創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: JgFw28KG2023/11/25

塗りに関して努力するより、グラデーションマップガチャした方が早く...

塗りに関して努力するより、グラデーションマップガチャした方が早くて一生努力しないのがヤバい気がしています

特にセンスなくてもとりあえず常識的な配色して、何十とあるグラデーションマップから適当に選んではひたすらオーバーレイにしたり乗算にしたり加算発光にしたりなどのグラデーションマップガチャをして、SSR神絵師っぽいかっこいい雰囲気になるまで脳死でリセマラし続けるみたいなカラーの描き方になってしまっています…
もう固有色を適当に置いて、リセマラして、固有色をガチャ結果に合わせて調整…みたいな本末転倒です

神絵師何百人とフォローしたりYouTube見る程度の勉強はしているので、なんか…かっこいい…こういう雰囲気の絵にしよう!みたいなゴール設定だけがあって、ゴールに至る過程がリセマラという状況です

塗りや色味、雰囲気はかなり褒められますけど実態は無限リセマラ編の産物です
グラデーションマップなんぞにまるで頼らないリアルガチ神絵師のメイキング見てはこのままではやばい…と思うのですが、もう病みつきになってしまっています
別にプロのイラストレーターとして名を挙げたいみたいなことはなく、単なるオン専腐女子なので別にこれで全く今後困ることはないです
ただ今日もリセマラしつつこれでいいのかな…と思っているだけです
特に愚痴でも質問でもないのですが、皆さんどんな感じですか?グラデーションマップとどんな付き合いしてますか?別れられましたか?
むしろリセマラしてるのは私だけでみんな依存せずに付き合っているんですか?
知り合い絵描きは多分色味的になにもしてない、神絵師すぎて加工など必要としない、加工いらないシンプルな作風などで多分私のように毎度グラデーションマップのお世話になってる人はいないと思います

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: IZlwQuEU 2023/11/25

グラデーションマップガチャしてます
といっても最近はいくつかのお気に入り選抜で固まった感じだけど
すごく好きなカラー絵を描く人にどうやって塗ってるんですか?って聞いたのがグラデーションマップとの出会いだったので、うまい人もそれなりに使ってるんだと思ってた

3 ID: Kls23NEO 2023/11/25

ハマる時はハマる〜
タイムラプス見るのが好きなんだけど、グラデーションマップで色調整してる時って早送りだとガチャガチャして見れたもんじゃなくて、使わず描き上げた時のタイムラプスが見ていて心地良いから最近使ってない。
でも、良い色出るかな〜って1回かけてみたりする。

せっかくソフトの開発者が開発したんだから使いたいときに使えば良いと思うよ。
その分のお金も払ってるし、アドビの社員は社員旅行に行ってる。

4 ID: mcRp2XO8 2023/11/25

ただ今日もリセマラしつつこれでいいのかな…

それでいいのだ!

だって趣味の世界で「欲しい結果」が得られているわけだから、何の問題もないっすよ~
その「欲しい結果」が「これだ!」って分かるわけでしょトピ主さんは
だったら問題ないっす

本当の問題は、「これが欲しい!」が分からなくて、リセマラしまくった経過時間とか回数とかで決めちゃう事っすよ

トピ主さんは書道やったことありますか
書道なんてリセマラしかないと言っても過言ではないし
それで問題だと言う人もいません
どんどんグラデーションマップ回して良い結果ゲットですよ

5 ID: dL8uG0ik 2023/11/25

わかる……になっちゃったのでコメントさせてください。
なんなら自動陰影とヒントあり自動着彩を40%ぐらいずつで重ねた上からグラデマップガチャしてトーンカーブガチャして影ぼかして終わり!! まである。
むしろ楽した方が最近っぽい塗りでいいね、と言われ……

あ〜あ、便利な時代。トホホ……(旧時代感極振構文)

6 ID: OFI6TdhS 2023/11/25

「別れられましたか?」に思わず吹きだしました。なんとなくですがトピ主さん漫画もお上手そうだ…

自分は使わないため有益な回答できなくてごめんなさい、応援しています。

7 ID: EFOg07WN 2023/11/25

むしろ最近まで知らなくて、教えてもらってから楽しくてめっちゃ使ってる!
でもなんか私の絵に使うと違和感あってなかなかガッツリ使えない…

8 ID: qom4rTZ5 2023/11/25

むしろ上手く使いこなせなくて悩んでる
色々試した結果、結局最初の加工前が一番いいかも…になりがちだからコツを知りたい。

9 ID: v5ZQq2iy 2023/11/25

自分もこれだ
使いこなせてるならいいじゃん!
無限にあるパターンから最終的に選び取ってるのはトピ主なんだからそれも実力に入るよ
あとコツ教えて

10 ID: LwRkgf74 2023/11/25

グラデーションマップガチャやるやる!
なんなら違う配色のやつ薄くして三重にかけたりする
手軽に良い感じになるから好き!
ただグラデーションマップかけた時に合わせて元の色を調整していくから、作業のためにグラデーションマップレイヤー外した時、元の絵が変な色味になっててちょっとテンション下がる

11 ID: Dn3eV2Yb 2023/11/25

グラデマップかける前の常識的な配色ができるだけでも自信を持ってほしい
あと結果的にいい感じに調整できるならセンスがあるってことだし…
絵師のメイキング見てても最後グラデマップ使ってなんとかなれ〜ってしてる人多いよ

14 ID: vbM9xDae 2023/11/25

まずグラデマップの存在に今気づいた
プロクリにも入ってるよね。こうやってガチャガチャして使っていいものだったんだ…これ何に使うんだろうって思ってたw
面白いね色々試してみるありがとう!

