創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Vdk4gSi02023/11/11

クリスタを使用して漫画同人誌を制作しています。 モノクロトーン...

クリスタを使用して漫画同人誌を制作しています。
モノクロトーンでオンデマンド印刷予定なのですが、ラスタレイヤでグレスケ塗り作業中にアンチエイリアスがオンになっていることに気づきました。
トーン化するとベタ以外の部分は大丈夫そう?なのですが、ベタの境界線が酷い状態(波打ってました)になってしまいました。
境界線の部分を塗り直すしかないのでしょうか?一括でアンチエイリアスオフに変更できる機能とかありませんか・・・。
画面上ではよく見えてもベタ以外の部分もアンチエイリアスオフで塗り直した方がいいのでしょうか?
無知ですみません、お知恵をお貸しいただければ幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: bg2Iv6VF 2023/11/11

モノクロで入稿予定
グレスケモードのレイヤー作業
バケツツールがアンチエイリアスオン
線画との境界線が汚い

ってことですかね?身バレしない程度にサンプル画像があるとわかりやすいですが…
上記の場合、塗り方がアンチエイリアスオンなら境界線の部分は混色状態になっているので、後から一括で修正というのは難しいです。境界線の部分を塗り直すしかないです。トーン構成次第ですが、ベタ部分だけ色指定で取り出す→レイヤーをモノクロモードにして→色域選択で黒指定→選択範囲を太らせて塗る、とすれば、ある程度隙間を埋められると思います

4 ID: トピ主 2023/11/11

bg2Iv6VFさんが教えていただいた方法でベタ部分のアンチエイリアスをオフにすることができました!
本当に助かりました。ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

今度出るイベントで界隈の苦手なカプを描かれる方と隣の配置になってしまいました しかし本の作成も順調に進んでおり、...

記号的じゃない描き方で美少女キャラを描くのが上手い漫画家って誰がいるでしょうか? 記号的な描き方ならたくさんいる...

あるキャラで夢小説を書いています。 そのキャラというのが、公式からはいじりキャラというか作者から厳しめな扱いを受...

よくトレパク問題で炎上、というのを見かけますが、私は絵描き歴が浅いのかパッと見でその絵がトレスかが分かりません ...

他の人のはRTするけど私のにはいいねだけ、というのはどういう意味なんでしょうか?嫌われている…? 狭めの界隈で3...

好きジャンルで絵を描いて3年くらいになります、当方今まで絵を描いた事がなく色々模索しているのですがあまり上達を感じ...

数字見えなくするツール入れてる方どれくらいいますか?入れてからどう変わったかとか、その後やっぱり数字見にいったりし...

pixivで漫画とイラストをまとめて投稿する際、画像の順番ってどうしてますか? 皆さん何かこだわりなどあるんでし...

仲のいいフォロワーさん(彼女も私も成人済み)とお出かけしたのですが、えっ…と困惑する事を言われてしまいました 創...

小説で金……玉のことを書く時、陰嚢と睾丸どちらで書きますか?どちらも見るので両方正しいのでしょうか?