人間関係をリセットしたことありますか。 私、A、Bは某ジャンル...
人間関係をリセットしたことありますか。
私、A、Bは某ジャンルがきっかけでで知り合いましたが、私がAの地雷を踏んでしまったことでAから直接◯ねと言われてブロックされました。私は知りませんでしたが別ジャンルの私の好きなCPがAにとって地雷だったようです。Aは元々攻撃性が強い人です。
Bとはオフで会ったことがあり一緒に旅行にいく程度の仲でしたが、Aとも仲が良く、AとBで合同誌を出しています。また私とAが不仲になったことを知っています。私とAの問題は私(B)には関係ないから今まで通り接すると話しています。
しかし私とAでもしまたなにか問題が起こったときにBは私よりも仲が良いAの味方をするだろうなと考えるとBのことが段々と信用できなくなり、関わるのが嫌になってきました。Bだけでなく私とA共通の知り合いたちのことも嫌いになってきました。ジャンルのことは嫌いではないため名前も絵柄も変えてアカウント転生したいです。不幸中の幸いですが私は絵柄がまだ定まっていないのと、今は削除しましたがXのフォロワー数が当時50人程、いいね10桁の無名なので認知度がかなり低いです。なので絵柄で垢バレすることはないと思います。垢転生したらAとはもう関わりたくないので先行ブロックしますが、Bから関わってきた時は初対面として接するつもりです。
この対応は正しいでしょうか?また同じように人間関係リセットされた方はいますか?
みんなのコメント
Bの立場になったことがあるので、正直複雑ですね…
あくまで自分の話ですが、どんなに仲が良い人でも全てが良い人ではないと思ってますし、AともBとも仲が良いけどAB同士は合わないだろうな…となることもあります
結果的にどちらかサイドの宥め役になることもあり、胃が痛くはなりますがどちらも友人の気持ちは変わりません
その状態でバッサリ切られたら普通にショックは受けますし、知らずに新垢で繋がって初対面のフリされたら気持ちが分からなくてちょっと怖くなる気がします
というか、「あれ?」と思ったら周辺に聞く=話題になってバレる可能性もあるので、同じ界隈にいるならまずいかもしれないですね
自分なら...続きを見る
正しくないと思う。Bとすでにオフで会ってるのに初対面で…ってのは無理があるのでは。
オフで軽く挨拶程度ならまだしもAとの関係など込み入った話をしてるならなおさらかも。
何か問題が起きた時、BはAを本当に取るんでしょうか?その実績はまだ無いのではないですか
また、トピ主さんはAさんと仲良くしてる時期があったわけで、Bさんも同じようにまだ被害に遭ってないから仲良くしてるのではないでしょうか
狭い人間関係の中で交流のあった相互全員が苦手になった為、オフで会う可能性が高かろうとブロックして同ジャンル同マイナーcpでアカ作り直して活動してますよ。
行動に移すかどうかはトピ主さんが人から嫌われることにうしろめたさを持たないかどうかと人から遠巻きにされること以上にジャンル活動したい欲の方が勝るかの問題になると思うので、何をしたら自分にとって後悔がないか、重荷にならないかを基準に考えるのがいいかと思います。
周囲が嫌になって垢転生まではあるあるだと思うけど、別人のフリをしてまで交流するのはホラー過ぎるからやめた方がいい
わ~~~~~相談者さんの気持ちすごくわかるよ。
私全部ブロ解してやったよ、うるさいひとはブロック。垢消しはしてない。
他人のふりするならブロックはしない方がいいと思う。
別人のフリはやめたほうがいいよ
こういうことは複雑にしないほうがいいかと
恐らくバレるし、バレないにしてもどんどんややこしく拗れてしまいそう
Bも信頼できないと感じるなら、AとB両方とやんわり距離を置けばいいのでは
ミュートして見ない反応しない、オフはなるべく重ならないようにする、重なるなら挨拶のみなど
