1 ID: 8WCLkuZR2023/09/19
こちらにはプロの方もいらっしゃるようなのでお伺いします。 ...
こちらにはプロの方もいらっしゃるようなのでお伺いします。
電子雑誌から漫画の依頼が来たのですが、イラストならかけますが漫画は自信がなく一度断りました。
ネーム付きや原作付きも提案されましたが、本業が他にあり難しいとこちらも断りました。
すると雑誌の表紙だけならどうかと打診が来ました。
PNは違っていたのですが、電子小説の扉は何度か描いたことがありそれをご存じだったみたいです。
ただ提示された金額が、電子小説の表紙より2万ほど低かったです。
雑誌の表紙と小説の表紙では金額が違う可能性もありますし、大した経歴でもない自分が交渉していいものか迷います。
漫画家やイラストレーターの友達や知り合いもいないので、雑誌の表紙の原稿料がいくらくらいなのか、小説の扉とは金額が違うものなのかわかりません。
だいたいいくらくらいが相場なのか、噂程度でも構いませんのでご存じの方がおられましたら教えてください。
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: y2xfQZSu
2023/09/19
漫画なら小説ならってことじゃなく、その雑誌が大手なら金額高いしマイナーなら低いって話だと思うよ。向こうが用意できる金額がそれぞれあるからあんまり相場って決まってない印象。
3 ID: PNmTwxb0
2023/09/19
差額が2万ならダメ元で交渉してみるのもアリじゃない?
お相手がトピ主さんの絵かなり気に入ってる様子だし。普通はそこまで粘らないよ。
ラノベの表紙は1ヶ月拘束で20~30万だっけ。
2、3年前に美〇女文庫がTwitterで小説のイラストレーターを50万円で応募つのったらプロ絵師殺到しててやばかった記憶残ってる。
1ページ目(1ページ中)
コメントをする