創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: qWkKyoli2023/08/21

夢本(顔有り夢主、ミョウジナマエ表記)って需要少ないんですか? ...

夢本(顔有り夢主、ミョウジナマエ表記)って需要少ないんですか?
呪とか

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: nIlCaiQs 2023/08/21

BLと比べると少ないですねー
サークル自体が少ないです
最近は夢好きも増えてますけどオン専が多い印象ですね
あと顔有りは無理とか白ハゲは感情移入できないとかこだわりを持ってるが多いので売れるのは難しいかと

3 ID: pgD3GYay 2023/08/21

夢人気高いジャンルなら結構需要あると思いますよ。
ただ、顔あり夢主は描き方によっては顔なしよりも人を選ぶかもしれないです。とはいえ顔ありでも好きな絵、話なら読むという人の方が多数派だと思います。

4 ID: 3RIpAdOt 2023/08/21

作中にいっぱい魅力的なキャラいるのに、二次創作でそれよりも魅力的な夢主を作るって難しいように感じるから…作中のキャラ同士のCPに惹かれがちかな〜

5 ID: YQxhfSDZ 2023/08/21

夢人気あるジャンルなら需要あるよ
外見あり個性あり夢主を一人のキャラクターとして楽しむ人もいるし、年齢層若いジャンルだと外見あり名前ありが当たり前になってるところもある
ガッツリ個性外見出して「このキャラが好きになるのはこんな子なんだ!カプとして推せる!」と好意的な感想貰ったフォロワーもいるので力量次第とも言えそう
自分のいる界隈だと本出す人達の夢主はミョウジナマエよりデフォルト名と外見ありが多いけどそうじゃないジャンルもあるだろうしジャンル内で観察したらなんとなく掴めると思う

6 ID: NatBkV5c 2023/08/21

夢界隈の者だけど、小説が圧倒的で絵や漫画は少ないよね
やっぱり固定夢主は地雷の人が多いからかも
個人的には夢ならなんでもいいからそれが馬であればあるほど嬉しいけど
自分は反応集みたいなネタ系のが嫌だからかもしれんが

7 ID: IPb31mdT 2023/08/21

ねじれたところにいるけど需要はあるよ。
二強はデフォルト名の男女だけど、顔ありも普通に見るし男女主人公ともに夢オンリーもある。
notデフォルトも前に一回オンリーあったな〜。
ミョウジナマエ表記の認識ズレてたらゴメン。

8 ID: 9JHtD4Og 2023/08/21

そらそうよ。原作にいないキャラで、個性や顔まであるんじゃどこの層からも共感を得られにくいからね。
他と比べて需要はない。でも好きだから顔あり夢主の夢本出しちゃってるね。本出せば少なからず買ってくれる人もいるし需要全くなしかと言われたら答えはNOだし。
好きすぎると需要とか考えてる場合ではなく形にせざるを得ない。

9 ID: IVXsC3Ji 2023/08/21

夢のことはよくわからんけど、夢の人ってあくまでもキャラ×自分で、自分自身がキャラに愛されたい人間だから、その人達にとっては何処の馬の骨かわからんような顔有り夢主はむしろ不評なんじゃないの?知らんけど
徹底して顔無しか、いっそ手だけとかなら需要あるかと。知らんけど

12 ID: cJUqjsxX 2023/08/21

そんなに知らないなら書き込まなくていいんじゃない?

10 ID: V2kvrUud 2023/08/21

需要があるかないかで言ったら比較的ないとしか
自分も夢だけど無からオリキャラを生やして作中世界に突っ込むって二次創作の中でも特殊というか人を選ぶ嗜好なのでこの先も特段増えることはないと思うよ

11 ID: eOw06uA9 2023/08/21

自己投影派だから顔有りは読まないかな……夢タグに上がる顔有り夢絵はNLCPだと思ってるし……上でも言われてるように知らない女が推しといちゃついてる感覚で自分は見れない
顔有り夢本はどっちかというとCP的な目線で買ってそうな人が多いイメージある

30 ID: rYtRHbi5 11ヶ月前

自分顔有り派だけどまさにそれ
原作の作中に女性キャラが少ない、恋人がいたけど既に亡くなってるとかだと好みのオリキャラで読みたいと思う

13 ID: WQDAhBoF 2023/08/21

小説であれば壁になるサークルも極稀にだけどでてきてるし需要あると思う。
夢漫画だと、顔有でも白ハゲでも壁までいけてる人はみたことないな、、、

14 ID: RW0JAGLc 2023/08/21

乙女ゲー主人公とかみたいに容姿は設定されてないけど存在はするみたいなジャンルでは顔有り夢主を結構見かけるけど、漫画原作で存在しないキャラを夢主とする場合は顔無しの方が目立っているイメージがあるかな…

18 ID: N7jIZckD 2023/12/07

自分も地雷だし見たくてたまらない人も見かけた事がないかな。
素直にオリキャラが好きでも既存キャラよりオリキャラのために好きなキャラを動かされてるみたいで1次で良くない?ってなるし
自覚があるのか分からないけど自己投影じゃないと言いつつ理想でガチガチの夢主を堂々と表に出されると自己投影だから死ぬほど気を使って配慮してる側からしたら自己投影よりタチ悪いな…って自分は嫌な気分になるよ

