創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: etWHQPJI2024/01/06

イベント前鬱すぎて毎晩泣いてて参加やめようか迷ってるんですが実際...

イベント前鬱すぎて毎晩泣いてて参加やめようか迷ってるんですが実際にイベント前鬱を理由に参加辞退した方っているんでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 2h8IjCBu 2024/01/06

イベント壁の人気の人でも欠席してますよ!
無理しなくて大丈夫です
返金はありませんから、自分の机分のお金がもったいないですが、それでも大丈夫なら欠席していいと思います。

9 ID: トピ主 2024/01/06

暖かいお言葉ありがとうございます。
ドタキャンなんて無責任かなってずっと押しつぶされそうだったんですがちょっと楽になりました。

3 ID: i2Cadbnt 2024/01/06

鬱を理由に辞退した人、私は見たことは無いけどみんなが皆包み隠さず正直に「欠席はこういう理由で~」って言う人も少ないと思う。だから実際のところは分からないです。欠席自体は特段珍しい事でもないと思うし、無理しそうなら欠席してもいいと思います。その時鬱って言わなくても当たり障りのない理由にするのでもいいのかなと思います。

10 ID: トピ主 2024/01/06

そういわれてみればそうですね。皆さん当たり障りのない理由で欠席してますけど実はそうじゃなかったケースとかもあるかもしれないですよね。
ありがとうございます。

4 ID: 5YuOyH61 2024/01/06

イベント鬱+新刊諦めても代わりのコピー本すら間に合わなくて辞めたことあります

11 ID: トピ主 2024/01/06

似た状況にいます、お疲れ様です…!

5 ID: G4AtqdDV 2024/01/06

泣くくらいつらいのにわざわざ行かなくていいし
多分そんな人も今までに居るでしょう
鬱になる理由を排除してから行けばいいかもしれないけど多分無理ですよね
病気を理由にすると告知した人に心配かけるかもしれないので
仕事や学校、家の都合などで行けなくなったとか言ってお休みしたらどうかな

12 ID: トピ主 2024/01/06

ありがとうございます。
スペースに穴開けちゃダメだよねとか、使ったお金勿体ないなとか、謎の責任感に押しつぶされそうでしたが、気兼ねない理由で辞退もありだなと思えました。

6 ID: TjJsbIAu 2024/01/06

新刊あるなら這ってでも行くけどないなら落としたのが鬱で欠席したことある
インテでもう搬入されてるとかなら後の処理がめんどくさいから行った方が無難だと思うけど

13 ID: トピ主 2024/01/06

新刊はもう作ってますが、搬送先が家なのでこれを持っていかなければいいんだよなあってところにいます。
お金のことを考えると這ってでも行った方がいいんでしょうが…。

33 ID: TjJsbIAu 2024/01/06

手搬入ならいいんじゃない?休んでも
スペース下に搬入物があって突然の欠席(SNSに浮上もなし)だと隣のサークルとかが心配する(荷物どうするんだろう…どこかに連絡した方がいいのか…?とか)かもしれないけど…というか隣がそうで心配した。
多分赤ブーの人とかがどうにかしてくれるんだろうけどね~

オンリーワンサークル怖いよね~わかるよ。イベント行って会場で見つけてくれる人がいるといいけど。
後からあの時やっぱり行っておけばよかったな…と思って後悔するのと、行ってやっぱりだめで後悔するのと、どっちが嫌かで決めたらいいよ。

7 ID: V7OyWS2z 2024/01/06

毎晩泣くレベルのメンヘラならもうそもそもオフイベ自体に参加しない方がいいのでは…
悪いけどトピ文読んだ瞬間ドン引きしちゃった
傍から見たら異常だよそれ…

15 ID: トピ主 2024/01/06

異常と言っていただけてなんか安心しました。
もしオフイベ申し込みしようとしていたあの頃の自分にひとこと言えるなら、自分もお前には向いてないからやめろと、同じことを言うと思います。

14 ID: TNu2a7wZ 2024/01/06

あんまりにも参加したくなくなって休んだことある。同日別ジャンルの友達に在庫返送だけお願いした。めちゃくちゃ嫌なら参加しないほうがいい。
ただ素直に鬱で参加しません!とか呟くと驚かれるかも。

