創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 2tnPd5cN2019/01/01

ジャンルに苦手な人がいます。 ジャンルにハマりはじめてすぐなに...

ジャンルに苦手な人がいます。
ジャンルにハマりはじめてすぐなにもわからないまま繋がった相手なので
ミュートなどでなんとか対応していますが、ジャンル内では大手のような扱いをうけていてどの人のツイにもでてきて正直つらいです。
ひっそり好きだった書(描)き手さんたちもそのひとの書くものが好きなようで次々と繋がって仲良くなっていくのをみるのもつらいです。
自分の実力のなさは重々承知しており、オンではほぼその人の独壇場なのでオフで細々と活動しています。
しかし、ジャンル的にもオンの方が盛り上がっていて、オフはほとんどいません。
自分の本も売れないし、自カプの本もほとんどかえない、誰とも萌え話もできない。
疲れてきました、自カプのことは好きですが私が書いてもしょうがないのだなど思っています……
Twitterも消してみたけれど、何も書く気になれません。
延々と自分の下手くそな文を書くのも読むのも辟易してきました。
前のように楽しく書けるようになりたいです……

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: OQp4xWSd 2019/01/01

そのジャンルが好きなら、そのジャンルでの同人活動は一旦止めて、そのジャンルを堪能したりいちファンとしての交流をしばらく経験されてみてはと思います。
それによってちょっとファン界隈で足場ができてきたり、全体概要が見えてきたりして同人活動の余地も見えてくる気がしますし、『やらないの?』なんて聞かれてきたらむしろラッキーかなと思います。

ID: DLN48r6T 2019/01/01

愚痴のようなものにありがとうございます。

交流も頑張ってはみたのですが、中々うまくいかなかったので正直今から頑張るのも、もう疲れてしまいました。
その方が書かれる解釈がどうにも界隈の主流になってるようでその解釈があまり受け入れられない自分には交流のハードルも高いようです…
そもそも自カプの話題はあんまりでてこないので…
休むとそのままずるずる辞めてしまうのは一度経験しているのでなるべく書き続けたいのですが、きっぱり辞めることも
考えてみます。

愚痴きいていただけてありがとうございました。

ID: IdvbjOfM 2019/01/01

トピ主と全く同じ経験をしました
ジャンル大手が解釈違いだととてもしんどいものですよね…
私は完全に大手さんと離れて自カプ生産に勤しんでます
B解して相互解除した上でその人の名前など関連語句はキーワードミュートしてTLに大手の話が流れてこないようにしました
相互を大量に解消しましたがストレスフリーになって今ではむしろ良かったと思っています
大手と違う方向性でも同調してくれる方はいますし
イベントでオン専大手の息がかかっていない人と出会うこともできました
トピ主も一度ストレスから解放されれば新しいものが書けるようになるかもしれません
オンの交流は無理せず嫌な繋がりはなくした方が良い...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

せっかくの2次元なのに毛を描いたりスカを描く人が理解できません。3次元は生きてるので仕方ないですが、2次元は生きて...

Xで自分の書いたイラストや漫画に対して、フォロー外から悪口や指摘、その他リプに困るコメントを貰ったらどう反応しますか?

pixivの心無いコメントや反応に困るコメントを削除したり、相手をブロックやスルーするのって他の読者からしたら印象...

Xでイラストを投稿した後に付いたコメントに返信してますか? マイナージャンルで交流苦手なので壁打ちでたまに絵を描...

他トピに触発された質問です。 逆に性経験がないままがっつり成人向け創作をしている方っていらっしゃいますか? 情...

界隈で既婚なのを隠そうとする人はなぜ隠そうとするのでしょうか? タイトル通りなのですが、単純に疑問です。最近仲良...

集中力の上げ方について。 私はとてつもない怠け癖、先延ばし癖があります。いざ描き始めると、わりと楽しいです。しか...

二次創作のパロディ物についてです。 キャラクターが同人活動をする同人作家パロ(?)のようなものってどの界隈にもあ...

【体験談】東京出張中に見つけた「本物の癒し」 東京出張の際、現地に詳しい友人の紹介でこのサービスを利用してみまし...

※下寄りの話題を含みます 濡れ場描写に実体験が混ざらないようにしたいですが難しいです。 字書きです。濡れ場を書...