創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: FtubGJOC2024/01/09

なんで二次創作に自我を出すんだろう?承認欲求?作品じゃでは満たせ...

なんで二次創作に自我を出すんだろう?承認欲求?作品じゃでは満たせないのかな?
特定のジャンルやカプにしか描いてないのに自撮りやペットの写真をアップする人ってどんな気持ちなんでしょうか?特に成人向けのBLとか描いちゃう人たちは自我を出して身バレすることに対しての不安はないのかな?
一次創作をしている人たちなら、アーティストって感じで理解できるけど作者でないのに作家気取りって感じだとメディアの作品が埋もれちゃってもったいない気がしてしまう。
他人のアカウントの運営を批判するのはよくないって言われたらそうなんだけど気になったので

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: uKGzASXy 2024/01/09

友達がいないから身バレという概念がないんだと思う
あとネイルで身バレするのって普通にあるから、ネイルを塗りつぶさないでアップしてる人は友達がいなくても都会に住んでたら気をつけた方がいい

9 ID: 9KlSmzEv 2024/01/09

友達の有無に関わらず身バレに関しては本当にネットリテラシー低いと思う。ネイルもそうだし派手な髪色まで映った全身コーデ載せてる人見ると本当に心配。自我出すのは文字ツイートだけなら特に気にしないけど写真系は気をつけてほしいよねー

3 ID: lrsM8nYX 2024/01/09

二次創作に自我を出すというより、自我に作品をついでに載せてるっていうか…作品込みで自分なんで……

4 ID: dUx2fvOc 2024/01/09

作品投稿サイトなら同意。作品を出す場だから。
SNSなら同意しない。コミュニケーションツールだから、自我に作品がくっついてるって感じ。

5 ID: L06c3o8g 2024/01/09

逆にアーティストやプロでは無いので自我も好きに出してる
ただの一般オタクの趣味垢なんでね。身バレは気を付けてるけど

6 ID: gxdtfR1l 2024/01/09

単に身内用の自我垢もってないのでは

8 ID: 0uSnqrm2 2024/01/09

自分の生活の傍らの二次創作ってだけではないのかな?
別に二次創作アカウントだからって自分のこと載せないようにしなければいけないわけじゃないし
作品だけ載せたい人はそれで良いんじゃないの?

10 ID: 8ufJV9zI 2024/01/09

意図とか論理的に説明できる考えとかそんなんあると思う?
作家気取りっていう意識もなければ何も考えてないしその場で思いついたことをしたいようにしてるだけだよ
強いて言えばネットアイドルに憧れてるタイプがやりがちだろうな
全ての行動に意味や理由があるとか運用の合理性とかそういう思考型じゃない人もいるってことで
本人が楽しそうならいいじゃんって感じ

11 ID: H6GJqico 2024/01/09

二次創作専用アカウントなんじゃなくて、自分の好きなことや物をなんでも書き綴るツールとして使ってるだけ。
見てほしい作品はそれだけまとめて支部に上げたりするし、SNSはあくまで日記みたいなもの。

12 ID: 6t8RwACU 2024/01/09

作品でじゃなくて「リアル」で自我出せないor出しても相手にされない世界で生きているんだと思う
現実で評価され始めてからXやめて壁打ちになってうっすらオタクの界隈とは無関係の友達と休日オタ話とかして満足できるようになったし
あとはここもやめられれば御の字

13 ID: 3hoHqeKY 2024/01/10

二次創作に思想とか込める方の「自我を出す」かと思っちゃった

15 ID: 9ZVpWGD5 2024/01/10

>他人のアカウントの運営を批判するのはよくない

わかってんじゃん、他人のアカウントの運営を批判するのはよくないよ

16 ID: A31GCx7e 2024/01/10

二次創作しているのが自我のある人間で自我の無い人間は二次創作も一次創作もXもくれむもしないからです。

17 ID: EuSlcvJb 2024/01/10

趣味だから好きにやってるだけでしょ
プロじゃない一般人からこそ自由に運用してる

お絵かきマシーンじゃないんだから
(むしろお絵かきマシーンと思われないためにやってる)

人が趣味で楽しんでることを見てこんなところでなんで?なんで?してる精神のほうが心配

18 ID: 4Ez9l2A7 2024/01/10

メモ帳日記帳感覚だから全部まとめてるんだと思う。
Xの話だったらもともとミニブログだし使い方なんて人それぞれ。そもそも、分けなきゃいけとか決めつけてるんだろう?個人の好みの押し付けに見える。

