変わったこだわりや地雷などでフォローしない基準がある人、よければ...
変わったこだわりや地雷などでフォローしない基準がある人、よければその基準を教えてください。
絵にいいねは毎回するのに何故かフォローはしてもらえないフォロー数3桁後半の方(自カプの描き手は殆どフォローしている)がいてちょっと悲しいので、そういう理由ならしょうがないか…と思いたいです。
自分はとあるジャンルの二次創作全般が苦手なので(公式絵以外見れない)相手のフォローしている人を確認してそのジャンルの人がいたらフォローしないようにしています。
みんなのコメント
個人情報明け透けなタイプ。
東北とか九州みたいなざっくり地域ならまだしも、県やら職業やら学歴やら持病やら自撮りやらXに全オープン。こういう人って自分の個人情報を軽く扱うのと同じように、他人の個人情報も軽いんだろうなって思うからフォローしたくない。
垢転生は言うまでもないけど鍵の付け外しが頻繁で
「界隈」って言葉をよく使ったり界隈の動向
気にしてるんだなとわかるような発言が多い人
絶対繊細でめんどくさいのでリスイン止まり
アイコンがシマエナガ
写真もかわいいイラストもなんか無理
かわいいフリして中身やばい奴が多い
XのRPで流れてくる団子の写真とかは本人じゃないから許せる
彼氏や旦那の話をする人
特に男女カプ書いてる人だと実際のエピソード推しカプに当てはめてそうで気持ち悪くなって作品読めなくなる
パクツイかどうかを確認せずにバズツイをRTしてる人 ソース確認せずに拡散するの気になる…そんなの気にするの暇人だけだろって言われそうで誰にも言えないけど
「私可愛いでしょ」みたいなアイコンの人が苦手でフォローしてない。
〇〇メーカーで作った女の子の口元から下のアイコンとか、ロングヘアの後ろ姿のアイコンとか。
そういうさりげなさを装った自我出しはそういうアカウントでやってほしい二次創作に持ち込まないでほしい。
アイコンデ○ッターの黄色い花冠付けてるやつ
自分の周りだけかもしれないけど、政治とか社会学系のツイート多くて面倒臭い人率が高いから先行ミュートしてる
TSで髪型と服装を変える人。個人的に髪型と服装は「身体」じゃないよね?と思ってるのでもやってしまうから。
あと「ぬいまま」と意思持ってるぬいが出てくる二次創作やってる人かなあ。旅行先とか日常の写真で一緒に撮ってるくらいならいいけど「ままだよ〜」してると無理なのと、「ぬぬっ」て鳴かせたりしてるのが気色悪く感じる。描いてる人たくさんいるからかわいくて人気な属性?ジャンル?なんだろうけど。
自分と同系統の小説・好みの小説を書く字書き
すごい好きだから作品は読むけど、ネタのパクりパクられが怖いからフォローできん
向こうからは嫌ってると思われてたら悲しいけど、パクだので悶々とするよりいいって割り切ってる
実況する人、長文ポストする人
面白い内容だとしても文字の圧に疲れてさよならするのでもうフォローしないことにした
相手違いが兵器…
ははぁなるほど?たくさんのチンが向けられてるウェポン的な…?
って読み進めたら恐らくおーそーらーく
ただの誤字でずっこけた
すでに書かれてますが、自分の地雷絵を描かれる絵師さんと繋がってる方はフォローしません
界隈で人気な方なので同担さんはほぼフォローしてるのと、Xの仕様でFFが全部見れなくて怖いのでいいねはするけどフォローは慎重になってます
あとこれはこだわりで、公式は割り切ってますが
CV担当さんを中の人という言い方する人
声優さんの話題を頻繁にする人も避けてます
コメントをする