創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: SGu2ECht2024/01/08

はじめまして、初投稿失礼します。長文・ネガティブな内容ですが、お...

はじめまして、初投稿失礼します。長文・ネガティブな内容ですが、お付き合いいただける方がいらしたら嬉しいです。

私は小さな頃から絵を描くのが大好きで、「好き」の表現方法が絵であるタイプです。自分の絵自体はあまり好きではなく、「描く」ことが好きです。Twitter・pixivに二次創作CPありイラストを上げています。反応の数が少なくて病むことはありません。

前ジャンルが初めての同人活動だったのですが、大きいジャンルでありCP対立が激しめだったことから鍵垢引用リツイートによる嫌がらせ・毒マロ・数年ファンだと言ってくれていた人からの作品、人格否定などの経験をしました。
そのことから、もう同じような経験はしたくない・怖いから同人活動はやめよう…と思い、鍵なしアカウントは削除して身内のみの鍵垢で時々落書きをしたり萌え語りをしたりに留めていました。このときは精神的に大変穏やかでした。
ですが、今ハマっているCPがジャンルは大きいのに驚くほど少ないこと・二次創作での受けのキャラがあまりにテンプレ化していて、勿体無いなと感じること(こんな〇〇もありそうじゃない?!という気持ちが強まった)・推しカプ生産が少ないので、私の二次創作に少しでも触発されて誰か筆を取ってくれないかという期待から再度鍵なしアカウントを作り直し、イラストの投稿をはじめました。自分の中で「日常ツイートは絶対にしない」「キャラ解釈については控え、するときは自分の作品内のもののみツイートする」「いいね・リツイートの数は確認しない、リツイート先も見に行かない」という約束事を設けました。前ジャンルのトラウマがあるため、敵を作らないようにするため・自意識過剰な被害妄想をしないようにするためです。ありがたいことに、逆カプ・相手違いカプが圧倒的に多い中私の作品を見くれる人がいて同カプの方とも交流させていただけるようになりました。
ですが先日、Twitterへ上げたイラストをpixivにも上げたよ〜とアナウンスするために元ツイートへリプライでリンクを貼ったところ、鍵垢引用リツイートがついていることに気づいてしまいました。どうしてもたった一件の鍵垢引用リツイートが恐ろしく、「こんなに下手なのに絵を描くからだ」とか「やっぱり私の〇〇の絵は目障りなんだ」とか自責が止まらなくなってしまい速攻Twitterからもpixivからもイラストを削除してしまいました。
一件の引用リツイート如きで大げさな…批判であると断定しなくても…などと思われることは重々承知しているのですが(正論だと思います)、どうしても全くの正体不明の相手への疑心暗鬼が拭えず「お前目障りなんだよ」の意思表示にしか見えないのです。嫌われるのは仕方がないことだと思えますが、それを創作者側へわかるようにアピールしてくる人がいる・そんな人に見つかってしまったというところがどうしても怖いです。経験上、鍵引リツしてくる人は粘着質で想像を絶するほど性格が悪いので…

自語りが長くなってしまい申し訳ありません。
こんな小さなことで被害妄想が爆発してしまう自意識過剰な自分は特にTwitterには向いていないと自覚しているのですが、再度鍵なしアカウントで活動しようと思った理由(主に推しカプ増えて欲しい)が諦めきれずいます。
できれば今後も絵を上げ続け、些細な不安な芽を自分で摘めるような考え方にシフトしたいのですが、やはり暫くは絵を上げることは控えた方がいいのでしょうか…
「こう運用してみるといいよ」とか「こんな風に考えてみたら?」とかのアドバイスや、いっそもう表垢消してしまえ!など第三者からの意見をいただけましたら助かります。よろしくお願い致します。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: PpkMEuoU 2024/01/08

鍵引用が無理ってもう分かったんだしXやめて支部専or支部+個人サイトでやってけばよろし

7 ID: TmzBOHaj 2024/01/08

これおすすめ
変なやっかみも買わないし、Xは人多い分トラブル多いから、わずらわしさ減らすのが一番

3 ID: YirLUFnh 2024/01/08

自我を出していないという事は、何も批判される部分はないと思います。
自分は鍵引rtをよくしますが、それは繋がってるフォロワーさん達にすぐ目についてもらいやすくするためです。自分の周りではrtは非表示にしてる人達が多い為、引rtでホームに飛んで見に行かなきゃいけないという手間を減らしてます。その方がアピールとしても効果的だからです。
粘着する方も一定数はいると思いますが、全ての呟きについていたのでしょうか?見分け方として一番いいのは、鍵リプがツイート内容問わずついている事。もしくは画像など何も添付していない何気ないツイートに鍵引rtがついている事だと思います。これはほぼ確定で黒と言っていいで...続きを見る