16 ID: トピ主 2024/01/06

そうですね、辞退表明する時は当たり障りのない理由をでっちあげる感じにしようと思います。
ありがとうございます。

17 ID: haZpbFsJ 2024/01/06

去年、新刊も無配も搬入済みなのにコロナって行けなかったから、行ける状況ってすごいことなのになぁと思ってしまう…

人に会うのが嫌って感じなのかな?
休む理由は何でもいいと思う
違うジャンルにハマって冷めちゃったから行かないって人もいたし皆結構いい加減だよ

19 ID: トピ主 2024/01/06

しょうもない理由で恐縮ですが、オンリーワンカプで参加するのと、普段鍵垢壁打ちでジャンル内に友達がいないので、本当に需要0からのスタートで、ただただビビってるような状況です。
布教のつもりで参加表明したのに、直前になってビビるとは何やってんだという話で、おっしゃる通りせっかくスペースいただいたのに潰すのも不躾かなという葛藤もあり…自分がチキってるだけなのに休むなんていいのか?と毎晩ぐるぐる考えています。

21 ID: haZpbFsJ 2024/01/06

17だけど私と同じ状況でびっくり
オンリーワンカプの知人なしで参加だよ
マイナーって案外これしか無いで買いに来る人もいるから、私は楽しかったよ〜
元気出たら、いつかイベント行ってみてほしいな

25 ID: トピ主 2024/01/06

そうだったんですね!励みになります。
もう本は作っちゃってるので、いつかこいつらに日の目を見せてあげたいという気持ちはあります。
今回辞退したら次いつイベントの場が用意されるか不確定なジャンルではありますが…堂々と参加できるようになりたいです。

18 ID: xOq0pySh 2024/01/06

トピ主大丈夫か
人が多い場所、知らない場所、電車が怖いならパニック障害に入ると思うし、病院に行った方がいいよ
現地が苦手ならピクリエでオンしてみるとか
現地搬入や搬出依頼してるなら最初からそうしない方がいいね…

パニック障害で当日急に行けなかったり、「イベント前は鬱で欠席します」→代理で仲いい人にお願いした人を見てる
前日に風邪や高熱が出て当日欠席したサークルとかも結構あるし、自分もドタキャン形式とかあるわ
どっちにしろ欠席する場合、早めに告知した方がいいよ

20 ID: トピ主 2024/01/06

ご心配をおかけしてすみません。
鬱といっても憂鬱だな~くらいの鬱なので、トピ主は大丈夫です。
友達のいないジャンルにオンリーワンで参戦しようとしてビビってるというだけなので。
鬱で欠席した方、以前いらっしゃったんですね。
日にち目前なので早めに告知したいと思います。ありがとうございます。

29 ID: xOq0pySh 2024/01/06

18だけど米ありがとう
鬱じゃないと書いていても、毎晩泣いてしまうのはヤバいと思う
ジャンル違っても、同人理解ある親しいオフ友達に売り子で協力してもらうのもどうかな

オンリーワンジャンルは確かに難しいね
自分も友達いないし当日ぼっちだったけど、隣の人は仲良くしてくれたり、義理か記念で1つだけでも買ってくれたよ
お金出して自作品を買う人はそんなにいなかったけど、0人ではなかったのでありがたかった

46 ID: 9aJD8CW5 2024/01/07

多分ID変わってますがトピ主です。お返事ありがとうございます。
イベント経験のある友達がいないから…と、完全にその選択肢が抜け落ちていましたが、こちらのアドバイスをいただきまして、急遽同人をやってはいないが理解のあるオタク友達に頼ってみたところ、イベントに付き添ってもらえることになりました。
直前までウジウジ悩んでたのもあり、スペースとしては突貫工事で至らない仕様になりそうですが、頑張ってみます。行ってきます。

22 ID: 57C3NARv 2024/01/06

イベント不参加の方向で決めてるところにトピズレになるかもしれないけど…
自分もいつもぼっち&オンリーワンカプ参加だけど、何も嫌な目に遭ったことないですよ
周囲はプチオフ会してたり知り合い同士で挨拶してる中で自分だけ誰からも話しかけられない…という状況は当然あり得るけど、最初からそんなもんだと思えば何も問題ないです
逆に、「どうせ誰も来ないだろうなー」と思っておいた方が、「案外人が多く来たな」とか「お手紙もらっちゃった!」みたいにいちいち舞い上がれて「オフイベント楽しい!」という記憶でしめくくれます
他人はいちいち「あのサークル、誰も人が寄らないな」なんてチェックしやしないので人目を気に...続きを見る

24 ID: トピ主 2024/01/06

同じ立場の方からのコメント、励みになります。
自分としても必要以上に不安がっているだけで、いざやってみたらなんだこんなもんか、となるんだろうなとは想像ついてるんですが…なかなかどうして不安を払拭するのが難しいですね。
ただ、すごい励みになりました。ありがとうございます。

