創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 2pMrTNJ42023/11/13

委託のお礼についてご相談させてください。 次のイベントでカ...

委託のお礼についてご相談させてください。

次のイベントでカップリングプチオンリーをやることになり、本部用にスペースを取りました。
主催メンバーは私含め4人(メイン2人+サポート2人)で、メインの2人が本部のスペースで企画運営をし、サポート2人は個別にサークル参加の予定です。
(本部スペース代はメイン2人で折半しており、サポート2人の負担なし/企画費用は、メイン2人が9割出し合っていて、サポート2人1割以下:5000円程度)

この際、メイン2人の個人誌は企画とは関係ないので、本部には置かないようにしよう、と決めたのですが、サポートの2人のどちらかに委託をお願いする場合、お礼をどうするか迷っています。

委託しようと思っているのは文庫サイズの小説本1種のみです

最終的には委託先の方と相談するのですが、こちらからは
・差し入れとは別に菓子折り
・委託先の方が望めば、委託予定の新刊1冊
・昼食代
を考えていますが、別途現金またはギフトカードなども必要かな?と迷い中です。

ネックになっているのは、委託をお願いする方がサポートとして主催に入ってくださっているというところで、サポートだからこそ、お礼をしっかりしたい、と思う反面、主催陣のお一人であるので過度にお礼をしたら逆に失礼かな?とも考えてしまいます。

どのくらいお礼をするのが適切でしょうか?

委託をお願いするのが初めてなので、委託時の注意などもあれば教えていただけると幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: cBQU3fms 2023/11/13

もう一人のメインの人は誰かに委託するのかな。するのなら誰に?もしその人もサポートのどちらかに委託するなら、お礼も合わせといた方が無難かと思います。
同じ条件の人が2人(2組)いて、お礼が大きく異なるとモヤりそう。

案の中で言うなら、サポートのお礼として菓子折り+あればプチのグッズなど、委託のお礼として献本とお菓子 ぐらいでいいかもね。委託やサポートの件がなくてもサークル参加すればどのみちお昼はいるんだし、昼食代まで出すのはちょっと多いかな、って気もします。(クオカード500円とかなら大丈夫かも)

プチ本部(か、プチ本部と隣接させた個人サークル?)に個人誌置いてるのもよく見かけるけ...続きを見る

3 ID: トピ主 2023/11/13

コメントありがとうございます!
もう1人の方は実際本が出るかわからない状態なので、今はこっちだけと考えてもらって大丈夫です

サポートのお礼+委託のお礼+相手が欲しいと言ったら新刊献本、で十分なのですね
自分で調べてた時、売上金の一部をお渡ししてるとおっしゃってた人もいたので、しっかりお礼をしなきゃかなと迷ってました。ありがとうございます

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

毒マロの防止策として、送信できる範囲をログイン限定にするのは効果ありますでしょうか? 1年ほどいるジャンルで...

あなたの創作意欲はお金なのか萌えなのかどちらですか?旬作品談義トピを見ていて思ったのですが、部数の話ととりあえず次...

どうしても『一言物申す』トピ《281》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

1冊試し刷りをしたい場合、ちょ●っとさんってどうでしょうか? 同人誌初心者の字書きです。 このたびイベント...

社会人しながら創作・同人してる人たちへの質問・疑問 閲覧ありがとうございます 自分は働きながら二次創作をしてる...

初めてオンイベに参加する字書きです。 交流少ないピコです。 展示する小説に悩んでいます。 今まで書いた作...

推し左固定の方ってなんでこんなに少ないんでしょうか(若干シモ注意です)。 私は推し左固定になりがちなのですが...

絵描き(字書き)の人って字書き(絵描き)に褒められても嬉しくないんですか? 先日ジャンル内の📮見て回ってたら...

同じ過疎カプならどっちがマシですか? ①ジャンル全体が過疎でどのカプも人少ない ②巨大ジャンルだけど自カプだけ...

自分のいるジャンルは価値観が昭和のままで何かと遅れてるなぁ、反対にリベラルだけどポリティカル・コレクトネスで息苦し...