創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【広告なし&トピック削除し放題!】今すぐチェック >>
ID: 2HqTd5rj2018/10/16

今ハマっているゲームの二次創作をしていて、どうしてもバットルート...

今ハマっているゲームの二次創作をしていて、どうしてもバットルートが辛くなるので自分でできなくて動画でちらっと見たり友達から少し聞いたりと少しだけ情報を集めていました。それを知った知人からは本当のファンじゃない、二次創作するなんて失礼だと叱られました。全部をプレイしなければファンじゃないんでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 5TJueNWt 2018/10/16

たぶん「そんなことないよ!」的なのを期待しているかもしれないけど、はっきり言うと中途半端に情報集めるぐらいなら自分でプレイしちゃいなよ…て思う
そのバッドルートがどんなのか知らないけど、もしグロテスクな描写がキツイ展開でトピ主がグロ苦手とかならまあ仕方ないかなあ
でも別に「ファン名乗るな」とまでは思わない

でも二次創作する上でそのバッドルートが絡むものを描く(書く)ならきちんとバッドルートまでプレイした人に描いてもらいたいのが個人的な意見

ID: MvFsmt7N 2018/10/16

なんの回答にもなってませんが、
話題性だけで描いてる人なんてたくさんいる気がしますけどね。

余計なことを言わないのが一番だと思います。

ID: grDuWMIF 2018/10/16

自分も大好きだったけど、過去に受験期で出来なかったゲームの二次創作をやっていたので、気持ちは分かります。
ただその経験から言わせてもらうと、やはり本腰を入れられなかった後ろめたさから、二次創作にも本腰が入れられませんでした。

ゲームの製作者からすれば、バッドルートも含めて、1つの作品なのだろうと思います。
是非、バッドルートもプレイされた上で、二次創作に向き合うことをオススメします。

ID: gRjke1X9 2018/10/16

申し訳ありませんが私も知人の方と近い意見です
私は二次創作をするならちゃんと原作に時間とお金をかけて敬意を払ってやるべきだとラインを引いてやるタイプなので
知人の方も原作に対して若干愛が重いのかもしれません
あくまで自分の中ではの話なので本当のファンじゃないとか二次創作するなとまで他人に強要するのはやりすぎと思いますが

ただ過去に原作にわかの二次創作でひどい解釈違いを引いたことがあるので
原作を持ってなかったり自分でプレイしてない方の二次創作と知ったら読むのを避けます

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

仕事で関わっているコンテンツの二次創作人気が高いという方いますか? 漫画家さんやアニメーターさん、企業イラストレ...

ホラー系のフォントを探しています 今はフリーフォントの「コミックホラー」と「古印体」を使っているのですが、漢字の...

両刀の人の小説を読む時、脳内情景イメージはその人の絵柄になりますか? 小説を読む時、自分は文章が脳内で映像に変換...

同性愛の葛藤を描写すべきかアドバイスをいただきたいです BL二次創作文字書きです 原作は一般的な現代社会を...

字書きだけどもう開き直って下手くそな自作挿絵つけることにしました。 同人なんて好きなようにやればいいんだの精神で...

悪事を働いたキャラに謝罪や償いがないまま許されるってどう思いますか? 私はとある作品で傷つけられた家族の仇を取ろ...

同人誌と公式グッズを一緒に写すのはNG? 字書きです。 先日、初めて同人誌を作りました。元々どこにも配布す...

nmの旧青鳥での雰囲気について知りたいです。同様のトピックがあ りましたら申し訳ございません。 自分は約半年ほ...

アカウント名を変えて別人として転生するかアカウントだけ作り直そうか迷っています。 それまでハマって作品を投稿...

支部に夢小説載せてる夢書きです。 同じ夢書きの方で夢書き同士繋がらず完全に孤独にやってる方いらっしゃいますか? ...