創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ZgHhaci52023/11/06

自分の描くものが低俗に見えてつらい、けどシリアスな解釈にもなれず...

自分の描くものが低俗に見えてつらい、けどシリアスな解釈にもなれず、悩んでいます。

同カプ者の創作はものすごくシリアスだったり関係性を掘り下げたりしたものが多いのですが、
私の描くものはちょっとしたエロコメディとかイチャイチャ系です。
私はそのキャラたちがそこまでシリアスに闇が深い感じだと思えないのですが、他の方々の創作を読んでいるとたまにものすごく思考が浅いのでは…と思います。
ただ、私以外はほぼ字書きの人なので、自分の方がいいねやエンゲージメントを稼いでしまい気まずいのです。
他の方々は相互にフォローしたり絡みもあるようなんですが、自分はコミュ障なこともあり2、3人の相互しかいません。
自分の創作はどう思われているんだろうと被害妄想にとらわれてしまいます。
解釈が浅いのに閲覧されて、軽蔑されているんじゃないかと…。
シンプルに漫画が下手なので、シリアスに関係性を深めたようなものを描けないというのもあります。

他を見なければ、自分は推しカプがイチャイチャ幸せにしているのを見れたらハッピーなはずだったのに…。
この思考をやめたいです。
さすがに考えすぎでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: B8DNmgqy 2023/11/06

気にしないでー!
自分の描きたいものを描いて(書いて)いいんですよー二次創作ですもん。
おっしゃることは何となくわかりますが、隣の芝生は青く見えると言うやつです。難しいお話を描きたいなら別にいいと思いますが、今描いてるものが好きなものなら、それでいいじゃないですか! 閲覧もついてくるなら尚のことです。

解釈とかって今みんな言いますが、別に無理して解釈なんてする必要もないと思います。
したい人はすればいいし。
私はこうかな、ああかな?と考えることはありますが、後ほど自分の創作が縛られることがあったりすると何となく嫌なので、口には出さないで作品だけ描いてます。

気にしないで好き...続きを見る

6 ID: CsmyYGh1 2023/11/06

2コメに賛成
気にしないで自分の好きなように書くのがいいですよ。コメ主もそうしてます

3 ID: pxun9P06 2023/11/06

世の中にはいろんな種類の作品があります。シリアス、コメディ、ほのぼの日常もの、ホラー…それらは作品のジャンルであってどれが偉いとか浅いとかありませんよね?世の中みんなシリアスな作品しかなくなったら、私は嫌です。イチャラブ甘々で癒されて眠りにつきたい夜があるんです。
みんなそれぞれ自慢の畑で自慢の作物育ててるだけじゃないんですかね。うちの畑で採れた新鮮なイチャラブですってお出ししてたら良いと思います。美味しくいただきます。

5 ID: 1dRD3jsg 2023/11/06

そのキャラがシリアスに思えないならそれが解釈なのではと思います
解釈って無理にシリアスだったり暗くするものでもないですし
その字書きさんたちには、そう思えるというだけで、そこに上下はないと思います
解釈が違うなら絡みが少なくなるのも当然かもしれません
自分のほうがいいねを稼いでしまって気まずいとのことですが、その思考からは開放されたほうが自分も楽だし界隈でもうまくいくような気がしました
その人たちも、絵と字、エロコメディと暗めシリアスの評価数を同じ土俵ではとらえてないと思いますよ

9 ID: 9QjRkMtu 2023/11/06

一言一句同意〜〜!!!

7 ID: IbMJ8n63 2023/11/06

悪口言われてるでもないトラブル起きてもいないのに確実に考えすぎだよ!!!!
トピ主さんがシリアス描きたいなら挑戦すればいいし、イチャラブ描きたいなら描き続ければいいんだよ〜
てかトピ主さんは同界隈の字書きに尊敬されたいの? 読者に見てもらって評価してもらいたいの? 自分が描きたいもの描ければ充実感あるの?
それによって自分がどう行動するか決めればいいのであって、トピ文にあるような思考と呼ぶのもアホらしいものに囚われるでない。「他を見なければ、推しカプがイチャイチャ幸せにしているのを見れたらハッピーなはずだった」なら他をブロックでもしときな。

