創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Vdk4gSi02023/11/11

クリスタを使用して漫画同人誌を制作しています。 モノクロトーン...

クリスタを使用して漫画同人誌を制作しています。
モノクロトーンでオンデマンド印刷予定なのですが、ラスタレイヤでグレスケ塗り作業中にアンチエイリアスがオンになっていることに気づきました。
トーン化するとベタ以外の部分は大丈夫そう?なのですが、ベタの境界線が酷い状態(波打ってました)になってしまいました。
境界線の部分を塗り直すしかないのでしょうか?一括でアンチエイリアスオフに変更できる機能とかありませんか・・・。
画面上ではよく見えてもベタ以外の部分もアンチエイリアスオフで塗り直した方がいいのでしょうか?
無知ですみません、お知恵をお貸しいただければ幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: bg2Iv6VF 2023/11/11

モノクロで入稿予定
グレスケモードのレイヤー作業
バケツツールがアンチエイリアスオン
線画との境界線が汚い

ってことですかね?身バレしない程度にサンプル画像があるとわかりやすいですが…
上記の場合、塗り方がアンチエイリアスオンなら境界線の部分は混色状態になっているので、後から一括で修正というのは難しいです。境界線の部分を塗り直すしかないです。トーン構成次第ですが、ベタ部分だけ色指定で取り出す→レイヤーをモノクロモードにして→色域選択で黒指定→選択範囲を太らせて塗る、とすれば、ある程度隙間を埋められると思います

4 ID: トピ主 2023/11/11

bg2Iv6VFさんが教えていただいた方法でベタ部分のアンチエイリアスをオフにすることができました!
本当に助かりました。ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

感想を送ったら返事が返ってくるものだと思いますか?   ここで色んな意見を見るうちに考えるようになりました。も...

即売会への参加を悩んでいます。 私は二次創作BL絵描きです。 最近初めてアンソロジーにお誘いいただき、その...

同人誌の販売について この間イベントに参加したのですが、本の形になっているのを見て嬉しかったしまた製本したいなと...

ネタツイしてる人は漫画や小説に起こすと全然面白くないっていうのを以前ここで見かけました。 私が今まで通ってき...

私は今、ネット恋愛をしています。私の恋愛対象に性別は関係ないのですが、過去に付き合った方々はほとんど女性です。私の...

嫌いな男子がいて嫌がらせしてきて困ってます。 やり返そうにも気が弱いうえに泣き虫なので、できません。何かわたしで...

クレムのモラルについて考える トピ立ては本当に必要な時だけするべきで、、基本は既存の質問トピ、雑談トピ、愚痴トピ等...

♡喘ぎ小説って支部だとブクマ付きやすい傾向ある気がします。 中堅規模のカプにいます。 喘ぎ声が普通の成人向け小...

東京・大阪で秘密の出会い、ちゃんと選びたい人だけ、どうぞ。 一人暮らしは、どうしても少し寂しく感じることがあります...

私は21歳なのですが、通話なとで交流していた相互たちに、この前のイベントで初めて会い、40代かと思ってましたと複数...