創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: SQDsHF292023/10/08

再頒時に同人誌の内容を書き直すのはありでしょうか? ゲーム...

再頒時に同人誌の内容を書き直すのはありでしょうか?

ゲームジャンルで活動している二次小説字書きです。
今度2年前に発行&完売済みの長編同人小説を再販しようと考えています。

1度目の同人誌頒布後に、自分で話の展開が気に入らなくなってしまい、心の中にずっと後悔が残っています。
話のあらすじは、長編の過程を経てカプのふたりがいがみ合いつつ距離が近づき、告白、両思いになったあとそのまま勢いでR18展開、というものです。(よくある王道展開ですが…)
私が気に入らないのは、勢いでR18展開になってしまった点です。攻めが受けをひどく傷つけた過去があるので、今となっては両思いになった時点で一度話を切り、番外編としてR18の話を書きたかった…という思いがあります。

今回要望があり再販を決めたのですが、上記展開のように書き直したくてたまりません。
とはいえその場合、初版で買った人たちが手持ちの本と内容が変わってきてしまいます。それならば初版の本を見ればすぐ分かるパスワードを設けたうえで、書き直した話&R18番外編を無料web公開するのはどうだろう…などと考えています。

個人的にはやらない方がいいのは分かっているのですが、思い入れのある本であったぶん、自分の理想の形に話を書き直したいという思いも強くあります。
過去に似たような経験がある方、または似たような例を見たことがある方、その他ご意見など教えていただけましたらありがたいです。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: vjlCUMq5 2023/10/08

わかりやすいパスワードで無料公開されるなら良いと思います。

3 ID: WmtASdTs 2023/10/08

初版の内容で欲しかった…って人も出てきそう

4 ID: kgPHrTZ2 2023/10/08

トピ主が言ったのでもいいし、あと再販じゃなくて新版として発行するとかかな
同人だから今の自分ならこう書く!がやりたいのはわからんでもない
でも誤字脱字や言い回しを変える程度じゃなさそうだし

3年くらい経ってたら当時の購入者もジャンル移動してたりして今更どうしようが気にされないと思うけど、2年ならまだ当時の人達残ってそうだしね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

【知恵を貸してください!】 パソコンのクリスタで漫画制作作業をして、iPhoneで確認した所線画はバキバキ、トー...

お洒落な題名の考え方について 長年一次創作(ラノベ)界隈に住み着いており、二次は行ったり来たりのトピ主です。...

どうしても『一言物申す』トピ《300》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

推しカプの供給が望めなくなった時の立ち直り方 ジャンルバレ覚悟で書き込みます とあるソシャゲで推しているカ...

最近全然見てもらえない…→垢覗いたら万フォロワー持ちの平均いいね4桁安定奴、私の2桁フォロワー平均1桁いいね状態に...

「幼馴染」の定義というか、人それぞれの感覚を訊いてみたく、ざっと検索をかけてみて同一の質問はなさそうだったのでトピ...

推しもしくは作品がきっかけで始めた事ってありますか? 始めた事でこういう事があったよ!というエピがあれば聞きたい...

エックスで字書きを一人もフォローしていない運営をされている絵描きの方に質問です。 当方底辺の字書きですが、上記の...

特定の組み合わせ以外のキャラを絡ませないどころか会話すらさせない公式ってどういう意図でやってるんでしょうか? 本...

ほぼ愚痴です。数年前に相互のことをブロ解しました。いろいろ失礼なことをされ、人間性も合わないためしんどくなったから...