カップリング表記についてお聞きしたいです。 少しややこしい...
カップリング表記についてお聞きしたいです。
少しややこしいので箇条書きで失礼します。
・ABとACのcpで普段bl二次創作をしている。
・BとCもお互いの事が好き。Aはそれを知っててBとCどっちも好きだしBとCもAが一番好き。
・BとCは左右決まっていないリバ。
まとめるとA×BC、BCBの世界観?で三人仲良くな感じです。
今度描きたいと思っている話が
・A×BC、BCB前提の世界
・Aはそこにいるだけで全く絡まないがBCBの夜の行為を見ている
で、この場合の支部での注意書きやタグについて気をつけたほうがいい事などありますか?
今考えていることは、
・AB.ACのタグはつけないでキャプションにこういった関係性ですと書いておく。
・BC、CBのカプタグも付けず、成人向け、腐向け、ジャンル腐タグ、BとCのキャラ名、リバのタグをつける。
↑に関してはカプタグの方がいいのかキャラ名の方がいいのか判断が付かず…。誰がメインの話か、と言えばBとCなのでこうしました。
これでいいのか直した方がいい所があるか教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
みんなのコメント
挿入があるカプは絶対タグに入れたほうがいいと思います…
あとは成人向け、ジャンル腐タグ程度でキャプションで注意書きするくらいですかね。
自分もそう言った話を書くのでカップリング表記について悩んでしまっています…
現在まったく同じようなカプにいるので親近感
私もAB、ACメイン。サブでA×B×Cやってます
原作がBCBニコイチでBC(左右なしリバ)はお互い好きでAとも仲良くて絡みありです
自分の場合だったら、三人はこういう関係です。と注意書きした上でBCBのリバタグですかね
Aも参戦してるなら、AB、ACも付けますが
キャラ名は入れちゃダメですよ、BLとただのファンアートの棲み分けはきちんとしないと不快に思う人が殆どです。BLが地雷の人が自分の推しキャラの名前タグで検索したときに、そのキャラのBL作品が出てきてしまうわけです。作者のつけたタグは他のユーザーが編集できません(支部での話です)から、作者さんが配慮する必要があります。
具体的なタグの付け方は上のお二方の御回答を参考になさるのが良いかと。