23 ID: U4op86SL 2024/01/06

通販だけでもいいんじゃない?
でも私はイベントの空気を味わいたいけど一般が辛いからサークル参加してると思ってるよ

26 ID: トピ主 2024/01/06

もともと、通販だと絶対見向きもされないからオフイベ参加だ!と意気込んだのですが、今となってはどうなんでしょう…
ジャンルの自体、あんまり通販が盛んではないので。
ただ、せっかく作ったものをお蔵入りにするよりは通販の方がいいのかもしれませんね。

27 ID: 0FMvOjH2 2024/01/06

オンリーワンカプで出したことがあるから、憂鬱になる気持ちはよくわかる
「人が来ないかもしれない」「それどころか嘲笑されるかもしれない」と悪い方向に想像が膨らむし、隣が相手違いだと余計に不安になる
出たいと思った時の気持ちを冷静に振り返って、恐怖が勝るようなら、思いきって欠席しても大丈夫だよ

28 ID: トピ主 2024/01/06

ありがとうございます。お恥ずかしい話ですが、ここでの暖かいコメントを読みながらまた泣いています。
同じく憂鬱になる人も少なくないんだと知れて大きな励みになりました。
イベントはもうすぐなので考える時間があるわけじゃないですが、今一度冷静に考えてみようと思います。

31 ID: smOTC7dv 2024/01/06

オンリーワンだから一冊も売れなくてしょうがないって思えんかな?
人気ジャンルで自分だけ売れないのもしんどいぜ〜
オンリーワンだったから需要なかったのはしょうがない
推しカプの存在だけアピール出来たらオッケーよ
あと行かないなら交通費かからないからサークル代なんて些細な金額よ
直前まで悩んで好きにしな〜

32 ID: NZJMdk6R 2024/01/06

コミケは欠席の連絡を事務局にちゃんとしないと次に当選しないかもしれないとかあるけど赤ブーなら別に自由じゃない
スペース空けるの申し訳ないなんて思わなくていい
自分も’20~'21にかけては二回欠席した 
今も壁打ち気味だけど当時は本当に同カプと交流無かったからお詫びポストもしなかった

34 ID: i2KE4Mux 2024/01/06

自分も、イベント直前に気分が落ち込んでしまって欠席したことあります
トピ主さんの憂鬱さや不安も、特別におかしなことではないし、仕事じゃないんだから、このまま欠席することになったとしてもあまり気にしすぎないでもろて…
ただ、オンリーワンとなると、トピ主さんの本を買う為にイベントに行くって人も居るかもしれないから、告知だけは早めにしてあげてほしい…!
(だからって無理に参加する必要もないよ〜!)

35 ID: kOb3PKvl 2024/01/06

脳も内臓のうち、気分も体調のうち。なので鬱という気分ではないですが、新刊ないのに面倒だなと思って欠席したことあります。
オンリーワンは作品自体でもカプでも慣れてて、読み専の人や活動は他ジャンルだけどその作品・カプが好きという人に手に取ってもらえるのは嬉しいですよ。通りすがりに「あるんだ〜」とか言われてムッとすることもありますが、悪意はないんですよね多分。珍しい花が咲いてるなくらいの意図だと解釈してます。
あくまでも自分のお金でやってる趣味ですし、気楽にやりましょ〜。
欠席するなら事前告知はしたほうが親切だと思うけど、理由は書く必要ないと思います。
私も来月、珍しい花見せてやるよ!って意...続きを見る

36 ID: y37vg9NA 2024/01/06

どんなに楽しみな予定でも事前に鬱になるのはかなりあるあるだと思うよ
友達と遊ぶとか旅行でも直前まで行きたくない…→行ったら楽しい!ってなる
新刊はあるんだし支度するだけして明日の朝の気分で決めたらいいんじゃないかな?
確実なことは言えないけど、もしトピ主の本を欲しい人がいた場合、行けばその人をがっかりさせなくて済む
いなかったとしても行かなかった場合と結果は同じだし…

37 ID: QqnSIy67 2024/01/06

自分はどケチなのでお金勿体ないしせっかく新刊作ったの少しでも現地で出るなら…って思うから絶対参加する。ケチだから…

38 ID: trHPlVnN 2024/01/06

自分も知り合いゼロ&オンリーワンカプサークルだったからイベント前めちゃくちゃ不安で怖かったなー。気持ちわかるよー。
趣味なんだから休んでも良いと思う。自分の体調が第一だよ!本楽しみにしてる人に申し訳ないとかせっかく申し込んだのにとか考えちゃうだろうけど、買う人もイベントスタッフさんもトピ主が無理する方が悲しいから、その日の調子に合う選択したらいいと思う。自責的な気持ちになっちゃうけど別に悪いことしてないからね。責めなくていいんだよー。本作れただけ偉い!!!

