創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: vuHPbipU2023/09/09

オタクの多い職場で働いている人に質問です 職場の人に二次創作の...

オタクの多い職場で働いている人に質問です
職場の人に二次創作の話はしますか?

私はゲーム会社勤務でデザイナーをしています。
必然的にSNSをよく使うオタクや絵が上手い人が多いので創作の話も出てきます。

私は本当は二次創作をしていますが一次創作していると嘘をついています。
二次創作していると言ったら絵柄でバレたり好きなジャンルの話をしたらそれがヒントになり垢バレしそうだからです。

おそらく職場の人もプライベートで絵は描いていますが
二次創作をしているかはみんな濁しています。

オタクが多い職場の人は周りに二次創作をしていると話していますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 1XlD83nf 2023/09/09

スペース来られるから隠してる人多いんじゃない?
男性は売り上げに貢献するよって買おうとするし、雑談で悪気なくほかの社員に話しちゃうし
どこから漏れるかわからないから女性社員同士でも即売会で見かけても見なかったふりしてた

3 ID: mJzYx3Or 2023/09/10

職場にオタク多いけど二次創作してることは話してない

普通に成人向け本作ってるし、垢バレもめんどくさいから
あと職場の人間の創作物に興味もないし……

4 ID: DmgLxKAw 2023/09/10

活動してることは言ったことないけどこのジャンルが好きという話はしたことある
そしたら先輩がまさかの神だった
当時はまだオン専でサークル参加したことなかったんだけど、先輩のサークルで売り子何度か経験させてもらった。おかげで初めてのサークル参加時も特に不安はなかった
私がサークル参加する頃にはもう辞めちゃって、ツイ支部も更新されなくなってずいぶん経つけど、元気にしてるといいな

5 ID: en7LpuSD 2023/09/10

私の職場もオタク多いですが二次創作してることは言ってません。
BL等色々成人向けも書いてて身バレしたくないので…。

前にいた先輩で二次創作(BL)してることバレてしまった方がいたのですが、
後輩(女性)が面白がって男女問わず周りにその事を言いふらしてしまいそこから垢バレ、その後輩にほぼ晒し行為をされ最終的に先輩が辞めてしまった事があったので…。

絶対にバレないように気を付けてます。

6 ID: 2ylgjhvS 2023/09/10

4読んで良いなぁと思って5見たら凍りついた。
職場の人の人間性に左右されるバクチすぎる…

7 ID: iLWrlXdB 2023/09/10

オタばっかりだけど絶対言わない
何が起きるか怖すぎる
一次の話もしない。仕事以外に夢中になってることがあるのを面白く思わない人はどこにでもいるし、足を救われたくない

8 ID: JPqB9Yuf 2023/09/10

わたしもゲーム会社勤務してました。
うちの会社もほぼほぼオタクだったけど言ってよさそうな、BL好きそうな隠れBL好きっぽい子を見極めて話してました。
なので、誰にも言いふらされたことないし、逆にずっと隠れオタクしててイベント参加してみたかったけど勇気なくて…っていう子と一緒に参加してみたり買い物行ったり楽しかったです。
そういう子何人かに話したし、垢も教えたけど、もともと隠したい人たちなわけだからバラされる心配は無かったです。

10 ID: f3yP7YSI 2023/09/10

オタクであることは別に一般的になってきたと思うけど、二次創作は正直普通じゃないしジャンルによっては黒だったりする行為だから人に言う者ではないと思ってる

11 ID: mr12Na9A 2023/09/11

私ではなくて友達の話なのですが、垢バレしたことがきっかけで創作してることもバレたそうです。
イベントで休み取るとき「ああ~」って思われてそうなのが嫌、って云ってました。
どうしても休みづらい時に「家族の病気」的なネタが使えなくなった、って。

12 ID: bc15GdEF 2023/09/11

家電量販で20〜40代男女問わずみんなオタク、みたいな時は一次も二次もコスも創作しない人も割とあけっぴろげで楽しかったよー
オタ垢探しとか活動を裏でどうこういう人が(少なくとも観測範囲内では)いなかったのも大きかった
上司はオタクではなかったけど理解はあったからオフイベの日は有休取っても察してくれて、仕事帰りに同僚と飲みの後カラオケ行って自ジャンルのプレゼン合戦とか、ほんともう楽しかった

13 ID: tAzrHGEl 2023/09/11

話していないし今後も絶対に話さない
特殊性癖書いてるから
バレたらしねる

14 ID: UCu7QgqY 2023/09/11

うちもゲーム会社
二次創作の話は全然してない
隠してるんだろうけどおそらく皆創作活動はしてるんだろうなあという感じがする
偶然だけど会社の人を3人ほどSNSで見つけてしまった
絵柄ってやっぱり個性があるからわかってしまう...
どんなジャンルで活動してるとかは気にならないけど
呟きで性格の悪さを知ってしまってしんどくて もうこれ以上知りたくない

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

Xのおしながきとイベント頒布数について Xのおしながきのいいね数ブクマ数は、イベント頒布数とどれくらい相関が...

東京・大阪 出張|学生系・素人美少女派遣サービスLINE:699jp 日本欲望楽園俱樂部 即日派遣・ホテル・自宅...

これは売れてますか?助けてください 時間がかかります 聞いてください! ハンドメイド品を俺は1400円で...

匿名で送った感想が大手やその取り巻きに笑いものにされていて、界隈自体を嫌いになりそうです。 読みづらいです。愚痴...

馬や神がフォロバする基準について 3年ほど前にあるジャンルにハマりアカウントを作りました。その垢では主に推し...

だいぶ長くなってしまいますが至急回答頂けると幸いです。 21日のイベントがあり原稿を前日入稿したいのですが、...

聞いてください! ハンドメイド品を俺は1400円で120個を1週間で完売しています、大体いつも 最近新参の...

質問です あの、誕生日のないキャラの誕生日を捏造してハッシュタグで生誕祭してる人たちがいるんですがこれっ...

どうしても『一言物申す』トピ《287》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

誕生日のないキャラの誕生日を捏造してハッシュタグで生誕祭してる人たちがいるんですがこれっていいんですかね…??著作...