創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 0BANjerK2023/10/31

いいね貰えずフォロワー増えず、鬱病になってしまいました。 Xと...

いいね貰えずフォロワー増えず、鬱病になってしまいました。
Xとインスタです。一次創作をしています。
病院で薬を貰ったのですが、毎日夜中に目が覚めてしまい、絵の事で物凄く嫌な気分が襲ってきます。

SNSが原因なので、投稿したら次の投稿まで一切開かないことに決めました。
他人のアカウントも見ないようにします。

同じような経験のある方はどうされましたか?
私のようなタイプは、絵を描く自体はやめたくないので、SNSアカを消さないとしたら壁打ちが合っているのでしょうか。
最初は自分の考えたものをアウトプットする事が楽しかったのに、いつしか目的が称賛される事になってしまいました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: F3MVb8lf 2023/10/31

うつ経験者だけど絵を描くことすら考えられなかったから何もかも放置するしかなかった SNSの運用方法考える余裕があるなら良かったね
対策としてはそれを医者にそのまま言って薬増やすなりカウンセリングなりしてもらうべき 中途覚醒用の薬もあるよ

3 ID: oYQ2ljLR 2023/10/31

まずはSNSをログアウトしうつ病の治療しましょう。心身の状態が最悪では創作も捗らないですよね。

4 ID: gWcTbrvC 2023/10/31

息抜きに映画見よう
インプットもできて一石二鳥だし…
アニメなら二次創作してもいいと思う
絵の練習して過ごすのも有意義だと思う
取り敢えず今のアカウントとは距離取る

5 ID: 4290sVSl 2023/10/31

一次は絵も文もまず反応ないと思って続けるしかないから、数字依存になりやすいSNSとの相性は致命的だと思う
上げてる以上評価されたいという承認欲求があるのは仕方ない
二次と平行して続けるのもありじゃないかな

7 ID: OfhyrPES 2023/10/31

二次創作を利用しないだけえらいよ。
タグは色々つけてる?
始めは2つくらいはつけていいと思う。

8 ID: 0cb4UHd1 2023/10/31

個人的には今のxはよほどの実力者じゃないかぎり自分からフォローしないとフォロワーは増えない気がする
傾向が似ている創作者で人格や普段の呟きに問題なさそうな人をフォローすればその中の何パーセントはフォロバしてくれるかも
それが嫌ならフォロワー数のことは諦めた方が精神衛生上いい
私は諦めた

あとピクシブに載せてみるのは?
タグをつければとりあえずは見てもらえるかも
あとは自分の作品のことはネットに上げた瞬間に忘れてリアルを充実させるとか
今は気候がいいからどこに出かけても気持ちいいよ

9 ID: X2zVG0t8 2023/10/31

素人意見だけどうつの根本原因が本当に承認欲求ならそこを変えないと治らない気がする。
そもそもXもだけどSNSはどれも見映えの良い大衆受けするものの方が流行りやすいと思う。評価されないってことはシンプルにクオリティが低いか自分のやりたい創作と世間が求めてる創作が違うだけ。フォロワー増やして拡散されたいなら自分がやりたい創作貫くんじゃなくある程度迎合しないと見向きもされないけどその辺どう認識してるんだろう。
嫌な思いになる根本的な原因を探って自分の可能な手段で潰すなり逃すなりするしかないんだけど。

一次の何をやってる人かわからないけど違う手段で承認欲求満たすなら描いた絵をオフラインイベン...続きを見る

10 ID: Xq0DYFOd 2023/10/31

うつ病なら創作活動はおやすみして薬飲んで寝るしかないですよね
お大事に

11 ID: QtcrewgM 2023/10/31

クレム見るな

12 ID: V9F2oWjf 2023/10/31

描いてる動画流してみたら
どんどん完成に近づくのを早送りとかで

14 ID: 2BUpTIlX 2023/10/31

「今まで好きだった絵を描いていても楽しめなくったんです」→「はい、鬱病ですね」みたいに適当にまとめられた可能性もあるかも。ただ精神科の診断名というのはさして大事じゃないみたい。診断名が正しくなくても、薬で症状が抑えられるならそれで良いわけで

もらった薬飲んでいても夜起きて眠れないならそれも相談して薬を替えてもらうとかしたほうが良いと思う。患者から言わない限り、医者は省エネだから

なんで創作をやめたくないかといったら、創作だけは自分の思い通りに出来るからじゃない?逆に言えば、トピ主さんにとって現実は思い通りにならないと感じてるんじゃない?
基本的にはみんな現実は思い通りにはならない...続きを見る

16 ID: 0vQwVMl1 2023/10/31

乳のでかい女がエロいことされてるエロ漫画描けばいいじゃん
あとそれ以前に鬱治してから出直して来い

17 ID: KS3nlYt9 2023/10/31

> いいね貰えずフォロワー増えず、鬱病になってしまいました。

一次創作には向いてないと思います
いいねやフォローもらえないのには原因がありますが、それを考えられないなら一次では難しいです。
まず鬱を病院で治して会社員として生きていく方がいいと思います。
一次は戦争です

18 ID: BejE5lGi 2023/10/31

男性向け二次エ口と並行すれば?

19 ID: U6QczLTN 2023/10/31

売れてるイラストレーターが、「売れてない絵描きの鬱の話もう聞き飽きた、そんなの見る側には関係ない話じゃん、他人の事考えられないからバズ絵かけないんだよ向いてないんだよ」って言ってた

20 ID: xiqpMgjZ 2023/10/31

いや殺傷力高くて草

22 ID: 2WZK1COi 2023/10/31

正論パンチ過ぎて草

26 ID: uNOsK4U7 2023/11/02

19
21
ほんとそれな

23 ID: 7KPV2yXs 2023/10/31

しんどいよね。休みたいと思ってもアルゴリズムとかあって休むのも怖くて気持わかる。
もっと穏やかにオタクたちが楽しく活動できるユートピアがあればいいのに。

24 ID: Qw6NtHVc 2023/11/01

趣味の一次なら楽しく活動すればいいんじゃない
他人は自分のために生きてないからいいねしてっていうのは筋違いだけど

25 ID: dzwnsGeW 2023/11/02

俺が押してやるよ、はい解決

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

情報漏洩 取り下げれない報告書 公式絵のトレース絵で同人活動&イラスト本を受注販売 賛同者から集金して収支報...

高齢の方が多いジャンルで受けのお尻への厳しさに戸惑っています。 今まで20代が多いジャンルばかり通って来たのです...

小説の投稿頻度の高さとブクマについて質問です。 pixivで小説を書いています。 自分は投稿間隔が短い方で...

今のXの仕様では壁打ちのアカウントはシャドウバンになりやすいですか? 交流苦手で絵だけアップしてたいのですが……

トレパクと直接謝罪について かなりの長文です。すみません。 自分が過去に投稿した2次創作イラストが、模倣、...

『気軽にQ&A』トピ《87》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

ここ最近、絵を上げたら勝手にセンシティブ設定にされてインプレッションが明らさまに終わってます。警告通知来ないから異...

現在進行形で更新があるコンテンツじゃないと気持ちが持たないんだけど、自分が忙しい時期にドカドカ供給きても追いきれな...

新刊に次のイベントで出す本のサンプル入れるのってどう思いますか?

【お布団お絵描き】お布団での作業環境について、皆さんの環境を伺えればと思います。 私は普段机に向かって作業し...