創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【広告なし&トピック削除し放題!】今すぐチェック >>
ID: 2tnPd5cN2019/01/01

ジャンルに苦手な人がいます。 ジャンルにハマりはじめてすぐなに...

ジャンルに苦手な人がいます。
ジャンルにハマりはじめてすぐなにもわからないまま繋がった相手なので
ミュートなどでなんとか対応していますが、ジャンル内では大手のような扱いをうけていてどの人のツイにもでてきて正直つらいです。
ひっそり好きだった書(描)き手さんたちもそのひとの書くものが好きなようで次々と繋がって仲良くなっていくのをみるのもつらいです。
自分の実力のなさは重々承知しており、オンではほぼその人の独壇場なのでオフで細々と活動しています。
しかし、ジャンル的にもオンの方が盛り上がっていて、オフはほとんどいません。
自分の本も売れないし、自カプの本もほとんどかえない、誰とも萌え話もできない。
疲れてきました、自カプのことは好きですが私が書いてもしょうがないのだなど思っています……
Twitterも消してみたけれど、何も書く気になれません。
延々と自分の下手くそな文を書くのも読むのも辟易してきました。
前のように楽しく書けるようになりたいです……

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: OQp4xWSd 2019/01/01

そのジャンルが好きなら、そのジャンルでの同人活動は一旦止めて、そのジャンルを堪能したりいちファンとしての交流をしばらく経験されてみてはと思います。
それによってちょっとファン界隈で足場ができてきたり、全体概要が見えてきたりして同人活動の余地も見えてくる気がしますし、『やらないの?』なんて聞かれてきたらむしろラッキーかなと思います。

ID: DLN48r6T 2019/01/01

愚痴のようなものにありがとうございます。

交流も頑張ってはみたのですが、中々うまくいかなかったので正直今から頑張るのも、もう疲れてしまいました。
その方が書かれる解釈がどうにも界隈の主流になってるようでその解釈があまり受け入れられない自分には交流のハードルも高いようです…
そもそも自カプの話題はあんまりでてこないので…
休むとそのままずるずる辞めてしまうのは一度経験しているのでなるべく書き続けたいのですが、きっぱり辞めることも
考えてみます。

愚痴きいていただけてありがとうございました。

ID: IdvbjOfM 2019/01/01

トピ主と全く同じ経験をしました
ジャンル大手が解釈違いだととてもしんどいものですよね…
私は完全に大手さんと離れて自カプ生産に勤しんでます
B解して相互解除した上でその人の名前など関連語句はキーワードミュートしてTLに大手の話が流れてこないようにしました
相互を大量に解消しましたがストレスフリーになって今ではむしろ良かったと思っています
大手と違う方向性でも同調してくれる方はいますし
イベントでオン専大手の息がかかっていない人と出会うこともできました
トピ主も一度ストレスから解放されれば新しいものが書けるようになるかもしれません
オンの交流は無理せず嫌な繋がりはなくした方が良い...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

先日私が主催した絵チャでモヤモヤする事が起きたので聞いて頂きたいです。 誰でもOKの部屋を開いたのですが、そ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《222》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

イラストが上手い人の言う「面で描く」のコツが掴めません。 どういうものを参考にしたらわかりやすいでしょうか? 

Xでのミームやバズによってpixivでもそのタグ閲覧数が急に伸びることがあると思いますが 「いまこのタグがホット...

搬入申請数間違ったかもしれません 前回このくらいだからちょっと増やしてもこのくらいだろうと申し込んだんですが、 ...

元相互に復讐したい。互助会に創作人生壊されました。 私はジャンルで一年ほど描き続けている絵描きで、ありがたい...

愚痴トピです。毒マロをもらっちゃう人を、結構地雷率高いのかなと思って避けてしまいます。 同じような方いらっしゃい...

みなさんはネガティブなポストをしてしまいたくなったらどうしますか? 私は下手で底辺なので二次創作すべてにおいて自...

今までアナログで漫画本を作っていたのですがそろそろデジタルに移行したいと思っておりパソコン購入を考えてます。 使...

少し特殊な同人誌を作成します。 フルカラーのイラストをたくさん入れて、文章と挿絵が半々の割合の構成を予定している...