19 ID: P3JRdD9y 2023/12/07

ねじれたところで顔あり名前デフォでオフ本出してるけどまあそこそこ黒になるくらいは出るよ

20 ID: YhONmCg0 2023/12/07

夢需要と夢本需要をまず分けた方が良いと思う

いくつかコメントの中に「夢自体人気低いしBLの方が人気」みたいな意見あるけどそういう話じゃないのでは?
BL界隈ではピンと来ない感覚だろうけど夢が好き=夢本が好きなわけではない

夢ってオリジナルキャラクターを入れるわけだけど、その入れ具合の好みが人によって違う
だから夢は好きだけど顔有は嫌だとか変換無しは嫌だとか需要がどんどん細分化されていく
結果としてほぼ好みがぴったり同じな人しか、夢本を買わないことになる

BLだと多少の解釈の違いは「へーこんなのもあるんだー」で受け入れられるけど
夢だとちらっとでも解釈が合わなければ「誰...続きを見る

21 ID: 8St4IUCA 2023/12/07

ジャンルによると思う
大型長寿漫画ジャンルだけど夢小説も夢漫画どちらも名前ありなし需要あるよ
BLよりは規模は大きくないかもしれないけどオフイベでそれなりに列ってるのは見たことある
赤豚による夢主オンリーもあるしね

22 ID: cMSzDtWr 2023/12/07

顔あり固定夢主だけど4桁出るよ
夢本が需要ないっていうか欲しいと思えるほど上手い人が少ないんだと思う

23 ID: ciNnMP8b 2023/12/10

同じ顔あり4桁、腐と比べると夢は漫画かなり少ないし、馬も少ない。
需要はあるから、みんな夢に来てほしい。
界隈によるかもしれないけど、そこそこ描けるなら、普通に4桁はいけると思うよ。

24 ID: WyaUnEN9 2023/12/10

夢でオフ4桁ってどこのジャンル?

25 ID: twATZ2Rj 2023/12/10

夢好きで見てるけどそれこそ呪とかは4桁行ってそうなの出してる人いるよね

夢小説本書いてるけど腐書いてた頃よりやっぱ冊数落ちる
これは自分の需要が無いのも含まれるけど小説に限っては腐よりオフ本の需要は無いと思われる

26 ID: 7V6nZmSA 2023/12/10

支部だと夢強いけどオフ弱いんだね。何割くらい落ちた?

28 ID: QkASGmzV 2023/12/11

夢本は格差が凄いイメージ
滅茶苦茶部数出る大手とそれ以外にはっきり割れてる
大手になるのに顔ありなしどっちがいいかはわからないけど…

29 ID: rFspVazb 11ヶ月前

プロでさえヒロインに自己投影して萌え駄目案件になること多いんだし
魅力的な、もしくは広く浅く需要ある嫌われにくいヒロイン作るのは難しいからね
固定夢主って書いてる人の性格とか常識がもろ出しな印象
サバサバなつもりでただのマウント説教女だったりツンデレなつもりで暴力ヒロインだったり
愛される女の子らしいつもりで、ただのオタサー姫だったり…正直違和感なく推しを引き立てる固定夢主は今までも数えるほどだった
自界隈だと乙女ゲーだけどちびキャラしか出てないし顔あり夢主とは半々って感じかな
性格も見た目も元のヒロインにちょっと似てるのが多いけど

31 ID: h5wGs9u7 11ヶ月前

夢字書きだけど、小説読んでていきなりナマエとかミョウジって言われるとそこで一気に興醒めするからミョウジナマエ表記は好きじゃない
私は書くのも読むのもネームレスだわ

32 ID: Tt2WcL8x 4ヶ月前

スパダリキャラいるジャンルは夢多いイメージ

33 ID: f1TVyQZR 2ヶ月前

需要はゼロに近いです。
推しとどうでもいい女との絡みなんか誰も見たくないので

34 ID: xHNIyrpY 2ヶ月前

自ジャンル夢1強みたいなとこある
壁はばかり

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

媒体は問いません。SF(サイエンス・フィクション)でおススメの作品を教えて下さい。 ハードSF(科学的な考証...

カバー付き文庫サイズ(200ページオーバー)の値段設定について悩んでいます。 トピックへの書き込み失礼いたし...

ゆるゆるな雑談です。MBTIと創作傾向について 創作仲間と「MBTIと創作においての関連性の有無」について話...

反応しないのに真似する心理 調べたら以前似たタイトルのトピがありましたが期限切れてた為再度トピックを投稿しま...

Xの二次創作絵が全く見られません。同じ方はいらっしゃいますか?また、どうしたら見られるようになりますか? 前...

ハンドルネームの使い方について絶賛悩んでいます… (以下、4年前に作ったHNを△△、昨年作ったHNを□□と記...

エイリアンVSプレデター、フレディVSジェイソンみたいな、他作品の登場人物で夢の対決があったら挙げてって下さい ...

【下ネタ注意】汁の出どころをハッキリ描く人、謎に分泌されて濡れる人、汁の量などについて質問 BLで絵描きに限...

字書きの交流ってどうやるんですか? すごく仲良くなりたい相互の方がいます お互い主に支部で作品を投稿している字...

新しいジャンルに移動したあと、どれくらいの期間を置いて創作していますか? 一ヶ月前にジャンル移動をした字書きです...