創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: ASr4scn72021/04/14

初心者におすすめの印刷所を教えてください。 普段は二次...

初心者におすすめの印刷所を教えてください。

普段は二次創作漫画を主にpixivへあげているのですが
同人誌を出してみたいなと思っています。
ストーリーなどはすでに決まっていて、長編になります。

・旬ジャンル
・A5サイズ
・200ページ前後
・表紙カラー/本文モノクロ
・予算10万~15万円ほど
・試し刷りがあればありがたい

というような条件で製作できればと思っております。

安くできるオンデマンド印刷も検討しましたが
きれいな仕上がりを重視してオフセット印刷を考えております。
毎日印刷所さんのサイトを回ったり口コミ検索してみたりするのですが、
考えすぎて選べなくなっています。

ちなみにイベント参加が難しいので、書店委託のみを考えています。
発売日希望も無いため、短納期でできる、という条件は無くてかまいません。

ここの印刷所さんが良かった、親切だった、いつもここに決めてる、など
皆様のご経験、ご感想などを教えていただければありがたいです。
また、選ぶ際に重要視している点もあれば教えてください。

よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: dswXtDeO 2021/04/14

綺麗なオフセットなら緑陽社一択ですね。ここでダメなら他もダメだというくらい老舗の超腕利きの印刷屋さんです
アナログでもデジタルでも絶対に安心ですよー

ID: トピ主 2021/04/14

緑陽社さん、丁寧な仕事と品質が良いとの口コミを多く見ました!
やはり老舗は信頼度が高いですね。情報ありがとうございます!

ID: WlmJV6uc 2021/04/14

初の同人誌発行、おめでとうございます!
当方オフ活動歴10年のオタクです。
主観ながら、おすすめの印刷所を紹介します

▪︎安い
丸正インキ
とにかく安いです。そのかわり締め切りが早いかつ進捗連絡がほぼないので不安かもです。
完全原稿前提ならおすすめです。

▪︎使いやすい
栄光印刷
サイトのデザインが見やすく入稿もスムーズにできます。クセがなく、ベーシックな印刷所です。装丁別のセットが豊富なので、手軽に特殊装丁ができます。

ブロス
個人的推し印刷所です。あまり特殊なことはできませんが早割が豊富なので使いやすい。サイトも見やすいです。細い線もきれいに出ます。

...続きを見る

ID: トピ主 2021/04/14

オフ活動10年!すごいです、大先輩です。
実は栄光印刷さんが気になって先日資料を取り寄せたところです。
サイトも見やすく、特殊加工もきれいでした。

ブロスさん、初めて名前を聞きました。自分の絵がわりと線が細い方なのでちょっと気になります。
日光企画さん、問い合わせがしやすいの魅力的ですね。書店搬入代無料もありがたいですね・・・
丸正インキさん、お安いの魅力的ですが、慣れてから挑戦してみたいです。

詳しい情報どうもありがとうございます!

ID: d6YcbOg4 2021/04/14

初心者ならしまや出版さんがおすすめです。
担当者がついてくださってなんでも相談に乗ってくれます。
メッセージより電話の方が回答がはやいです。
あと私は漫画描きなのですが、キャラクターの黒子を忘れてたときにページ数を教えてくれてこんなところまで見てくれるんだ、、と感動しました。

ID: トピ主 2021/04/14

しまや出版さん、最近ニュースで猫と一緒に仕事ができる会社、
という特集でお見掛けして気になっていました!
担当者さんがついてくださるのは安心できそうですね。
しかも黒子まで・・・?!それはすごいです。ド素人なので、そこまで徹底してくださると
安心できそうですね・・・!

情報くださって、ありがとうございます!検討してみます!

ID: vNsbHfw0 2021/04/14

200P前後の本は本文用紙を選ばないとですね。
上質紙90㎏をデフォルトとしている所が多いのですが、それを利用すると、かなりしゃんとした紙なので、硬すぎて開きにくい、ノド部分の絵や文字が見えにくい…となってしまいます。
あと、めっっっっちゃ重いです……。A5ならまだしも、B5だと多分1㎏近く行きます。
図録のようにぺらぺら眺めるならともかく、手に持って読む事を考えると厳しいです。筋トレかな?
表紙もあまりぶ厚すぎる硬い紙(220㎏とか)は避けた方がいいと存じます。

柔らかいコミック系の用紙を取り扱っている印刷所を探した方がいいと思います。
ただ、コミック系の柔らかくて軽い紙は上...続きを見る

ID: トピ主 2021/04/14

ああ!紙の事まで心配してくださって、すごく助かります。

そうなんです。200ページを超えるので本文用紙も迷っていました。
やはり上質紙90㎏は難しいですか・・・綺麗な紙なので使いたいなと思っておりましたが・・・
先日栄光印刷さまから取り寄せた資料を見ていて、上質70㎏というのがあったので
このくらいの厚さがいいかな・・・と考えておりました。
表紙の厚さは漠然と160㎏~180㎏くらいのものがいいかなあと考えておりました。220㎏というのも
あるんですね・・・知らなかったです。
予算の事まで考慮していただいて・・・ありがとうございます。

ちなみに手持ちのA5サイズ、200...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

眠いけど手と脳が止まらなーーーーーい!!!!! (翌日予定がある場合を除いて) そんな時どうしてますか? ...

呪〇廻戦の人気カプランキン知りたいです! 自分的にはこうです↓ 1位 五悠 2位 五夏 3位 五伏 4位...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...