19 ID: oQ9hZCmW 2024/01/10

自分の垢内ならご自由にと思ってはいるけど、んなことリア友や身内に言えよって思うような内容をポストしてる人に対しては現実にそういう話出来る人がいないんだなと感じることはある

21 ID: BVwNZkh7 2024/01/10

トピ主は一次やってそうだね、アーティスト気取ってるの?そんなこと気になるのは二次創作に評価が付いて腹立つから、自我出してるのも腹立つってことかな
評価高い一次創作者は作品生み出すのに忙しいので他人の自我とかよく見てないかもね

22 ID: 5DwfHmUT 2024/01/10

推しカプや推しジャンルについて一緒に話せる友達がほしい!と思ってるから適度な自我は出してます
自我無しアカウントと友達になりたいと思う人は少ないだろうし

25 ID: m0WNqK4y 2024/01/10

一般人だからだよ。
プロ意識とかないし上から縛られたりしてないから別に誰も興味ない自我とか写真上げてる。

26 ID: 0bGYFAHi 2024/01/10

自分の生活の一部に二次創作があるだけ
二次創作専用アカウントとして使ってない
作品は支部とかにまとめてるし、別に自我嫌だったらフォロー外してくれって感じ

27 ID: HXi6YL1l 2024/01/10

身バレしそうなレベルは心配になるけど、そこまででもないのは日記代わりなんじゃない?私もソシャゲのガチャなんかは日記代わりにアップしてる。ペットに関しては可愛いから見て!!って感じ。
自我きつい垢もあるから気になるのは分かるけど運用方法は人それぞれだからなー、違反さえしてなければ。

28 ID: DeboUXIn 2024/01/10

作品も自我だけどそれ分かってない人多いよね
自我がないのなんて何もポストしてないアカウントだけ
あなたが見てるもの全部自我だよ

31 ID: uOFGaTYk 2024/01/14

XでBL性◯モロ描いてる絵馬が顔出してた
二つの意味でビックリした

35 ID: aJzRP1Ax 2024/01/14

可愛いならファン増えそう

39 ID: 8buELXOB 4ヶ月前

見たかも!自分はいろんな意味で好感度上がった

32 ID: 5ZASsv87 2024/01/14

ただ他の人と同じようにTwitterやってるだけだと思うんだけど、逆になんでトピ主は二次創作やってる人だけを特別視してるの?

33 ID: NasktAeW 2024/01/14

htrで壁打ち絵馬みたいな運用みても逆にプロ意識だけ高すぎて悲しくなっちゃうけどね…
ツイッターだよ?笑

34 ID: w8SqJ0v6 2024/01/14

そもそもXは二次創作専門のSNSじゃない

37 ID: 421SgXe8 2024/01/14

支部で自撮り載せるようなレベルじゃなきゃ何も思わない

38 ID: VncxEIPU 2024/01/14

二次でも一次でも何が好きか・何を思うか・何を作るか・何を言うか、全て自我無しには出来ないことだから全部自我だよ〜
トピ主は自我じゃなくて「意見」とか「意思」が見たくないんじゃない?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

成人向け表現の修正漏れを発見し、再版。改定前の在庫の処理に悩んでいます。 ※フェイクあり 現地・通販に...

当て馬キャラって既存キャラにすべきですかオリキャラにすべきですか? 今話に当て馬を登場させようとしてるのです...

アンソロの執筆料について、色々な方の意見をお聞きしたいです。 男性向けで活動していた期間が長かったので、女性...

画力がずば抜けて高いと言われてる漫画家でも、「男性キャラは容姿年齢色々描き分けられるけど女性キャラは似たような美人...

『井戸端会議』トピ《44》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...

初めて通販委託をメロ○にしたら想定よりもはけなくて不安になっています。 今月13日のイベントに合わせて、イベ...

二次創作カプ無し絵描きです。いつも自ジャンルの事しか描いてないアカウントです。 ai絵師にモヤりましたので聞いて...

同人誌の作品の注意書きをどこまで書けばいいか分からなくなってきました。 みなさんのルールやご意見を聞かせてくださ...

自ジャンル(二次)のアンソロが出るころにはもう別ジャンルにハマっている…ってこと結構ありますか? 読み専の方でも...

創作に関することで、買って良かったもの・おすすめしたいものがあれば教えて下さい。 幅広く色んな視点からのおすすめ...