そこまでではないならBとはそのまま付き合うのもひとつだし
私だったらまとめてやんわり距離置くな
で、今ジャンルで作りたいもの作り終えたらさっさと移動しちゃうかも
>Bは私よりも仲が良いAの味方をするだろうなと考えると
ありえる話ではあるけど、まだ実際にそうなったわけじゃないからなぁ…でもトピ主さんが信用できなくなってしまったなら離れた方がいいかもね
ただオフでBと会ってるなら他人のフリはやっぱり厳しいと思うよ
あと、似たように界隈の認知度が低いアカウントの方と相互になったことあって、その人も転生してたけど絵でなんとなく分かってしまうんだよね
その人の絵は3枚ぐらいしか見たことなかったけど、例え塗り方が変わってたりしても筆跡みたいな線の癖って見る人が見たら気づく可能性高いと思う
ABどちらも先行ブロックで関わらないほうがいいのでは
Bに不信感が生まれている以上、別人のフリで付き合うメリットがない
何回か人間関係リセットしたけど何の問題もない
切りたいならとっとと切ったほうが楽しく生きられるよ
誰も突っ込んでないの謎だけどいいね10桁はワロタ 超有名人じゃんw
冨樫レベルじゃんハンターとか全然興味なくて垢見てないからあの人の実際のいいね数いくつか知らんけど
まあそれはそれとして、一人で勝手にごちゃごちゃややこしくして、あまつさえ何もしてないBまで巻き込むトピ主にドン引きかつお触り禁止って感じなんだけど、Aがまあ〇ね言ってきたのは流石にアレだけど、もともとそういう地雷カプどうこうじゃなくても、遅かれ早かれトピ主自身が地雷だなーって感じでAから距離置かれてたかもね。私からしたらトピ主が一番人間的に地雷だし
少なくとも私はトピ文読んでトピ主に一番ドン引きしたね
しかもBからフ...続きを見る
リセット垢転生はいいけど初対面でやり取りはやめたほうがいいかなぁ…
バレないと思ってるのって案外本人だけで、思わぬところから漏れた時に拗れる気がする。B以外の人(それこそAとか)が拗れたときに出てくるとも限らないので
リスク対策をするなら「バレた場合」も念頭において動いた方がいいし、自分の都合の良いようにすべての事が運ぶ想定での計画はお勧めしない
創作を続けたいなら尚更ね
仲良い方の方を持つのは当たってるよ
絶対にそう
なので、Bの八方美人のセリフは信じない方がいい
でもアカ消し転生まではしなくて良いんじゃないかなぁ
今のところBに全く裏切りの予兆はなく、きちんと精神が自立した大人だな~という印象を受けるので、切ってしまうのは私だったらあり得ないですが
トピ主さんがAを取り巻く環境すべてを嫌いになっているなら仕方ないよね
ただ別人に成りすますのは…ただの「嘘」なので、トラブルを避けたければやめたほうがいいと思うよ
例えAに非があったとしても他の人には関係ないし、トピ主さんが嘘ついた時点であなたに正当性は無くなるから
BとしてはAのほうが仲良いというか合同誌を出したり同人レベルでは付き合って実益のある相手ということでしょう?だから実際何かあった場合に実益を取ってA側に付く可能性は確かにあるけど、それを以てトピ主さんのことよりもAが好きというわけじゃないのではと思う。むしろそういう実益がないのにトピ主さんとも変わらず付き合いたいと言ってくれたのはそれなりにトピ主さんのことが友達として好きだからじゃないの?
ただそういう中立的な立場でいられるのが狡い、我慢できないというのであればきっぱりBのことも切るべきなのでは
新垢で初対面として付き合い直すのは人としてどうかと思うし、そんなことするならトピ主さんもはっき...続きを見る
結局ジャンルを通して知り合った人間関係なんて薄くて他人みたいなもんなんだから、さっさと垢転生して、未練がましく嘘ついて繋がらないで先行ブロックでいいじゃん
コメントをする