5 ID: Bk0QjmHC 2024/01/08

他人の反応に疑心暗鬼になってしまうお気持ち分かります。
自分もそうでした。
結局自分はXを完全にやめて個人サイトを続けています。
他人からの反応が欲しくて創作してるわけではないので続いてますが、友人には驚かれます。

6 ID: 3GSVdYMF 2024/01/08

そんなに繊細ならもう辞めたら?
鍵引RT1件にそんなにビビるような精神ならこれからも嫌なことはいくらでも起こると思う

8 ID: S7Ah2yXi 2024/01/08

愚痴専用の鍵垢作ってこまめに吐き出す
トピ文長いよね、溜まってたからあれこれ書いたんだろうけど限界まで溜めるのは心にも体にも良くないよ
表面上は何も気にせずXで活動してる人もどっかではガス抜きして自分のメンタル調整してると思う

9 ID: Oj5xUZ7M 2024/01/08

上でも書かれてるけど支部だけにしてコメントも無しにして作品を吐き出すだけでもいいのでは?
Xの方が反応は早いけど、あまり合わない気がします
作品に関して鍵引用RPだったら悪口とは限らないし寧ろ褒めてくれてる可能性が高いと思うけど、過去の経験がトラウマになってると思うのでまたXをやっても繰り返しになるだけかと思う

10 ID: oEbwuzpN 2024/01/08

支部専になればいいじゃん
自分は一応Xやってるけど自カプの人とはつながらないようにしてる
比較して落ち込むの嫌だし界隈の流行りとか気にせず好きな話描きたい 

11 ID: 5iIeCQ2L 2024/01/08

トピ主が一番性格悪くて草
お前如きの作品()なんかで創作者増えるかよwww
カプ対立が激しめだったせいだと思い込みたいんだろうけど、そういう性格と底意地の悪さが滲み出てたから正当に叩かれてただけだと思うよ

19 ID: avZmGtXH 2024/01/08

トピ主気は弱そうだけど、別に性格悪くなさそうじゃん。
自己紹介はやめたまえよ。

20 ID: pajETmKn 2024/01/08

こういう人に鍵RTされてたら嫌なの分かるから、支部専がいいと思うわ

12 ID: F2IR6gYl 2024/01/08

一度嫌なことを経験すると同じようなことが起きるととても怖いですよね。お気持ちお察しします。
Twitterは一旦削除or休止しえしばらく支部専で運用し、気持ちが落ち着いたらまたTwitterを始めたらいいのではないでしょうか。落書き程度の絵をポイピクのような交流不要な場所にあげてみたり。
自分も同じようなことがあって上記のようにするとだいぶ落ち着いて創作を楽しむことができるようになりました。(そういうのを繰り返して歳をとったせいもあるかもしれない)
主さんもあまり自分を責めすぎずに、気楽に続けられるようになれるといいですね。応援しています。

13 ID: 8OUfoHQT 2024/01/08

出てない例だと自分が鍵垢になって「鍵垢はフォロー許可してません」と書いて運用するとかかな?

私は鍵ジャンルにいるので周りもみんな鍵垢ですが、鍵引用RTしてても「これかわいい〜!」とかばっかりです。あんまり気に病まなくていいと思いますよ!

14 ID: X129RhsK 2024/01/08

トラウマになっちゃってるんですかね
鍵アカウントの人がトピ主さんの絵を好きでフォロワーに見てほしいだけかも知れないのに
リポストはオフにしてたり、最近だと表示されないこともあるからね
鍵からの引用がそんなに恐いならXはやめるしかないのでは…

15 ID: hpRGxS4r 2024/01/08

そんなに鍵RTが恐怖で、且つ「推しカプ増やす」のが目的なら、支部だけでいいと思う。
支部でもXでも馬じゃないとROMを増やすってことはできないけど、トピ主さんにとっては推しカプの検索結果数を増やすことが最大の目的とのことなので。怖かったらコメ欄閉じて、XのリンクもつけなければOKだし。キャプションも余計なこと書かなければいいし。

