創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Vdk4gSi02023/11/11

クリスタを使用して漫画同人誌を制作しています。 モノクロトーン...

クリスタを使用して漫画同人誌を制作しています。
モノクロトーンでオンデマンド印刷予定なのですが、ラスタレイヤでグレスケ塗り作業中にアンチエイリアスがオンになっていることに気づきました。
トーン化するとベタ以外の部分は大丈夫そう?なのですが、ベタの境界線が酷い状態(波打ってました)になってしまいました。
境界線の部分を塗り直すしかないのでしょうか?一括でアンチエイリアスオフに変更できる機能とかありませんか・・・。
画面上ではよく見えてもベタ以外の部分もアンチエイリアスオフで塗り直した方がいいのでしょうか?
無知ですみません、お知恵をお貸しいただければ幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: bg2Iv6VF 2023/11/11

モノクロで入稿予定
グレスケモードのレイヤー作業
バケツツールがアンチエイリアスオン
線画との境界線が汚い

ってことですかね?身バレしない程度にサンプル画像があるとわかりやすいですが…
上記の場合、塗り方がアンチエイリアスオンなら境界線の部分は混色状態になっているので、後から一括で修正というのは難しいです。境界線の部分を塗り直すしかないです。トーン構成次第ですが、ベタ部分だけ色指定で取り出す→レイヤーをモノクロモードにして→色域選択で黒指定→選択範囲を太らせて塗る、とすれば、ある程度隙間を埋められると思います

4 ID: トピ主 2023/11/11

bg2Iv6VFさんが教えていただいた方法でベタ部分のアンチエイリアスをオフにすることができました!
本当に助かりました。ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

最推しCPと描ける(書ける)CPが違う時ってどうしますか? 新規参入したジャンルでの最推しABは筋骨隆々の男たち...

連休終了後の現実への戻り方を教えて下さい。 連休最終日です。連休は推し含むジャンル絵を徹夜して描いたりアップはし...

私は満18歳の高校生で、Twitterでは二次創作の小説と絵をかいて投稿しています。界隈は息の長いジャンルでして、...

女性向け界隈はいじめが多いというのは本当ですか? 某プロの漫画家兼Vtuberの方が配信で、「元々いた男性向けジ...

神字書きの作品を見て自信が無くなってしまいました。 1だった自カプの件数を2、3へと増やしたことがあるもので...

男性キャラクターはイケメンでもフツメンでもブサメンでも好きになれるのに女性キャラクターは美人じゃないと好きになれな...

髪型と髪の色、目の色肌の色、衣装、が違うだけで全部同じ顔と体型なのでは…と感じる絵描きに遭遇した事はありますか?

二次創作 / 同ジャンル他作者の制作グッズと似てしまう場合、制作はやめるべきでしょうか? 自分用(+最小ロッ...

反応しないフォロワーへの愚痴トピ そのままです。昔はよく反応してくれてたけど今全然反応してくれないじゃん、タヒん...

字書きさんは小説を作る時どんな資料を集めたり調べものをしますか? 絵描きです。 毎回毎回の資料集めが辛く、...