創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 84KDMPds2021/03/25

最近新しいジャンルにハマり、そこそこ人気のあるCPを好きになりま...

最近新しいジャンルにハマり、そこそこ人気のあるCPを好きになりました。小説を読むのが好きなので、ツイッターでもピクシブでも検索しているんですが、ツイッターにあげたものをすぐにピクシブにあげてるようで(しかも多くても3000字未満とか)あ、これ見たなと一人で虚しくなります。新規の作品が増えても1500字とかでピクシブでそういうのが読みたいわけではないのにと贅沢なことを思ってしまいます。作品数が増えるよりも実のある小説を読みたいのような思考の人はいますか?新しいジャンルだからやっぱりこういう作品が多いだけで、時間が経てば長編も増えていくんでしょうか。あんまりはじまりたてのジャンルを好きになることがなく、こういった経験も少ないので教えてもらえると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: O1DrThuB 2021/03/25

結構ありますね。頻繁に検索しても理想の作品どころか数自体が全然増えないという(笑)
そういう時は誰も書かないなら仕方ないな‥ということで自分で読みたいものを書いて投稿してます。
面白いことに、みっちり系の作品を投稿した後は他の人の作品の投稿ペースも少し上がったかもと思うこともありました(きっと錯覚ですが)

こういう「無いなら作ろう的」な人もいるので、時間が経てばその内増えていくんじゃないですかね。

ID: トピ主 2021/03/25

私も基本的にもう旬の過ぎてしまったジャンルを好きになるので、数自体が増えないのは分かります! やっぱり誰かが書くとここはまだ動いてるんだなとか思って書く人もいるんですかね。私も無いなら長い話を書いてみようかなという気持ちになりました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

フリー素材について ※ネタの話じゃないです 近々フリー素材を投稿しようと思っているのですが、字書きさん、絵描きさ...

公募制のアンソロに参加したいのですが、ジャンル垢がありません。 アカウント自体はあるのですが別ジャンルのことしか...

中古でipadを買ったことがある人に質問です。どこで買われましたか? 中古サイト、中古店はいろんな場所があると思...

マッマ好きや

SDキャラと幼児の差別化はどう描き分けていますか? フェイクありです 大人が突然SDキャラになった作品を描いて...

同担拒否強めのしがない壁打ち字書きですが、創作友達が欲しいです。 他ジャンル他CPの人とは仲良くできるのです...

推しの性別が逆だったら叩かれてそうだなーって思ったことありますか。 自分は一次で男性向け、二次で女性向け漫画...

Xからblueskyに移動した方、どんな感じですか? Xの仕様変更に疲れて移動しようかなと悩んでいます。 ...

キャラクターの恋模様に引っ掻き回されます 今見てるアニメで主人公のAがBといい感じになっているのですが、このまま...

オタクたちみんなで示し合わせて同じジャンルの同じカプを描き始めたら大流行ジャンルができますよね?やりませんか?