創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: TSU38IAE2023/11/15

既刊のイベント頒布数について質問させて下さい。 (どれぐらい前...

既刊のイベント頒布数について質問させて下さい。
(どれぐらい前に出した本か、ジャンル規模、などにより違いはあると思いますが…)

漫画です。
ジャンルは斜陽ですが、いまだにまあまあの大きさです。
前回は東京の大きなイベントで200冊頒布しました。
それから委託通販もしています。
約1年後、同ジャンルで新刊既刊を持って行こうと思っています。
だいたい皆さんは既刊はどれくらい出ていますか?
たくさん持って行って全く出ないのも面倒ですし、数冊しか持って行かず足りないのも微妙だなと思って、質問させていただきました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 5J0Y6zkD 2023/11/15

>だいたい皆さんは既刊はどれくらい出ていますか?
界隈の勢いや書き手の人気度による... しかも1年も経ってるなら他人には全然わからないよ。
新刊の予約数参考にして余ったら書店送りにすればいいんじゃない?

3 ID: WF4spwIY 2023/11/15

10〜20
残ったら🐯に追納

4 ID: Ef3K5BYi 2023/11/15

何冊持ってくべきって数字はぼかしがある以上だれも具体的に答えられないものだと思います。
私個人の決め方としては、前回イベントの数を基準に様子見て多少増減していくことが多いです。
ほかの方もおっしゃってるようにジャンルの人気が上がったのか下がったのか、フォロワー数は変わったか(認知度)、イベントの規模や場所による集客はどう変わりそうか、シチュやCPは売れそうかマイナーか等等…
前回と違いがないなら100部売れるのを見込んで余裕見て120部くらい。
前回より売れそうなら+10~20部を見込んで140部くらい。
あんまり余るとメンタル的にも物理的にも負担が大きいのでこのくらい刻んでいきます...続きを見る

5 ID: Ef3K5BYi 2023/11/15

すみません、色々思い返しながら考えてたら新刊の場合の話書いちゃってました…
トピずれになってしまいました、申し訳ないんですがスルーしてください。
既刊の場合は残部そのままが多いですが、大体前回の半分の数を基準にしてます。
特に通販あればそちらも案内できるので…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

nmmnで推しカプが一気に縮小した例を書いてくトピ。伏字徹底、なるべく特定不可能なようにして下さい トピ主は...

クリスマスに合わせて何か創作しますか? また二次創作の場合ジャンル公式からクリスマスの供給はありそうですか? ...

二次創作として書いたものをオリジナルと偽ってなろう系サイトに上げてる人がいて運営側に報告したいのですが的確な違反の...

商業デビューを同人のアカウントで告知しても良いでしょうか? 同人誌が売れたことにより、声をかけられて商業デビ...

キャラの口調や一人称二人称などの情報をまとめておくのにいいアプリはありませんか? 現ジャンルのキャラクターは過去...

以前から疑問なのですが、オタク界隈での漫画家とイラストレーターのパワーバランスはどう考えてもおかしくないでしょうか...

今度ミステリ書こうと思ってるんですが、ミステリ・サスペンス系でこれは萎える、みたいな要素を教えて欲しいです 舞台...

pixivのウォッチリスト、漫画を投稿してるのですがあれはキャプションの内容を変更して保存するだけでも通知がいって...

「イラストでの商業デビュー」の定義は何ですか? 漫画の商業デビューなら連載や読み切り掲載されたなど分かりやすいん...

支部で初動の閲覧数やブクマの伸びが凄い方がいますが、ああいうのは単純に活動歴やその人が抱えてるフォロワー、ウオッチ...