10部も売れない本を出しています 大手ジャンルです でも見向...
10部も売れない本を出しています
大手ジャンルです
でも見向きもされません
好きだから描いているし、誰にも迷惑かかっていないし、微々たるものですが印刷所にお金を入れています
なのに無駄とかオン専なれば良いのにとか目障り(?)と言われる(直接ではない)のが不思議です
壁打ちだから見なきゃいいだけです
書店やブースのは…まぁごめんなさい、ですが…
最近の売れない本に価値がないって、本末転倒だなぁと思います
本音は売れてみたい、ですが!!
みんなのコメント
ほとんど名指しみたいな感じですね…そんな幼稚なことを言う人がいるなんて驚きです…。
私も20部に満たない部数しか頒布してません。
でも買ってくれた方々が喜んでくれているのでそれで満足しまいます。
売れないだけで文句言われるって怖いですね
趣味なんだからいーじゃん!
他サークルにそんなこと言われるなら恐怖ですが、買い専が言ってくるならスルーでいいのでは
>無駄とかオン専なれば良いのにとか目障り(?)と言われる
誰に言われるんですか?名指しじゃないならあなたの事じゃないですよ
大手ジャンルなら売れる人とそうでない人の差が顕著になります
サークル数が多すぎて埋もれているか、買うサークルを既に固定されているか。
宣伝頑張ってください。知られなければ検討もしてもらえません。
宣伝というのは、日常的に作品を作ってツイッターやピクシブにあげてフォロワー(見てくれる人の総数)を増やすことも含まれます。
無駄とかオン専になればいいのに、
という迷惑なアドバイス、はっきり言って無駄ですよね~
私もトピ主様と似たような立場です。
さすがに上記のような事は言われた事ないですが。
見向きされないけど作ってます。
あわよくば見て貰えたらいいなぁと思う程度で、宣伝を頑張ろうとか…『頑張り』たくないんです。
ただ好きで描いて発表したいだけで。
結果、頒布0、いいね0でもまぁいっかと思います。
私はそんな風に自由に楽しみたいんですよね。
だから上記のようなアドバイスこそ、無駄だなぁと思います
トピ主さんを応援します。
お互い楽しくいきましょう
ブサイクな写真を見たら不快、下手な絵を見たら不快に感じるという人は一定数います。
そういうのを目に入れたくないんでしょうね。
ぶっちゃけ、上手い絵であれば文句は言われないですよ。
「下手の横好き」とは言いますが、下手なりにでも「どこが下手なのかな」とちょっと考えたり直すだけでトピ主さんの「他人から文句を言われる」という悩みは解消されていきます。
「趣味だから下手でも売れなくても見向きされなくても良い」というのも勿論ですが、どうせなら「趣味でも上手で売れて見てくれたほうが良い」に向かっていけると良いですね。
上手だろうが下手だろうが好きに作っていいのが同人誌ですよ。
目障りとか言うヤツは、大事な日に限って犬のう◯こを踏む呪いをかけて置いたので、トピ主様は心置きなく楽しく同人誌を作ってください。
人を傷つける心無い言葉を言うことが受け入れられて「言われたくないなら努力しなさい」なんて言われてしまう世界は、私はとっても嫌ですね。
私が好きな同人作家さんには、一般受けはしづらく頒布数は少ないかもしれないけれど唯一無二の世界を見せてくれる素晴らしい方がたくさんいます。
そういう作家さんに「売れないのに無駄」なんて言う人がいたらとっても腹立たしいです。
他人の作品を無駄と言うような人の存在こそ無駄です。
第一、プロの漫画家だって絵の技術が優れた人ばかりじゃないと思います。
趣味でやっている人に「目障り」だなんて言ってしまえる人は、おそらく上手い作品でも自分の好みでなければやはり「...続きを見る
「売れなかった…」と周りにぐちぐち文句ばかりぶつけているならちょっと…ですが、趣味だからと割り切ってそこで満足しているのなら良いと思います。
私も似たような感じです。でも、作る過程が苦しいながらも楽しいですし、毎回誰かしらから感想をいただけているのでそれで満足しています。
トピ主です
纏めてのお返事になってしまい、申し訳ありません。
基本的に壁打ち(投稿はpixivのみでTwitterはROM専アカ)なのであまり愚痴も言っていないはずです。と、いうか言えるツールがありません。
グチグチしてしまいそうなので敢えてこうしています。
買い手として情報を得るためにROMアカで大手さんを追っており、その周囲のリプで見かけました。
以前はイベントで自分の机を見ながら言い捨てられることもありました。
ブサイクだから~は納得しました。
汚い推しなんか見たくない…そうですよね。
本を出すにあたり出来るだけ頑張っているつもりではあるのですが...続きを見る