私はイベント参加怖くて迷ってる時にベテランの方から「とりあえず申し込んで無理なら休めばいい」と言ってもらって申し込めました。申し込...続きを見る

39 ID: Njx2bcM3 2024/01/06

ジュンブラもこういう人出てくるんだろうな

40 ID: 2h8IjCBu 2024/01/06

自分もイベント行きたくないな〜しかも行ったところで誰も来ないという苦痛の午前中をすごすのですが、実際参加できているのは関東圏内だからというのもあるかも。
遠くから苦しくなりにくるのはつらいよね。
参加するだけで、自分の記念になるとか思えないのならば無理しなくていいと思うよ

41 ID: x15yKJEN 2024/01/06

体調不良とか理由にして欠席しても全然問題無いと思うし、やはり気になるようだったら誰か一緒に来てくれる友人誘って12時頃までの短時間頒布にするとかイベントが少しでも楽しくなれるような方向に工夫するのもありだと思う

気持ちはとてもよく分かるので、あんまり思いつめないで無理はしないでね
欠席するとハッキリ決めたら、通販や告知準備して気持ちを少しでも切り替えれば良いと思うよ
どっちにしても次の経験に活かせると思う!

イベント前は不安いっぱいあるよね~~…私も次の参加はやめておこうか迷ってるよ~

42 ID: NlT5XUVI 2024/01/06

まぁいいじゃんそういうの

43 ID: 0OU8rZCy 2024/01/06

私も、新刊刷ったけど仕事のストレスなどもあり「こんな本何が面白いんだろ?誰に需要あるの?」みたいな考えがだんだん大きくなってしまい、完全に精神的に苦痛に感じるようになってイベント参加やめたことあります。
皆さん色々事情はあると思いますし、商業じゃなくて趣味でやることですから、やりたくなければやらないで良いと思います。
自分の心身を大事にしないと、あとでとんでもないガタが来るかもしれませんので今は休まれた方が良いです。お大事に

44 ID: XKDVWJe8 2024/01/06

憂鬱で欠席でも全然いいじゃん。健康が一番だよ!むりしないで体を休めてね

45 ID: EIi7xPrB 2024/01/06

ギリギリまで悩んでもいいと思いますよ!
朝起きた時に遅刻しても行きたいなって思ったら行ってもいいですし少しでも行きたいと思う気持ちが無ければ無理せずに休みましょう!あとお買い物だけするのもアリだと思います

47 ID: 9aJD8CW5 2024/01/07

皆さん、暖かいコメントありがとうございます。多分ID変わってますがトピ主です。
友達がいないから…と人に頼る選択肢を外していましたが、皆さんのアドバイスをいただきまして、急遽同人をやってはいないが理解のあるオタクのリア友に頼ってみたところ、イベントに付き添ってもらえることになりました。
急なお願いなのでセコンドとして見守ってもらう形になりそうですが、もし誰もスペースに来なくても一緒にご飯を食べる約束で乗り切ろうと思います。
直前までウジウジしていたのもあり、突貫工事で至らない状態での参戦にはなりますが、頑張ってみます。皆さんありがとうございます。行ってきます。

48 ID: URGx4Mm5 2024/01/07

お友達とのご飯楽しみですね〜!
よい一日になりますように!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

男性向けジャンルで絵を描いてるんですが、露出高めだけどR-18まではいかない絵(例えばタテスジっぽいパンツとか、う...

有償依頼くれた人がAI生成絵つかっててオーイ!になりました フェイクふくみまくりなので多少破綻してる流れにな...

せっかくの2次元なのに毛を描いたりスカを描く人が理解できません。3次元は生きてるので仕方ないですが、2次元は生きて...

Xで自分の書いたイラストや漫画に対して、フォロー外から悪口や指摘、その他リプに困るコメントを貰ったらどう反応しますか?

pixivの心無いコメントや反応に困るコメントを削除したり、相手をブロックやスルーするのって他の読者からしたら印象...

Xでイラストを投稿した後に付いたコメントに返信してますか? マイナージャンルで交流苦手なので壁打ちでたまに絵を描...

他トピに触発された質問です。 逆に性経験がないままがっつり成人向け創作をしている方っていらっしゃいますか? 情...

界隈で既婚なのを隠そうとする人はなぜ隠そうとするのでしょうか? タイトル通りなのですが、単純に疑問です。最近仲良...

集中力の上げ方について。 私はとてつもない怠け癖、先延ばし癖があります。いざ描き始めると、わりと楽しいです。しか...

二次創作のパロディ物についてです。 キャラクターが同人活動をする同人作家パロ(?)のようなものってどの界隈にもあ...