創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: VFv4Rny02021/04/07

イベントでのサークル数ってどこから旬もしくは斜陽ですか? ...

イベントでのサークル数ってどこから旬もしくは斜陽ですか?

例えば会場全体で3000spのオンリーイベがあるとして、それぞれのジャンルでさらにオンリーの募集がありますよね。
その際にAジャンルは1000、Bジャンルは500……などで旬かどうかというのは分かるものなのでしょうか。また、どこからが旬でどこからが斜陽ですか?

自ジャンルは前回100/3000くらいでした。
この場合は旬と斜陽どちらに分類されますか?また、その間の表現がありましたらお聞きしたいです。
コミケではなく、よくあるいくつかのジャンルのオンリーイベが合体して同日に行われるやつです。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: UBI4bu1R 2021/04/07

前回のイベント比ではないでしょうか?
前回300spだったのに今回100sp、なら斜陽って思う人もいるでしょうし、
前回も今回も100spだったなら「斜陽」ではないのでは……。

(ジャンルの)斜陽って「だんだん翳る」って意味で使われていますから、これから落ちていくばっかりという認識を持つためには二つの時点を比較する必要があると思います。

ID: トピ主 2021/04/07

コメントありがとうございます。
前回比で出すものなのですね。
東京のイベントなのですが、100spは規模自体としてはどれくらいのものなのでしょうか?

ID: CgoO1XdW 2021/04/08

東京のイベントで100spはそこまで大規模ではない印象ですが、参加サークル数は季節や前後のイベント日程で極端な増減もしますし今は状況も状況なのでそれを加味するとかなり賑わっているのでは…!!?と思いました。
オンリーじゃなく100集まるなら次はもしかして自ジャンルがプチオンリーになってしまうかも!?と私だったら期待してしまうかもしれません。
私の些細なオタク経験から主観で申し上げるなら大賑わい判定です。

新しいコメントの方がサークル数の規模の件はとても詳しく(私も知らなかったので大変勉強になりました!!)書いてくださっていたので実際の定義はそちらをご参照いただくのが確実だと思います〜...続きを見る

ID: トピ主 2021/04/08

コメントありがとうございます。
プチオンリーというのが分からなかったので調べたのですが、オンリー内の有志企画のようなもの、で合ってますでしょうか……。
100spは大賑わいになるんですね、それは嬉しいです。

ID: nRt0ia6p 2021/04/08

地方と都市部でも参加サークル数に差はありますし、上でも言及されているように数よりも増減で黎明期・過渡期・最盛期・衰退期・斜陽期を図ると良いかな、と思います。

規模でいうなら
10サークル前後:ピコ:単独開催は厳しいのでオールジャンル内で開催されることがほとんど
30サークル前後:プチ:単独開催は厳しいのでオールジャンル内で開催されることがほとんど
50サークル前後:ミニ:会場次第では単独イベント
100サークル前後:会場単独でイベントを行っても成立はする
200~300サークル:オンリーイベントとして十分継続的な開催が出来る、中規模
500サークル以上:中~大規模
1000...続きを見る

ID: トピ主 2021/04/08

サークル数とても参考になります……!これが見たかった!って感じです。

プチではなく、オンリーなのですが……。
カプが100spあるのではなく、ジャンル自体が100spという感じです。YOUのようなカプ単体オンリーではなく赤豚の方なので……。
ただ、50spあれば継続的にやって行けるとの事で次回以降の開催に希望が持てます……!
需要と供給の逆転しているジャンルなんてあるんですね……。羨ましいような、でも大変そうな……。
とても参考になりました!ありがとうございます。

ID: トピ主 2021/04/08

追加質問失礼します。

様々なジャンル
exスポーツ漫画A、擬人化系B、ゲーム系C……
など別の作品のオンリーがひとつの会場で開催されることもオンリーと呼ぶのだと思っていたのですが、ひとつの会場でひとつのジャンルしかオンリーでは無いのでしょうか?プチオンリーという扱いになりますか?
プチオンリーはオンリー内での有志企画のようなものかと思っていました……。アンソロジーが出されたりするあれです。

ID: nRt0ia6p 2021/04/08

100/3000ということだったので、どうせ赤ブー主催のプチオンリーだろうということで「プチとしては大きい」という言い方をしました。
私の中でも割りと曖昧に「プチ」という単語を使っていましたし、イベントによっても定義が異なるので語弊を生みました。

例えば「SUPER COMIC CITY」はオンリーイベントとして申し込む場合とオールジャンル内のプチオンリーして申し込む場合の2種類の「オンリーイベント」が存在します。
私は後者だと勝手に思い込んでいましたが、トピ主さんが指していたのは前者だったようですね。
 
実は「オンリーイベント」と一口に言っても色々な形式があるので、私も言葉の...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

皆さんの周りの同人女の平均コミュ力ってどんな感じですか? 最近あるジャンルに参入し初めて同界隈の方と仲良くなれた...

日本欲望楽園俱樂部LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京...

絵がhtrなのに界隈の神と仲良くなってしまいました。自語りで長文になります。(多少フェイク入れてます) AB...

作業中の空腹感が炭水化物によってしか満たせないです。皆さんは空腹感にどう向き合っていますか? 日中は絶食でも...

たまに絵を描く字書きです。 同じ界隈の字書きに苦手な人が多く、イベントの際に離れたスペース配置がいいなと思っ...

同人グッズについてです。 先日、自ジャンルでとある絵師さんが出したグッズに対し、指摘マロが届いたとのことでグッズ...

ネームが切れなくて心が折れそうです… 短くても20pくらいになるかなと練っている漫画があるのですが締め切りまで2...

斜陽、過疎や村ジャンルで一人の活動頻度が界隈に影響を与えるケースってあるあるですか? 自ジャンルで盛り上げ役をや...

みんなどんな画面の漫画描いてる?少女漫画っぽい?少年漫画っぽい?青年誌?女性向け?成人向け?きらら?ハイテンション...

ねぇ、冬コミは、倍率高いの? 初めてなのだけれども、人気ジャンルは、厳しいの? マイナーなら、受かるの?