創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: 84KDMPds2021/03/25

最近新しいジャンルにハマり、そこそこ人気のあるCPを好きになりま...

最近新しいジャンルにハマり、そこそこ人気のあるCPを好きになりました。小説を読むのが好きなので、ツイッターでもピクシブでも検索しているんですが、ツイッターにあげたものをすぐにピクシブにあげてるようで(しかも多くても3000字未満とか)あ、これ見たなと一人で虚しくなります。新規の作品が増えても1500字とかでピクシブでそういうのが読みたいわけではないのにと贅沢なことを思ってしまいます。作品数が増えるよりも実のある小説を読みたいのような思考の人はいますか?新しいジャンルだからやっぱりこういう作品が多いだけで、時間が経てば長編も増えていくんでしょうか。あんまりはじまりたてのジャンルを好きになることがなく、こういった経験も少ないので教えてもらえると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: O1DrThuB 2021/03/25

結構ありますね。頻繁に検索しても理想の作品どころか数自体が全然増えないという(笑)
そういう時は誰も書かないなら仕方ないな‥ということで自分で読みたいものを書いて投稿してます。
面白いことに、みっちり系の作品を投稿した後は他の人の作品の投稿ペースも少し上がったかもと思うこともありました(きっと錯覚ですが)

こういう「無いなら作ろう的」な人もいるので、時間が経てばその内増えていくんじゃないですかね。

ID: トピ主 2021/03/25

私も基本的にもう旬の過ぎてしまったジャンルを好きになるので、数自体が増えないのは分かります! やっぱり誰かが書くとここはまだ動いてるんだなとか思って書く人もいるんですかね。私も無いなら長い話を書いてみようかなという気持ちになりました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

合同サークルでオンリーイベントに参加するフォロワーが原稿に手をつけません。 理由としては新たなジャンルにハマった...

ビジュアルが判明してないキャラのビジュアルをオリジナルで作って、既存のキャラと絡ませるのが苦手です。 某ソシャゲ...

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...