創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: gIYR7miH2021/04/12

同人女の謎の相方文化が苦手です。 相方なんてお笑い芸人かオ...

同人女の謎の相方文化が苦手です。

相方なんてお笑い芸人かオタク女界隈でしかこういう表現見ない気がします。
「私の相方がさあ~」というニュアンスで話し出して彼氏の話かと思えばただの友達の話だったりして意味が分かりません。
同人の相方を募集しだす人までいてよくわからないです。

たぶん私のこの苦手意識はベタベタしたなれ合いの延長線上にある独特な文化?変な言い回し?なせいな気がします。
友達同士でママとか子供とかペットとか旦那とか謎の役割きめて身内ノリで固まってるのも苦手ですし。
旦那や彼氏の話をオタクアカウントで話すと面倒なことがおこるので同居人、相方とぼかす話はちらほら聞くのでまだわかりますがやっぱり苦手意識があります。
別に仲良しの友達や彼氏がいることは全然いいと思います。そういった人間関係自体に嫉妬しているわけではないので。

同じようにオタク女のいう相方という概念、相方文化が苦手な方はいるでしょうか。
どうして苦手なのか意見が聞きたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: OBN7Ev9L 2021/04/12

否定派ではないのでコメントするのが申し訳ないですが…
相方呼びは、昔の女性同人文化の名残で使っている人もいるかもしれません。
昔はサークルは文字通りのサークルで、複数人で1冊の本を作っていたのですが、だんだんと人数が減少していき、2人でサークルを運営するケースが多くなった時期がありました。
この頃に、サークル活動における仲間を「相方」と呼ぶことが一部で定着したように思います。
そういう流れとは関係なく、お笑いの文化に影響を受けて相方呼びしている人もいるかもしれませんが…。

ID: 9cpaHdQi 2021/04/12

相方って昔からありますよ。母曰くそれこそ30年くらい前から。トピ主さん何言ってんだ?と思いました
2人でサークル活動してる人もたくさん居ましたし居るしそれを相方と読んでいるんです
相棒でもいいですが
友達とか仲の良い活動仲間居ないんですか?なんでそこまで言葉狩りするのか意味わかんないですが

ID: Rf0oZJxm 2021/04/12

相方文化を苦手に感じるの凄く分かります。
合同相手などを便宜上相方と呼ぶのは本来のサークル仲間という意味からも分からなくもないのですが、ただの友達や彼氏をそう呼ぶのはなんとも言い難い苦手意識があります。
理由は自分でも分からないのですが相方という呼称を使っとけばどんだけ馴れ合っても許されるというような雰囲気を感じるからでしょうか…
うまく纏められず申し訳ありません…

ID: wytsa1on 2021/04/12

相方文化、苦手です。
こちらの思い過ごしかもしれませんが、絡みづらいですし、リプなど飛ばしにくく感じてしまいます。仲が良いのはわかりますが、複雑な気持ちになります。
その反面、『相方』と呼べる絶対的な存在が羨ましくもありますが、ジャンルが変わったり、仲違いした場合に面倒なことになりそうなだな、と邪推してしまったりもします。
仲の良い友人とは適切な距離で、が一番なのかなと個人的に思う次第です。

ID: 0TwV7svo 2021/04/12

相方やベタベタした馴れ合いが苦手なのよくわかります。
そういう相手を作るのは別にいいんですが、そこの馴れ合いに周りを巻き込まないでほしいんですよね。
例えば、TLでひたすら空リプで会話をし合ったり…いや絶対ラインとか交換してるだろそっちでやれって辟易します。
他のフォロワーが見ている前で特定の相手やメンバーとの身内ノリをしていると痛いなぁと見ていて寒くなります。
なんでしょう、中学生がクラスのオタク仲間と盛り上がっているのを周りが白い目で見る…みたいなのに近い気がします。
以前、相方がいる人から解釈違いで絡まれた時にその相方からも敵視されて非常にめんどうでした。
今もフォロワーにお...続きを見る

ID: UgvLdyrt 2021/04/12

自分も相方って言葉の意味は分かりますが、わざわざそれを使う人は苦手ですよ。もっと言えば「特定の相手との仲の良さ」を不特定多数が見える所で見せまくるタイプが苦手です。なんで?って言われたらなんでなんですかねえ。子供の頃から「親友!」みたいに人間関係にランクづけをする人が苦手だったんですよね。そういう人は人間関係の「味方」「敵」の線引きをはっきりしたがるからトラブルの元になりがちだった、という個人的な経験が元になっているのかも知れません。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

商業を経験した後で一般の会社員に戻られたという方、いらっしゃいますか? 何故戻ったのか、未練などはあるか(逆に全...

二次創作でものすごく萌えた絵や漫画って何が刺さるんでしょうか? TLやpixivを見てるとごく稀にものすごく萌え...

初めてアクスタを作りました。 気になってしまうのですが画像の赤丸のような凸が出てしまうのって仕方ないことなんでし...

西洋甲冑を描くための資料、練習方法、コツがあれば教えてください。 最近好きになったキャラが西洋甲冑を着ている...

萌え語りだけする創作者はフォロバしてもいいんでしょうか? 最近、厳選フォローの人にフォローされました。作品は好み...

女性向けの「他者への配慮は絶対」みたいな風潮に辟易してる人いませんか カプ絵あげるならカプ名つけて 固定の...

最近海外のコンテンツにハマり、専用垢でFAを投稿してちょうどフォロワーが3桁に突入したので早めに聞きたく、投稿失礼...

明らかに公式が二次創作を意識している時、腹立つ?嬉しい? 最近のアニメや漫画を見ていると二次創作されるように...

アンソロの原稿を書く時の注意点ってありますか? アンソロに参加させていただけることになったのですがこれまで人...

創作者なら学力関係なく一般人よりは読解力が高いと思いますか? 一時話題になっていた読解力テストの問題が進学校の高...