普段いちゃラブ作品をよく作る方、キャラ崩壊とか気になりませんか?...
普段いちゃラブ作品をよく作る方、キャラ崩壊とか気になりませんか?
付き合ってる or 付き合う前のいちゃラブなストーリーを描くことが多いのですが最近になって、キャラ崩壊してないか気になって筆が進まなくなりました。
自分から見れば、これであってると思っても、いざ発表してみて思ったより反応が悪いとすごく不安になってしまい、
いちゃラブな2人の漫画を描くのが恥ずかしくなってきました。
誰に、毒マロされたわけでも悪口言われたわけでもないのですが、誰にも何も言われないからこそ、これでいいのか分からなくて、はだかの王様みたいな気分です。
もちろん原作で本当に付き合ってるわけではない2人ですので、ある程度のキャラブレはあると思うのですが、普段いちゃラブな作品を描いている方はこういう不安はどう対処していますか?
みんなのコメント
くれむでめちゃくちゃ叩かれたことあるけど、リアル男はイチャイチャのときキャラ変わるのが普通なので気にせずぶっ壊してる
壊した後のキャラがチー牛みたいにならないようにだけ気をつけてる
主さんでは無いですが、私も溺愛甘々大好きで執筆中にキャラ崩壊してないか?と思う事があったので、めちゃくちゃ勇気付けられました
そうだ、人はみな恋をすると変わる!!!
そもそも二次創作自体が全部キャラ崩壊してるから…
本当にキャラ崩壊してないのは本当に本物のファンアートだけだよ
だから気にすんな
なんか言われたら「そもそも二次創作自体が全部キャラ崩壊してるだろ〇すぞクソアマが」って返してやれ
私はもしダラダラグチグチ抜かされたらそう返そうかなと本気で思ってる
互助会村ジャンルで壁打ちで失うもの何もないからね!
ほんこれ過ぎる
公式以外はそもそもそのキャラじゃないんだからキャラ崩壊もクソもないって思ってる
それに二次創作で合わない作品は読まなきゃいいんだから気にしなくてOK精神でいる
気になってる気になってる
どっちもいちゃラブするようなキャラじゃないから
でももはや「へい、いちゃラブ一丁!」みたいな心で開き直ってる
ここはいちゃラブとギャグとメリバしかない店なんですって気持ちで書いてるよ
気になるは気になるけど、この世界線ではこういういちゃつきもするんだ…!って思い切ってやってる
ふっと正気になりそうな時もあるけど作品のこちら側に見せているキャラの顔≠恋人の前の顔ではないしな……と開き直っています
ていうか文句言ってくる人がいてもその人もキャラの恋人ではないですし!恋人の前でどんな顔するかなんて恋人しか知らないわけだし!大層クールな方でも恋人の前ではふにゃふにゃにならない証拠もないですし!
みたいな気持ちでいちゃらぶやりましょう
いちゃいちゃ大好きです
恋人の前だけの、普段は見せない顔なんだから、原作にはなくても全然いいと思う
恋人と二人の時だけ崩す、あるいは、心を許した友人の前でだけやや崩すようにしています
恋心でわけわかんなくなってる時と普段とのギャップを意識して表現するようには気をつけてる
自分も長寿ジャンルで周りが健全モノばかりの中、思い切りBLイチャばっかり描いてます
二次創作くらい好きに描かしてほしい
上の方も書いてたけど好きな人の前だと甘かったりする攻めだって見たいんや…
どのみち交流一切無いし、気にせず自萌えのため好き放題描くつもりです
いちゃラブ書いててキャラ崩壊の心配してるところだったからこのトピ見つけて勇気もらった
ありがとう
いちゃラブさせようとするとコメディになるかキャラ崩壊気にしすぎてこのカプほんとにお互いのこと好きなのか……?って本末転倒になる自分なのもいるからいちゃラブどんどん描いて〜!原作寄りだと創作者うけはいいけど界隈では圧倒的にいちゃラブが主流で人気だよ
イチャラブ大好きでよく描いてるけどキャラ崩壊には結構気を遣ってる。その上で、好きな人の前でしか見せない表情や行動を想像して描くようにしてる。
わかる!!原作寄りのキャラで描いてる人をみるとまたやっちゃった…って凹んだり。
でもやっぱイチャラブが好きなので、我に返った後は「どんなにクールな男も恋人の前では赤ちゃん」て自分に言い聞かせて気にせず書き続けてる。
でもあくまでもキャラの延長線上のイチャラブになるようには心がけてるなー。
シリアスや殺伐とした雰囲気に憧れるし、自カプはそういうのが多いんだけど結局はイチャラブを描いてしまい時々ヘコむ
イチャラブって首のすげ替えって思われてないか心配になるんだよな(描く時は自分なりにどこまで甘い顔させてokか、キャラ崩壊しすぎてないか考えて描いてるけど)
でも結局自カプがイチャイチャしてるところ見たくて描いてるしょうがない
攻めと受けがお互いのこと大好きだし憧れてるし認めてるから自然とイチャラブになるんだよね
界隈では薄暗い解釈が主流だけど気にせず書いてるよ
堅物な攻めと自由奔放な受けの組み合わせでいちゃラブ作ってる者です
攻めは静かな包容力を全面に出して、じゃれてくる受けに時々照れたり振り回されたりしながら、ここぞという時は大胆になる!
受けは攻めをからかって遊ぶんだけど、堅物ゆえの安定感を内心めちゃくちゃ信頼してて、疲れたら心の安息を求めて攻めに甘えにいく!
そういうさじ加減でやってます。キャラを崩しすぎないためにはお互いの個性を認め合ってる感じがあればいいのかなと
でも大好きな相手の前なら意地や理性が崩れるのもカプの醍醐味ですからね〜。創作しながら正気に戻らないことも大事だと思います 笑
コメントをする