその上で人体解剖学やったら今までのが嘘みたいにスッと頭に入ってきた
たぶんだけど何も知らない状態で学んでもピンとこないけど一度わけわからなくても描いてることによって、こういう理由でここがこうなってたんだ!って気づくとすんなり理解できる気がする

18 ID: qJNiTajn 2023/08/18

覚えるまではやる気出なかったり何度挑戦しても上手くいかないことにウワーッってなるけど
覚えたらそれまでの苦労なんか一瞬で忘れるよ、その瞬間が一番描くのって楽しい!って気分になれて好き

19 ID: vYrQVgsJ 2023/08/18

わかるッッッッッ…!!!!!!
推し達のお話描きたいだけなのになんで私はこんな辛い思いして背景描いてんだ…パース全然わからないよ~!この場合何点透視なんだ…!?って泣きながらパース定規弄ってる
でもシリアス物で背景真っ白は画面に重みが出ないから描かねばならぬ………
ただ止まってる車を描きたいがために車種とかも全然わからないまま高級車検索して頑張って描いたらめちゃくちゃ家族用ワゴン車みたいなのが出来上がって、駄目だこりゃと思ってクリスタの素材買ったよ
これがも~めちゃくちゃ便利で、今まで「絵描きたるもの背景まで自力で描かなければ」って意地張ってたのなんだったんだってなってる
漫画背景に...続きを見る

20 ID: 0SLwEJ48 2023/08/18

わかるよ
頑張って上手くなりたいって思うほど、その難しさに直面する
頑張ろうね

21 ID: qmSfsozi 2023/08/18

わかる〜 一枚絵ならぼちぼち描けても漫画になるとネームもコマ割りもトーンも全部不安でしかない 本当に面白いのかとか言いたい事が伝わってるかとかメチャクチャ気にしちゃう
ただそういう不安って思ってれば思ってるほど線画にも出ちゃう気がするから、あんまり考えず淡々とやる様にはしてます

22 ID: ekAhPNUo 2023/08/18

超わかる…ほんとこれ…
「絵を描くことって基本苦痛だし超苦手」っていう気持ちと「推しが自分の思い通りに顕在化するの楽しい~」っていう気持ちが両立してる
作画するうえでどの工程が得意ですか?って聞かれると「全部苦手だよ」って即答したくなる
特に「下書き→ペン入れの一筆目」がマジで嫌…長い長い登山の最初の一歩目って感じでめんどくささとこの先に待ち受ける膨大な作業を思って「おええええ」ってなる
けど自分は早筆な方らしいから飽きる前に完成して作業を離脱できるのはマジ助かる…というか飽き性だからこうなったのかな
まあまあ見れる絵になってきたし萌えをブラッシュアップできるし感想とかいただけると満...続きを見る

23 ID: Nlpz7Yg9 2023/08/18

たまには顔だけ漫画描いてもええんやで

24 ID: 2GMSE0Jc 2023/08/18

ここに書いてあること全部共感する
漫画、やらなきゃいけない事多すぎ問題
そもそもコマ割るのからして難しいよね
顔はもちろん体も服も小物も背景も全部めちゃくちゃ難しいし、何やってんだこれと思いながら描いてる
でも頭の中を具現化したいんだ…そのためには漫画が自分にとって一番しっくりくる表現方法なんだよな〜

25 ID: 0kI7cHE4 2023/08/18

めちゃくちゃ分かる~
人体一から勉強しようと思って骨格から何日も模写したりここの骨がこう繋がって…とか肋骨の形とか色んな角度から見て描いて…ってやっててふと「この後更にこの上につく筋肉をまた同じだけ練習して、更にその上に着る服のシワまで…?しかも服の素材によってシワの入り方も変わるし永遠に終わらないのでは…」って途方の無さに絶望した記憶があります。
骨格や筋肉なんて描いててなんも楽しくないし苦行ですよね…でも上手くなりたいから頑張るしかない。

26 ID: qtiuoJh5 2023/08/18

わかりますー作画だけ頑張っても話が面白くなければキャラに魅力が無ければつまらなくて読まれない、逆もしかりで話が面白くても作画が悪ければ読まれない、気を使うことがたくさんあって大変だなと描いてていつも思います。

29 ID: pAzqGCu1 約2ヶ月前

そら、記憶力あって観察眼があって手先が良く動いて発想もすばらしい作画の時間とスペースが取れる人の趣味や
スタートラインに立つだけで大変やぞ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

小説の賞やコンテストに応募したことがある方に質問です。 締め切りがあると思いますが、締め切りの何日前に完成を...

壁打ちの二次創作アカウントが「〇〇(キリのいい数字)フォロワーさんありがとう」と推しカプイラストと一緒にポストした...

Xの運用をほぼ壁打ちから交流ありに変える場合について、ご意見ください。 同カプの方が支部専かオフ専が多く、X...

ミランダ紙について。今回新刊の表紙でミランダ紙を使おうと考えています。予定している印刷所様では130kgと170k...

アフターに参加してみたいのですが勇気が出ません。 相互がアフターの写真をあげているのを見ていいなあと思ったことが...

DL同人で初作を購入してビミョーだったサークルの新作は、サンプルが良ければ買いますか? 新作は前作と繋がりのない...

小説本の紙でクリームキンマリ62Kを使うのですが、その際挿絵があるとけっこう透けますか?黒ベタも多いものです。

えろパワーって字書きにも恩恵ありますか? 絵描きはえろを描くとうまくなる!ってよく聞くんですが、そういえば字書き...

王道にまとまりすぎてしまう。 一次も二次もやっています。ストーリーを書くのが好きで、緻密にプロットを書く方だと思...

BLでは受け固定しか見れないキャラが男女で攻めに回ってるのは見れる(見たい)って人いますか? 自界隈はA右メイン...