マロ箱を置いてる相互さんへの感想 TL上でいいね/RT/エ...
マロ箱を置いてる相互さんへの感想
TL上でいいね/RT/エアリプ感想でしか交流していない交流薄めアカウントです。DMや通話をするような仲の方はいません。
先日初めて一般参加したイベントで相互さんの本を入手し、それが神本だったので思わず感想を書きましたが、送り方で迷っています。
「せっかくイベントでご挨拶したので、そのお礼も交えてDMで送りたい」という気持ちがあるのですが、
「マロを置いているということはそちらに入れた方がいいのだろうか?」という点で迷っています。
その方はマロへの感想はあたたかい感謝の言葉をツイートされており、感想をもらうこと自体は負担ではないようです。
相互の関係の方なら、へんふよの旨を記載してDMしてもよいでしょうか。
それともそんなに仲の良い方でない場合はマロを置いてる方にはマロで送るのがマナーでしょうか。
ご教示ください。よろしくお願いします!
みんなのコメント
相手によるとしか言いようがない。
感想嬉しい人でも、匿名感想は嬉しいけどDMは返さないといけない圧があるからちょっと…ってこともある。
まあつまり人によるし結局のところハタからはわからんから、送りたいなら送っちゃいなよと個人的には思う。
相互ならとりあえず悪くは思われてないんじゃない?
初対面だったなら挨拶兼ねていいと思う。
その反応で次以降どうするか決めたら?
以前読んだ同人誌があまりにも感動したので感想を送ろうと思ったのですが、物語のネタバレに触れてしまうのでマシュマロではなくDMで直接感想を送ったことがあります。(その創作者様はマシュマロを固定で設置されていたので感想をDMで送るかどうか私もかなり迷いました。
創作者さんとも相互ではありませんでしたので返信は無いと思い感謝と感想を述べただけで返信も不要と記載したのですがとても丁寧に返信いただけました。
また創作する際に葛藤されたことなど捜索秘話なども打ち明けてくださりとても驚きました。(ROM鍵垢から送ったので不審極まりなかったと思います。
感想を送るだけでしたら嫌な思いされる方はいらっ...続きを見る
わたしは誰が送ってくれたんだ〜ってなるから正体がわかるとうれしいな。DMでも最後にへんふよの旨を記載すればいいよ。でもわたしはよくへんふよで感想送る(相互でもなんでもない)けど皆さん「へんふよだけど嬉しいからお返事させて!!!」って丁寧にお返事くれるよ。そういうツールを置いてる人で感想喜ばない人はいないと思うから好きな方で送ればいいよ
マロに記名で送ることに違和感があるんだけど…相互認知ありの相手からマロが来ると、何でマロで?って思っちゃう。名乗るならDMと同じなんだけど…って。
こういう感じ方にはならないなーって人もたくさんいそうだから、個人的な意見です。
コメントをする