創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: L6A0cHh42023/11/06

界隈内で「この人あの作家に影響うけてるなー」と思ったり分かるもの...

界隈内で「この人あの作家に影響うけてるなー」と思ったり分かるものですか?
先日、通話中に同ジャンルの人と界隈の話になり、その際に「Aさんという作家はおそらくトピ主に結構な影響を受けていると思う」と言われました。(私もAさんも字書きです)
特定の人に関する話題だったので、あんまり突っ込むと陰口っぽくなるかなと思い「へーそうなんですねー」と流したのですが、実はAさんからは以前から何度も水面下で感想や手紙をもらっており、「トピ主さんの影響で創作を始めました!」と言われたこともあったので驚きました。
ただ、改めてAさんの作品を読んだのですが、特に私が使う言い回しに似せていたりストーリーが似ているわけでもないので「自分的には影響を感じないけど、他の人が見たらそう思うのか?」と少し不思議でした。
(私が好んで使う場面転換などは同じように使われていましたが、よくあるものなので影響とまではいかないと思います)

私自身も好きな商業作家に影響を受けているところが多数あると思っていて、できるだけそれを自分風にしたりしてそのままにならないよう気を付けているのですが、そういうのって滲んでしまうのかな?と少し不安です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: faQnGdeB 2023/11/06

皆何かしらの影響は受けてるもんだけど、絵柄や話の作り方、コマ割りや構図とかでも影響元がにじむどころか露骨にわかる場合は結構あるよ
少し別の話になるけど、相手のことが嫌いだったり苦手だったりするとアラを探そうとものすごく細かく観察する人がいる。
そういう観察気質の人から言われて見に行ってみても気にならないのだったら問題ないと思うよ。
何度もそういう話をしてくるようなら「へー、そうなんですねー。あんまり気にしたことないですー」と話を切り上げて同調したりしない方がいいよ

3 ID: r4FMIJsu 2023/11/06

半ナママイナーでひたすら漫画描いてたら後発ヘタレたちのコマ割りみんな私になったの面白かった
漫画原作じゃないとコマ割りの見本ないからこんなのことなるの!?と思ってウケた
フェイクだけど無茶苦茶古い少女漫画参考にした今やると浮く演出やコマ割りなのに右ならえされた

4 ID: 2io4bRDe 2023/11/06

トピ主の作品を読んだことがないからトピ主については何とも言えないですが
あの人の真似してるのかなって思うことはままあります
なんならもうパクってるじゃんって思うこともあります

5 ID: nzlxTWsQ 2023/11/06

最後まで読んでアッ不安なんだ!ってちょっとびっくりした
誰かに影響を及ぼすのも受けるのも、プラスなことなら嬉しい以外に感じたことなかったし、Aさんとのお話もトピ主すごい!としか思わなかったけど…
でも2の観察気質みたいなことも確かにあるのかもね、その同界隈の人はどんなニュアンスで言ってきたのかな。

6 ID: 7pEj4Vxd 2023/11/06

親友の描く漫画がどんどん私のに似てくる
コマ割り、構図、トーンワークとか
堂々と参考にしてるって言われるからちょっと違うかもしれないけど、あーこれはあの本のここ見ながら描いてんなってわかるよ
自分も商業の表現参考にしたりするからかなり恥ずかしい

7 ID: 0DzFJIbR 2023/11/06

商業と同人それぞれで「なんか既視感あるな……」って人がいる。
全員漫画描きで、コマ割り・効果の処理・キャラの見せ方・構図・セリフ選びとかがすごい久保●人っぽいんだよね。
ただ全ての作品で感じるわけじゃなくて、話の展開によって「自分風:相手の作風」で後者の割合が大きくなると感じる。

トピ主の場合相手が字書きさんならキャラの解釈とかセリフ選びとかその辺が影響受けてるってことじゃない?

9 ID: sfekCqoI 2023/11/06

あー商業とかで同人あがりかなって絵柄やギャグ顔の描き方で大体わかるなぁーなんか読んでて共感性羞恥感じたら大体元同人ってよくある、特にBL

10 ID: rY5jVyd2 2023/11/06

るーみっく出身だと聞いて納得する事ある
絵が似ているんじゃなくて話で書かれている空気感が近いとかがある。BLね

11 ID: 3AqaZGUJ 2023/11/06

字書きと字書きで言い回しやストーリー展開が似てないんだったら全く分からん…
我々に聞くよりもその同ジャンルの人に聞いた方がいいんじゃないですかね?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

皆さんの周りの同人女の平均コミュ力ってどんな感じですか? 最近あるジャンルに参入し初めて同界隈の方と仲良くなれた...

絵がhtrなのに界隈の神と仲良くなってしまいました。自語りで長文になります。(多少フェイク入れてます) AB...

作業中の空腹感が炭水化物によってしか満たせないです。皆さんは空腹感にどう向き合っていますか? 日中は絶食でも...

たまに絵を描く字書きです。 同じ界隈の字書きに苦手な人が多く、イベントの際に離れたスペース配置がいいなと思っ...

同人グッズについてです。 先日、自ジャンルでとある絵師さんが出したグッズに対し、指摘マロが届いたとのことでグッズ...

ネームが切れなくて心が折れそうです… 短くても20pくらいになるかなと練っている漫画があるのですが締め切りまで2...

斜陽、過疎や村ジャンルで一人の活動頻度が界隈に影響を与えるケースってあるあるですか? 自ジャンルで盛り上げ役をや...

ねぇ、冬コミは、倍率高いの? 初めてなのだけれども、人気ジャンルは、厳しいの? マイナーなら、受かるの?

40代以上の精神疾患持ち創作友達探しについて 最近、創作の話ができる友人が欲しいなと思います でもXで精神疾患...

字書きの皆さん、ぶっちゃけ小説本で最大何部売れましたか? 数年前の過去トピは見つけたのですが、情勢も結構変わって...