8 ID: OPVgd8vL 2023/11/06

ハッピーエロコメを書けるのも才能だよ
辛気臭くて闇深い展開じゃないと書けなくて苦悩してるシリアス書きもいるんだ
イチャイチャが書ける自分を大切にしてほしい

10 ID: 3UyDOpMW 2023/11/06

シリアス描く側だけど逆にイチャラブ創作してくれる人の作品見てめちゃくちゃ癒されてるからそのままでいいと思う

11 ID: jnQt7D0T 2023/11/06

大体似た感じ!そんでじゃあ玄関マット感覚でとっつきやすいのに特化しよって思ったわ
私の絵や漫画に釣られて興味持って神字書きの神小説読んでハマってくれ的な…
神字書きたちと交流あって普通に私の絵や漫画で喜んでるし全然これでいいやと思ってるのもあるけど…

12 ID: 81gzT7t0 2023/11/06

深い考察の作品すげえと思うけど、私も浅いものしか描いてません!
ほのぼの、いちゃギャグなど短くてわかりやすいものを描くのが好きです。
長編やシリアス書ける人は尊敬しますが、描こうとしても楽しくないし飽きるしで。自分に向いたもので楽しいものを描くのが一番と個人的には思ってます。

13 ID: PZGajL6S 2023/11/06

作品や解釈が深い方が偉いなんてことはないよ~好きなもの描こう
ただ自分の作品が浅く見えるってことは、その深い作品にもいいなと思うところがあるんじゃない?
例えば闇深くなくなくても、このエピソードはキャラにとって今でも苦い思い出だな…とか
そういうところは自分の解釈に組み込んでいってもいいかも

インプレは絵と文で違うのは普通だから気にしなくていいよ~
相互は作品というよりその人と話したいかとか気が合うかみたいなところあるからまた別問題かな
私はシリアス描いてて、トピ主が描いてくれるみたいなエロも好きだし読むけど、自分からはそういう話題思い付かないから絡めないなって思ってる

14 ID: 4qCMUrp3 2023/11/06

10数年前二次創作沼にハマるきっかけとなった描き手さんが、華のある可愛い系の絵柄のイチャラブでたまにほんのりと寂しさが漂う作風だった。
dpkながら自分も創作者になり足元にも足元にも及ばないけれどそういうのが描きたいと思いながら続けてる。
ご自分の持ち味を極めるもよし、または生かしつつも少しだけ陰の部分も表現していけたらもっと幅が広がるのでは?

15 ID: トピ主 2023/11/06

トピ主です。
あまりに不毛な悩みを書いてしまいまた心配になっていたのですが、皆様の意見で自分が客観的に見えた気がします…。
何もトラブルにもなっていないのに、考えすぎて(気にしすぎて)いました。
思考と呼ぶのもあほらしい、まったくその通りですね。

また情けない話ですが、シリアスな創作をされる方々に認められたいという欲求があったんだと思いました。
自分の好きなものを好きなように描くのが一番尊いんだ!という気持ちをもって、シリアスにも挑戦してみようと思います。
描いてみて向いていなければそれだけの話で、そこに貴賤はない、というか考えるだけむだなんだと肝に銘じます。

また後ろ向...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

皆さんの周りの同人女の平均コミュ力ってどんな感じですか? 最近あるジャンルに参入し初めて同界隈の方と仲良くなれた...

絵がhtrなのに界隈の神と仲良くなってしまいました。自語りで長文になります。(多少フェイク入れてます) AB...

作業中の空腹感が炭水化物によってしか満たせないです。皆さんは空腹感にどう向き合っていますか? 日中は絶食でも...

たまに絵を描く字書きです。 同じ界隈の字書きに苦手な人が多く、イベントの際に離れたスペース配置がいいなと思っ...

同人グッズについてです。 先日、自ジャンルでとある絵師さんが出したグッズに対し、指摘マロが届いたとのことでグッズ...

ネームが切れなくて心が折れそうです… 短くても20pくらいになるかなと練っている漫画があるのですが締め切りまで2...

斜陽、過疎や村ジャンルで一人の活動頻度が界隈に影響を与えるケースってあるあるですか? 自ジャンルで盛り上げ役をや...

ねぇ、冬コミは、倍率高いの? 初めてなのだけれども、人気ジャンルは、厳しいの? マイナーなら、受かるの?

40代以上の精神疾患持ち創作友達探しについて 最近、創作の話ができる友人が欲しいなと思います でもXで精神疾患...

字書きの皆さん、ぶっちゃけ小説本で最大何部売れましたか? 数年前の過去トピは見つけたのですが、情勢も結構変わって...