僕は漫画家になりたくて漫画を描いていました。 描いているう...
僕は漫画家になりたくて漫画を描いていました。
描いているうちに他の漫画のパクリをしてしまうことに恐怖心を抱き始めました。
(漫画以外のものからのパクリもあります)
絵柄や話の内容なんでもパクリを気にするようになりました。
1つ解決してもまたどんどん新しい不安が出てきます。
そうこうしているうちに、半年以上ほとんど漫画が描けないということになってしまいました。
今回質問した具体的な不安は、うまく説明できるかはわかりませんが、
夜など暗い時間で働くことについての不安です。夜や暗い時間に働くとパクリにつながってしまうのではないかという不安です。
なぜ夜働くとパクリになってしまうのかというと、僕には好きなミュージシャンがいます。その人の自分の中のイメージの1つに、夜があります。
だから夜働いてしまうと、その人のパクリになってしまうのではないか、これはその人のパクリなんじゃないか、
間接的なパクリになってしまうんじゃないか、自分の漫画にそのパクった要素が入ってしまうんじゃないかという不安にかられます。
自分の漫画を考える時などにそのパクった要素が入ってしまうのではないかという不安です。罪悪感もあります。
でもこれに従おうとすると仕事探しに支障が出ます。1人暮らし始めたばかりで早く仕事を見つけないとまずいです。
この不安は振り払ってもいいのでしょうか?
他にも、宅配便など外で何かを配達する系も不安だったり、
資料として何か物を買うときに、選ぼうとしてもこれはアレっぽい、あの作品っぽい、これを選んで資料として漫画を描くと、パクリになってしまう気がする。じゃあダメだ。
みたいになってしまうこともあります。
ちゃんと伝わるか不安ですが、こんな感じです。
こういう不安って無視してもいいのでしょうか?とにかく怖いです。
アドバイスでもなんでもいいので回答お願いします。
みんなのコメント
おやまあ、ずいぶんお久しぶりです。お元気でしたか?
…と思ったのですが、お困りでいらっしゃるようで(´・ω・`)
暗い時間に働くことと、好きなミュージシャンと、その人の夜のイメージ…
うーん、すみません、読んだ限りだと私にはつながりがあまり分かりませんでした…ごめんなさい。でも一生懸命説明してくださっているのはわかりました。
一人暮らしを始めたとのことで、環境の変化や、引っ越しの疲れ、仕事探しの不安や焦りなんかも影響しているのかもしれません。
一度、心理的な悩みを聞いてくれるクリニック等に相談に行ってみてもいいかも?と思いました。
ここには、トピ主さんを陰ながら気にかけてい...続きを見る
ありがとうございます。
別件で精神科には通っています。
過去に心療内科で漫画の同じような悩みを話したことがあるのですが、誰にでもそういう悩みはあるよ、時間が解決してくれる。みたいなことしか言われませんでした。
資料として何か物を買うときに、選ぼうとしてもこれはアレっぽい、あの作品っぽい、これを選んで資料として漫画を描くと、パクリになってしまう気がする。じゃあダメだ。
みたいになってしまうこともあります。
これはどうですか?
086NHAsTです。通院なさっているのですね。でしたら先生とよく相談されるのが良いでしょう。
資料については、逆説的ですが、「トレス・コピーOK」の資料を選べば、どれだけ真似しようとトレスしようと一切全く何の問題ありません。堂々と真似すればよいと思います。
法律の話ですが「悪意」と「善意」という考え方があります。
「それが悪いことだと知っていて敢えてやった」のが「悪意」の行為
「それが悪いことだと知らずにたまたまやってしまった」のが「善意」の行為です。
この両者は罪の重さが違います。
重要なのは「それが悪いこと(事実)だと知っていたかどうか」です。
文面を見る限り「イメージ」で物事を判断しているような印象を受けます。
あなたの中のイメージは、必ずしも事実ではありません。
実際、あなたの中のイメージはどれぐらいが「事実」からきているものですか?
いいですか。思い込みはやめることです。
それは意味もなく自分を縛る行為です。
...続きを見る
お久しぶりです。
以前からの投稿でもずっと感じていたことですが、
トピ主さんは
「真似することは悪いこと」という前提で物事を考えているように思います。
1つハッキリさせて置きたいのは、真似すること自体は悪いことではありません。
これは私も過去の質問に対する答えとして何度も書いています。
しかし、真似したことで「権利侵害」してしまうことが悪いことなのです。
トピ主さんが夜勤することが、そのミュージシャンの権利侵害にあたるでしょうか?
答えは、なりません。
素人診断にはなりますが、「全般性不安障害」に似たものを感じています。
物事の捉え方が人と違う故に悩んで通院され...続きを見る
ありがとうございます。
確かに、真似することの多くに、罪悪感や不安のようなものを感じます。
パクリをしてしまった時点で、パクリの要素が少しでもあった時点で、他のものもダメになってしまうような気持ちもあります。
全ての事柄について不安を持っているわけではないですが、全般性不安障害に当てはまる場合もあるのでしょうか?
トピ主さんは物事の捉え方や認知に歪みがあるのではないかな、と思います。
そのため、認知行動療法をオススメしたいです。
「空は何色?」という質問に、多くの人は「青」と答えます。
しかし、中には
「赤」と答える人もいます。
「黒」と答える人もいます。
「灰色」と答える人もいます。
確かに、夕焼けなどで空が赤くなることはあります。
24時間のおよそ半分は暗い夜です。
曇りであれば灰色です。
しかし、それらの認識は一般のそれとは異なります。
やや偏った、穿った認知ではあるのですが、
本人は一度そう思い込んだら、なかなか抜け出せなくなってしまいます。
トピ主さん...続きを見る
ありがとうございます。
今の病院の先生には詳しく話していないのですが、
以前他の心療内科で話した時は、カウンセリングの心理士の方には強迫性障害の傾向があるなと言われたものの、
診察での先生は、そういう悩みは誰にでもあるよ、そのうち解決する、時間がなんとかしてくれる。みたいなことしか言われませんでした。
なので話すこと自体不安なのですが、取り合ってもらえるのでしょうか?