ただ…   経験上鍵引リツしてくる人は粘着質で想像を絶するほど性格が悪い
そう言い切ってしまえるほどの経験をしたとしても、不特定多数の人の意見を募る場で敢えてそう言い切るあたり、その過去の出来事も違う認識の人がいそうだな、とは思いました。毒マロなどは送ってく...続きを見る

16 ID: トピ主 2024/01/08

トピ主です。みなさま様々な回答をありがとうございます。
思いの外たくさんのご意見をいただけて驚いております。
気にしすぎてしまう・ネガティブに膨らませてしまう性分なので、やっぱり活動の場所を見直すべきだよなあ…としみじみ感じております。現在寄稿のお声掛けをいただいており、話が進んでいる中なので即刻アカウント削除!はできないのですが、みなさまから頂いた意見を参考に区切りのいいところでTwitterは消してしまおうかと思います。
個別に返信できず申し訳ないのですが、まとめてのお礼とさせていただきます。改めまして、ありがとうございました。

17 ID: HNAjcyRo 2024/01/08

おつおつ。引用RTの陰口がよっぽどトラウマになっちゃってるんだろうけどそこまでの酷さだと我々じゃ何もアドバイスできん。どうにかしたいならカウンセリングとかのレベル。
Xやめてpixiv専になるのもいいけど、pixivをメインにしてXは「pixivに投稿しました!と告知するだけ」「pixivに投稿した絵を転載するだけ(RT欄は絶対に見ない)」みたいなサブツールとして使うのもアリかと思うよ。お大事に

18 ID: 7egwZ24h 2024/01/08

自分はやった事ないから相場とかよく分からないけどSNSの運用代行をお金出してやって貰うのも一つかも
現実的な手段かはさておき第三者を挟むことで誹謗中傷や辛辣な意見を自分の目に入れる事なく切り捨てる事はできそう

21 ID: 5fq96yC7 2024/01/08

Xと並行してタイッツーどうですか?今の所静かで平和ですよ。たまに作品の垣根を超えて辻󠄀イイネなるものをもらえます。

23 ID: A2KqSD14 2024/01/09

Xのアルゴリズム的には引用rtされたらTLに表示されやすくなるんだよね?
推しカプ広めたいならどんどん引用された方が良くない?
仮に暴言書かれてたとしても、どうせ鍵の中は見えないんだし、ありがたく推しカプを広める養分とさせてもらおうよ

24 ID: トピ主 2024/01/09

コメントありがとうございます、トピ主です。
その観点はなかったので目から鱗です!ずっと後ろ向きな方にばかり考えてしまっていましたが、なるほど確かに…!と思えました!
今、かなり心が軽くなりました。その心持ちでいけばここまでウジウジと気にせずいられそうです。素敵な考え方の共有、本当にありがとうございました。

25 ID: TLoVQ3gd 2024/01/10

もう見てないかもだけど
自分は鍵運用のROM垢を持っていますが、好きなイラストは引率します
フォロワー0なので自分用ですが
鍵垢で色々言われてたのは本当に?どうやってわかったのかな?
好意的な鍵の引率もあると思うのでお気になさらずに…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

幅広い意見をお聞きしたく、トピ立てさせて頂きました。判別をお願いしたいです。 今度書こうと思っている話がある...

クレムでは嫌われてるけど自分はそこまで気にならない行動や作風 ぬい撮り、ネタポス、女体化…などクレムでは嫌わ...

アンケートの多重投票の対応について質問です。 自サイトで次の作品についての傾向アンケートを取っているので...

大手に気に入られても辛い人いますか? 結局大手より自分の方が伸びないし…や、作品広めてくれても「大手が良いと...

何かしら固定がある人にお聞きしたいです。 自分が固定になった理由が明確に思い当たる人っていますか? もしい...

これじゃなきゃ描けん!!ってぐらい使い続けているブラシはありますか? それともそれほどこだわりはなく新しいブラシ色...

挨拶行くの怖い 去年のイベントで初めて会う相互さんが居て、前回は一般参加だったので その人の本買って差し入...

ネタツイがもっとウケて欲しい 字書きをしています。 創作のヒントとしてお題ガチャを回した結果や、他の字書き...

『井戸端会議』トピ《48》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...

いつも走っているのに、どこにも行かないものは? ちえこデリ駅|大阪東京 ---------安心・高品質・完...