性格が良さそうだなと思う人の特徴は? 性格が悪い人の特徴ト...
性格が良さそうだなと思う人の特徴は?
性格が悪い人の特徴トピは見かけますが、性格が良い人の特徴トピが見当たらなかった為、気になって立てました。
一応検索したのですが、類似トピがあったら申し訳ありません。
SNS上の振る舞いでこういう人は性格が良さそう、実際に会ってみて良い人だったなど、主観で構わないので聞いてみたいです。
よろしくお願い致します。
みんなのコメント
ネガティブなこと言わない
丁寧だけど丁寧すぎない文体で、楽しそうにしてる
下品なこと言わない
絵文字使わない
悪役にも良い所を見つけられる人(無理矢理のこじつけではなく)
悪い所は認めつつ、良い所を見つけてあげるのは良い人だな〜って思った
DMとかの会話のラリーで、話題を飛ばさずにちゃんと返信くれる人
「日常のこと」「推しのこと」「仕事のこと」が1つのDMの中に入っていた時、ちゃんとそれぞれに一言ずつでも言及されてると、「ちゃんと読んでくれたんだ〜しかも話題に触れてくれてる〜いい人〜」ってなる
わかる
気配り上手な感じがして実際オフで会ってもいい人が多かった。
でもそういう人に限って垢消ししていなくなったりする…
上がってたから自分の観測範囲で。
・複数人で話してる時誰かの話題がスキップされたり遮られたら、必ず「さっきの何だった?」って会話戻して振ってくれる人
・言葉遣いがちゃんとしてる人(言葉遣い悪いし粗暴だけどめっちゃ良い人〜!はあまり見たことない)
・知識の広さではなく教養があると感じる人
・人の悪口を聞いて片方の言い分だけですぐ肩を持たない人。必ず自分の判断を入れる人
相手に合わせられる人。
固定相手ならその固定カプのことだけ、雑食相手なら複数のカプについて、相手と自分の「好き」の共通点を見つけてお互いが同じ熱量で盛り上がれる会話だけを楽しむ。
そして絶対に比較をしない。自分上げ他者下げ、自カプ上げ他カプ下げなど。もちろん不幸自慢や謙遜のふりした自己卑下もしない。
健全なオーラに溢れてて、いつも楽しそうに機嫌良く過ごしてる。
公式で不幸があったときに粛々とお悔やみ言っていた人
あれこれ騒がず感謝とお礼を添えた文面から思慮深さと故人を偲んでる心情が伝わって、この人いい人なんだろうなと勝手に思ったことがある
周りがなんで!?みたいな反応ばかりで変なお祭り騒ぎになっていたのもあって余計目立った
その人は普段週2ぐらいの浮上率だけど常にキャラのいいところを探して呟いてる人だった
二次創作のアカウントで政治の話するのほんとにやめてほしい
自我を出すなと言ったら角が立つけど、描いてるカプやアイコンのキャラに悪い印象が付いたら嫌すぎる
通話で自分の好きなCPsageされた時に特に反応せず「寝るので」と抜けていった人は実際会った時に周囲を見て気遣い出来る良い人だった
変な事に首を突っ込まず受け流しする事が出来る人
いい人に見せようとしない人かな
「〇〇に感謝!」「界隈のみなさん優しくて〜」とか言ってる人だいたいやべー性格してた
二次界隈なんてだいたいやべー人間ばっかだから変に気取らず普通にしてる人は信用できる
振舞いに隙がある人
つい汚い本音吐いたり他人の争いごとに首突っこんじゃったり
でも愛嬌があって何となく許されちゃう人
逆に完璧に善人の仕草ができる人は裏があると思ってる 自分は完璧にはできないけど同類は何となく察せる
いちいちお気持ちポストをしない
あてこすりしない
ポジティブなことしか言わないけどポジティブの押し付けはしない
性格は良いとされるんだろうけどクセ強い人が多いかも
人の悪口言わない、自己卑下も少ない、ジャンル者のいいねRPする、いらんことも学級会に口出すこともない、メンタル安定してる。でも自分の絵大好きのhtrでオフで会うとスッピンボサ眉ボサ髪、たまに自作グッズを渡される・・・みたいな
こちらが反応しなくても毎回RP感想くれる。私だけじゃなくみんなにそうだし、打算がなくてこのカプが好きなんだなーと好感持てる。
