創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 0b8MYRuW2023/11/08

諸事情(仕事の都合なのでネガではない)あり、今月のイベントを最後...

諸事情(仕事の都合なのでネガではない)あり、今月のイベントを最後に同人活動を卒業します。
そのため最後の思い出に過去一番の部数を刷り、売りたいと思っています。

・小説2種類(全年齢10万字と成人指定7万字)
・大体いつも20サークルくらいのカプ
・過去一番の部数と言っても70部くらいで、印刷代のみ回収できるくらいの値段設定。

こういう宣伝したら売れたよ、などのアドバイスをいただけたら嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: dlJFk5uY 2023/11/08

最後だから全文公開しちゃう!良かったら本も買ってね!が華々しくていいかな〜って思うけど、もしオンは継続するならインパクトに欠けちゃうかな
あとは分厚い再録本(セット)出すとかかなあ
最後だから今まで手に取ってなかったけど買おう!って層を囲うにはハードル高いだろうから、最後だから話を読んでもらう機会を広げたほうが良いんじゃないかな

4 ID: 2Z7Bw8jz 2023/11/08

id変わっているかもしれませんがトピ主です。
物申すトピで指摘があるように、拙い文面にも関わらずコメントありがとうございます。トピ立ての経験がなかったため非常に言葉足らずでした。
最後だから買ってもらおうではなく、読んでもらおう、素敵な考え方ですね。今まで全文公開もしたことがないので、最後としてはとても潔く感じました。やってみようと思います。
ありがとうございました。

5 ID: Yhfc2F5z 2023/11/08

最後だからこそ、このジャンルとカプで活動できて楽しかったですっていうスタンスのほうが気持ちよく終われると思った
刷るのは正直、赤字を気にしなければいくらでも刷れるよね
つまりトピ主としては頒布数を最大にしたいってことかと思ったけど、確実に売れる方法って存在しないと思う
最後ですって言ったら記念やレア感で買ってくれる人もいるかもだけど、逆に界隈の活動応援したくて縦断で買う人とかは引退しちゃうならまぁ……ってなる可能性もゼロじゃないし、最後だから売れようってのは難しいかもなと思ったよ
すでに完成してるなら、売れるネタや作風に寄せるとかも難しいだろうし
引退についてはギリギリではなく少し早...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

nmmnで推しカプが一気に縮小した例を書いてくトピ。伏字徹底、なるべく特定不可能なようにして下さい トピ主は...

クリスマスに合わせて何か創作しますか? また二次創作の場合ジャンル公式からクリスマスの供給はありそうですか? ...

二次創作として書いたものをオリジナルと偽ってなろう系サイトに上げてる人がいて運営側に報告したいのですが的確な違反の...

商業デビューを同人のアカウントで告知しても良いでしょうか? 同人誌が売れたことにより、声をかけられて商業デビ...

キャラの口調や一人称二人称などの情報をまとめておくのにいいアプリはありませんか? 現ジャンルのキャラクターは過去...

以前から疑問なのですが、オタク界隈での漫画家とイラストレーターのパワーバランスはどう考えてもおかしくないでしょうか...

今度ミステリ書こうと思ってるんですが、ミステリ・サスペンス系でこれは萎える、みたいな要素を教えて欲しいです 舞台...

pixivのウォッチリスト、漫画を投稿してるのですがあれはキャプションの内容を変更して保存するだけでも通知がいって...

「イラストでの商業デビュー」の定義は何ですか? 漫画の商業デビューなら連載や読み切り掲載されたなど分かりやすいん...

支部で初動の閲覧数やブクマの伸びが凄い方がいますが、ああいうのは単純に活動歴やその人が抱えてるフォロワー、ウオッチ...