支部の新着フォロー欄って見ますか? トピ主は検索を使うことが多...
みんなのコメント
まずそこを見ますよ。
検索からということは、それだけ描く人が多いジャンルなのかな。そこそこ賑わってるジャンルなら、検索も見ますね。
新着から見る理由は、万一見逃したくないからです。
全然見てないしタグ検索しかしてない
10年近くで累積されて2000以上フォローしてるから毎日見ててもどうせ見落とすし…
見なさすぎて存在自体忘れるレベル
そもそもタグ検索だけで秒〜数十分で見終わる程度の数しかないジャンルかカプにしかハマらないし、フォローは昔まだ交流してた頃に相互だった人達か、昔の同カプ者がなんか知らんけどフォローしてきて、まあフォロー数少ないし別にフォロー数増やしてもいいか、ってな感じでフォローをテキトーに返したりとか、あとは原作派生ソシャゲで絵柄が好きかつ、原作では童顔なもののかなり地味な顔してた推しをめちゃくちゃ可愛らしく、なおかつ私好みにブラッシュアップしてくれた公式推し絵師を一人だけフォローしてたりとか、その程度なので
アプリのおすすめからローリングして探すことが多いかな
新着はむしろみんなので、何がいま流行ってるのかなって感じで見てる
フォローしてる人はたくさんいるし、もう別のジャンルで活動している人も多いし、そのジャンルに私がはまってるわけじゃないから見てない
ウォッチリストの新着は見る
創作男女とか一次も読むから週に1.2回は見る
二次はカプタグを回ればいいから、二次創作者はフォローしなくてもよかったなー、と自カプ少なくなってきた人はフォローどんどん外してる。
まさしく、これ。
創作と二次両方見るので、創作に関してはフォロー欄からまず見る。
二次は新規参入も離脱もまだあるジャンルなのでカプタグと併用。
自カプ離脱組はどんどんフォロー外して二次作者さんは厳選する。
コメントをする