いい人?かどうかは実際交流してみないと正直分からない
Xの印象だけでいうと
一次と二次の両方を見てるけど、Xに常駐してない人は基本落ち着いていて安心する
偶に作品のこととか呟くために浮上したり、顔よ〜みたいなシンプルな推し語りしてるのとか見るの好き
自分がフォローしてる人で、特に一次の人は他人に流されず最低限で程よい運用してる人が多くて好感度高い
あとマロとかうぇぼの返信をTLには流さないけど結構真面目に応えてくれている
自分良い人だと思われてるけど実際はここに来るほどクソ人間だから表面だけでもとり作ろえば勝ちよ
ジャ2タレみたいに本性ばれなきゃね
人の悪口や他下げをしない
相手が大手でもhtrでもROMでも態度を変えない
前者はできてると思うけど、後者は無理だ〜
やっぱり相手によって態度を変えてしまう…だってhtrって認知力おかしいし、ROMは同じ土俵じゃない
なので、相手によって態度を変えない人は性格良いんだと思う
物や人に対して不平不満を言わない、仕事との愚痴とかも言わない
人によって態度変えない、しかし互助会のようなねちっこさは無くて、誰に対してもフラットな感じ
うざくない程度に適度に雑多な話題、しかし高尚様みたいな知識のひけらかしは無い
読み手の感想コメントに丁寧で真摯なコメントしてる人
原作の展開でジャンルが大荒れしたとき、ポジティブな発言で隠すわけでもなく、腹に一物ある物言いだけど冷静な所感に収めてた
実際の性格が悪くても、知性や品性を感じられればそれでいい
他人の体調悪いとか嫌なことあったとかマイナスな呟きに対して「大丈夫ですか??」と構ってあげてる人
マイナスなことを言うのってそこそこ構って欲しい場合が多いので、それをちゃんと構ってあげる人は優しいな〜って思う
雑多垢で反応少なくても通常運転してる人
大手アンソロにもpkアンソロにも同じ熱量で参加してる人
地雷・ブロック関連の言及がない
悪口や陰口を言わない、かまってちゃん発言をしない、誰にでも分け隔てなく接する、扱いに差をつけない人
こういう人と実際につながってるけど共通の相互みんなから好かれてる、ROMのリプにも丁寧にお返事してるのでROMからも好かれてる
フォロワーの炎上に言及しない
毒マロもらった人にフォローのリプをしない
〇〇イイネ(フォロー)ありがとうございます!をしない
雑食地雷無しの壁打ち
相手が喜ぶことを積極的にしてあげて、他人に対して誠意や思いやりを感じる人
SNSって見せたい自分を演出したり、見せたくない自分を隠せるフィルターを通した窓だから、あんまり参考にならないかもしれないけど、利他性が目立つ人はめちゃくちゃ自己演出が上手いか、ガチ性格いい人かのどっちかだと思ってる
自分がされて嫌なことをしない、ありがとうごめんなさいが言える…保育園で習う、人としての基礎が出来てる人は性格というか頭がいいと思う
歳をとると良く見られたいとか、嫉妬や忖度・様々なしがらみでその基礎がどっかいっちゃうor素直に出来なくなる人間の多いことよ
しがらみは生きてる限り誰にでもあるし、嫌いな人が存在しない天使みたいな人なんてそうそういないが、割り切って本音と建前を使い分けられるアタマのある人はいる
それがいわゆる「良い人」だと思う
SNSで何でもかんでも垂れ流してトラブってる人って、性格悪いというか頭悪いなーと……上手く隠せよと
マロへの返信が丁寧
でも毒マロには反応しない人(そもそも毒マロもらってないのかもだけど)
鍵垢だとしても愚痴を言わない
地雷の話をしない
公式の愚痴を言わない
「ありがとう」「ごめんなさい」って、誰に対してもちゃんと言える人こそ、本当に頭がいいし人間ができてる
逆に、自分より下だと見なした相手には言う価値すらないと思ってるような、頭の悪い人間も一定数存在する
そういうのが一切なく、上下関係関係なく自然体で接することができる人かな
我を出さず自己顕示欲が低く目立ちにくいが、周囲に対して丁寧で優しい人
さらに作品も丁寧でキャラに対する愛や向上心に溢れてたら聖人
コメントをする