1 ID: UWVqfQYK2023/10/31
海外SNSの海外の方からのコメントの返信について。 英語がわか...
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: xwiJu6eD
2023/10/31
相手の言ってる内容を理解した上で褒め言葉に対してのサンキューならいいと思う
前にこれbotだよな……とかこれよくわからんクソリプだな……みたいなのにも英語だからなのか?全部サンキュー言ってた人居たから
3 ID: トピ主
2023/10/31
ありがとうございます。全部翻訳機にかけてから返信しています!
「○○が推しですか?」みたいな質問来た時はThank youに少し足す感じです。
4 ID: 2wZxdtkQ
2023/10/31
返信無視されるより断然いいと思うけどな。
Twitterなら翻訳機能あるから日本語で返せば向こうの人が英訳して文章読めるよ。
返信の短さに申し訳なさ感じるようなら、chatGPTに丁寧な英訳の作成を頼んで、それを返信に使う手もある。
6 ID: qmO3y2hE
2023/10/31
ネイティブ字馬もAO3のコメントにセンキュー爆撃してたからあんまり気にしなくていいと思ったな
とはいっても気になるので、
・ROMの短文コメント:一律センキューか絵文字のみ
・知り合いの短文コメント:aww とかoh からの名前!にセンキューアズオールウェイズ😍で認知アピ
・長文:chatGPTになげる
で運用してる
あとchatGPTに絵を褒められた時のお礼文10パターンくらいくれって頼んでコピペするだな
7 ID: 5qXyI9L0
2023/10/31
それで良いと思いますよー
気になるなら絵文字でニュアンス変える手もありますけど、海外の方だと意味が変わる絵文字(ハートの色など)とかあるので気をつけた方がいいかも
ありがとう!嬉しいですとか一言加える程度で良いのでは
1ページ目(1ページ中)
コメントをする