15 ID: DfSQM4TC 2023/11/25

騒ぐことでもない。普通のことじゃん。修行の過程でそうやって試行錯誤して成長してくしその後使う使わないや頻度や依存度も変わっていく
ネットって周りが見えすぎせいで変に比較したり努力の過程を無駄に焦って蔑ろにしたり卑下したり逆に勘違いして私しかいないとネガティブマウント取ったり道を見失いがち
そうやって、努力とか無駄じゃん!と悲劇に浸って本質から目を逸らし結果的に楽な方に逃げてそこでまたグチグチ他人を僻むその方が楽だしね
グラデマップに限ったことじゃないけど、どんなツールや機能を使おうとAIとの違いは人間が手で描いて入力してコマンドを実行してるんだから
そこに作者の意思が介在してるんだから...続きを見る

16 ID: HELsSUPN 2023/11/25

グラデマップもグラデガチャでバシッと最後加工するのも一つの技ですからそんなに気に病まなくても良いのでは?
自分はグラデマップが標準装備にない状態でなんとなくずっとやってきてますが、
使ってる人に対してずるいとかマイナスに思ったこともないですよ
使うか使わないかくらいの差でしかないですし、そこにもセンスって出ると思うので

17 ID: U1n7zN9y 2023/11/25

めちゃくちゃ使ってるからタイムラプスでバババババって点滅するのおもろい
毎回ポリ◯ンショックと言う意味ではやばいのかもしれない

18 ID: トピ主 2023/11/25

皆さんコメントありがとうございます!なるほどな〜とかわかるマジでそれ的なものばかりで助かりました
どうやるの?コツ教えてみたいなコメントにも答えたいなと思ってそれっぽい講座探したんですが私みたいなやり方が全然見つけられず…
大体の講座はオーバーレイとかソフトライトがおすすめみたいに描いてありますが、それだとニュアンスチェンジ程度です
そんなやり方では到底神絵師の色合いにはならないので、私は上から順にほぼ全部試します 本当にガチャです
(除算とかカラーとか減算とかもう何言ってるかわからないやつほど意外と良い仕事しますが、理屈はわかりません…)
私はひたすら感覚でガチャしてるだけなのでう...続きを見る

19 ID: px8ZIbrT 2023/11/25

締めてるとこだけど一言だけ
多分何の処理してるのかわからん!魔法でチートしてる!インチキっぽい、自分の実力じゃない…って罪悪感みたいなものがあるんだと思う
だから加算とか発光とかそういうメニューのビフォーアフターみたいなのをあーこれがこういう処理でこうなるんだーってそれだけ理解して、ただそれを機械におまかせでやってる、メニューの選択自体は自分でやってるんだ!って自信をもつことだと思う
テレビ見るときに、スイッチ押したら何故映るかわからんでもいいけど、押したら映るんだな!チャンネル変わるんだな!って覚えてればいいだけ 料理するときに素材から漬け込むんじゃなくてソースとかタレとかを自分好みの...続きを見る

20 ID: XBaO6bUF 2023/11/25

トピ主めちゃくちゃ努力と創意工夫してるじゃん!!!
自信持っていいと思うよ!!

21 ID: Mm4aDQSH 2023/11/25

いつも漫画だけ毎回グラデマップガチャしてたけど(オン専)そうか一枚絵もグラデマップガチャした方がいいのか…なるほどな
トピ主ありがとう

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

人形について。 デフォルメ系のイラストを目指している者です。 100均(100円ショップ)のハンドメイドコーナ...

とある絵師様にイラスト依頼したいのですが、大体の相場感を知りたいので「自分ならこの内容なら◯円で受ける」というのを...

完璧な美形の男の子が攻めの男に鼻くそついてるよ、と指摘されて羞恥や屈辱を感じ、そこから恋が始まる導入のBLについて...

推しカプの良さを伝えたいのに、言葉がまるで足りないんです。胸を灼くような瞬間を見てしまったのに、文字にした途端、た...

スマホだけで趣味で小説書いてる方に質問です、脱字や誤字のチェックができるアプリなどご存じでしょうか? 諸事情でパ...

絵の感想が苦手です。 特に、何かリクエストありませんか?と聞かれて描いてもらったり、そのネタ絵にして良いです...

大好きな神絵師の同人誌がメルカリやヤフオクで高額で販売されているのを見ました。 同人誌には「フリマ出品厳禁」と記...

小説の表紙を有償で依頼した場合、色味やロゴの位置などへの口出しはダメなのでしょうか? 作品に口出しするのは失礼な...

フォントの「しっぽり明朝」について。 二次創作の小説をWebオンリーに向けて制作中です。本文はほぼ終わり現在...

喘ぎ声メーカーで作成した小説を読む方法について。 意味不明なタイトルですみません。自界隈のとある字書きが喘ぎ...