創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: TSU38IAE2023/11/15

既刊のイベント頒布数について質問させて下さい。 (どれぐらい前...

既刊のイベント頒布数について質問させて下さい。
(どれぐらい前に出した本か、ジャンル規模、などにより違いはあると思いますが…)

漫画です。
ジャンルは斜陽ですが、いまだにまあまあの大きさです。
前回は東京の大きなイベントで200冊頒布しました。
それから委託通販もしています。
約1年後、同ジャンルで新刊既刊を持って行こうと思っています。
だいたい皆さんは既刊はどれくらい出ていますか?
たくさん持って行って全く出ないのも面倒ですし、数冊しか持って行かず足りないのも微妙だなと思って、質問させていただきました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 5J0Y6zkD 2023/11/15

>だいたい皆さんは既刊はどれくらい出ていますか?
界隈の勢いや書き手の人気度による... しかも1年も経ってるなら他人には全然わからないよ。
新刊の予約数参考にして余ったら書店送りにすればいいんじゃない?

3 ID: WF4spwIY 2023/11/15

10〜20
残ったら🐯に追納

4 ID: Ef3K5BYi 2023/11/15

何冊持ってくべきって数字はぼかしがある以上だれも具体的に答えられないものだと思います。
私個人の決め方としては、前回イベントの数を基準に様子見て多少増減していくことが多いです。
ほかの方もおっしゃってるようにジャンルの人気が上がったのか下がったのか、フォロワー数は変わったか(認知度)、イベントの規模や場所による集客はどう変わりそうか、シチュやCPは売れそうかマイナーか等等…
前回と違いがないなら100部売れるのを見込んで余裕見て120部くらい。
前回より売れそうなら+10~20部を見込んで140部くらい。
あんまり余るとメンタル的にも物理的にも負担が大きいのでこのくらい刻んでいきます...続きを見る

5 ID: Ef3K5BYi 2023/11/15

すみません、色々思い返しながら考えてたら新刊の場合の話書いちゃってました…
トピずれになってしまいました、申し訳ないんですがスルーしてください。
既刊の場合は残部そのままが多いですが、大体前回の半分の数を基準にしてます。
特に通販あればそちらも案内できるので…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

最近気づいたんですが、二次創作って無意味じゃないですか? 高評価なら全て原作の手柄。 低評価なら全て創作者...

検索しても小学生のようなイラストしか出て来ない。 とっくに完結しており、支部も数年に一度新作があれば良い程度の過...

他創作者への嫉妬心(対抗心?)が強いのは絵描きと字書きどちらだと思いますか? 創作者って自分と違う創作スタイルの...

通話に慣れることはできますか? 同人仲間とのスペースや作業通話にずっと憧れがあります。ですが、他の人がスペースで...

普段二次創作してて「誰かと創作技術系の話したいなー」と思った時どんな方法で解消してますか? 二次創作垢で創作技術...

風景画の練習の仕方について。 字書きです。過去の初心者トピは人物がメインのようで、風景背景特化のものが見つからな...

字書きですが、他の人が書いた小説を読むのが苦手です。 普段一般小説を読んでいるせいか、拙い文章(表現が単調だった...

今度のスパコミで誕生日席になりました。 当初は新刊2種50部ずつの合計100部の持ち込みの予定でしたが、ジャンル...

FANBOXやファンティアなどのパトロンサイトをやってらっしゃる方ってcremuにいますか…? FANBOXをや...

この人(人達)がずっとこの界隈にいるなら自分はもういいや去ろうかなって思って実際垢消しや低浮上で消えた人っています...