創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: 2HqTd5rj2018/10/16

今ハマっているゲームの二次創作をしていて、どうしてもバットルート...

今ハマっているゲームの二次創作をしていて、どうしてもバットルートが辛くなるので自分でできなくて動画でちらっと見たり友達から少し聞いたりと少しだけ情報を集めていました。それを知った知人からは本当のファンじゃない、二次創作するなんて失礼だと叱られました。全部をプレイしなければファンじゃないんでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 5TJueNWt 2018/10/16

たぶん「そんなことないよ!」的なのを期待しているかもしれないけど、はっきり言うと中途半端に情報集めるぐらいなら自分でプレイしちゃいなよ…て思う
そのバッドルートがどんなのか知らないけど、もしグロテスクな描写がキツイ展開でトピ主がグロ苦手とかならまあ仕方ないかなあ
でも別に「ファン名乗るな」とまでは思わない

でも二次創作する上でそのバッドルートが絡むものを描く(書く)ならきちんとバッドルートまでプレイした人に描いてもらいたいのが個人的な意見

ID: MvFsmt7N 2018/10/16

なんの回答にもなってませんが、
話題性だけで描いてる人なんてたくさんいる気がしますけどね。

余計なことを言わないのが一番だと思います。

ID: grDuWMIF 2018/10/16

自分も大好きだったけど、過去に受験期で出来なかったゲームの二次創作をやっていたので、気持ちは分かります。
ただその経験から言わせてもらうと、やはり本腰を入れられなかった後ろめたさから、二次創作にも本腰が入れられませんでした。

ゲームの製作者からすれば、バッドルートも含めて、1つの作品なのだろうと思います。
是非、バッドルートもプレイされた上で、二次創作に向き合うことをオススメします。

ID: gRjke1X9 2018/10/16

申し訳ありませんが私も知人の方と近い意見です
私は二次創作をするならちゃんと原作に時間とお金をかけて敬意を払ってやるべきだとラインを引いてやるタイプなので
知人の方も原作に対して若干愛が重いのかもしれません
あくまで自分の中ではの話なので本当のファンじゃないとか二次創作するなとまで他人に強要するのはやりすぎと思いますが

ただ過去に原作にわかの二次創作でひどい解釈違いを引いたことがあるので
原作を持ってなかったり自分でプレイしてない方の二次創作と知ったら読むのを避けます

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

身バレ防止のため昔から繋がっている知り合いをリムブロしたい。 相談です。 タイトル通りなのですが今悩んでい...

Twitterなどでフォロワーさん同士がオフで会ったり旅行などに出かけているのですが、どのように仲良くなるのでしょ...

書き手が3人しかいない界隈、2人が本の通販をしたら両方買いますか? そのままの質問なのですが、書き手が3人しかい...

どうしても『一言物申す』トピ《64》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き込...

極力AIで推しカプの同人誌漫画がかける未来を夢見てるのですが可能だと思いますか? 今は手で描いていて、それなりに...

デジタル歴約2ヶ月の小6女子です。 これはアイビスの線対称定規等も使って指で描いたSDイラストなのですが、客観的...

いいね、ブクマ率。閲覧に対して何%なら満足できますか?

皆さんが創作の為に買った物の中で、1番金額がでかかったのって何ですか?(PCは除いて) 家具家電でもグッズでも講...

好きな字書きさんの作品なら、別のジャンルの作品でも読みますか? 支部垢の話です。絵描きからジャンル移動二回して現...

自分の方がフォロワー数が圧倒的に多かったのにある日突然相互の描いた別ジャンルの絵がバズって一気にフォロワー数追い抜...