創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: bNmJcw2U2024/01/18

同人誌を通販で購入したいと思っているのですが、転売対策の為購入者...

同人誌を通販で購入したいと思っているのですが、転売対策の為購入者の名前を販売者の方が表紙に記入されるそうです

今回利用しようと思っているサイトには普通の配送と匿名配送があり、私は匿名配送を選んで、サイトの取引メッセージ機能を使って販売者の方に自分の名前をお伝えして記名してもらおうと考えております

でもこの場合匿名配送は使わず普通の配送の方を選択し、取引メッセージ無しで購入した方がよいのですか?

記名されるタイプの同人誌を通販で買うのが初めてなので経験がある方教えてほしいです!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: VoGhEbKl 2024/01/18

なんていうかすごいね……
サイン本だって転売される世の中だし捨て垢で購入されたら…とか抜け道は色々あるのにね。

匿名配送困るってんなら売り手が設定しないと思うし、選択できるようになってるならトピ主の言うメッセージで記名用の名前教えるでいいんじゃないでしょうか。

8 ID: IcvdM0PE 2024/01/19

捨て垢だったら買わせない売らないとかもサークル主の胸三寸でできるからなー
IDじゃなくて本名とか住所とか個人情報渡すの単純に怖いとは思うけど

3 ID: nwGs30M4 2024/01/18

偽名かもしれないけど匿名配送なのに名前教えるの?
通販で住所氏名を相手に教えるのはすごく危険だってわかってる?ましてやそんな売り方する人に
匿名配送で買って名前は偽名にしな

4 ID: sYCUSqic 2024/01/18

わざわざ素直に本名教えなくていいと思うよ
ググったら素性でてしまうでしょ

5 ID: a3HwmtCL 2024/01/18

偽名を記入したところで全く対策にならず転売されまくるのが普通ですから匿名では駄目だと言われませんかね?
こんなところで赤の他人が匿名で良いと言っても本人は駄目だと言うかもしれませんから、本人に問い合わせましょう
匿名が選べるのは設定ミスかもしれません

6 ID: hbzTmRHW 2024/01/19

ナマなら知り合い以外は記名本しか売ってもらえないのはまあまあ普通だし誰もROMだか買い手のオタクの個人情報なんか興味ないよ

7 ID: tnekHoK2 2024/01/19

ROMとは言ってないし創作者同士の場合も多々ある
創作者なら特に個人情報握られたら何かの折に脅迫につかわれる
実際そういうこと何例かあったし

9 ID: hbzTmRHW 2024/01/19

んなもんいくら何でも誰でも想像つくのでは
ある界隈ならありふれてるって言いたいだけだよ
痴漢通り魔自動車事故気にして一生引きこもりで過ごすの??

10 ID: tnekHoK2 2024/01/19

置換通り魔事故は自衛に限界あるけど個人情報はわざわざ自分から売りに行かなくて良いだろ
例えが極端かつ下手か

11 ID: hbzTmRHW 2024/01/19

あ〜ナマだとまあまあ普通って言ったじゃん
こっちからしたら日常だからリスク取るもクソもないんよ
価値観の相違ごめ

16 ID: iLGRr7ZW 2024/01/19

でも自分たちは隠れてるからエックスで丸見え二次創作やってる層見下しててまじで終わってんだよね
点と線によくハマれるな〜とか言ってるもん

14 ID: 7W5j1Reb 2024/01/19

ナマジャンルは奥付に名前を書いてもらいますってイベで頒布されてるらしいと聞いてたけど表紙はすごいねー
とはいえ匿名と記名選べるなら匿名で名前教えるやり方でいいんじゃないかな。相手がどこまで追求するつもりなのか、このboothの画面と一緒に身分証を写真撮って送ってください、名前以外は隠してOKですとかやるつもりかもだし、確認なしなら偽名でも通っちゃうけど選べる以上はトピ主の自由にしたら良いかと

15 ID: 4SYk9P2L 2024/01/19

匿名配送で名前教えるで良いと思う

相手がどこまで素性を知っておきたいのか分からないけど…
自分が過去にhnnmジャンルにいた時に記名式で同人誌頒布した時は、本名かどうかよりも、転載・転売された時に売った相手を特定したいだけだったので(今後の通販で弾けるように)、メッセージで質問して真摯に相手の希望に応えてトピ主さんが転売しない人だと認識してもらえたら大丈夫じゃないかなぁ
※ただこれはメールやりとりをして通販していた時代の話なのでboothとかではない

17 ID: fZo8wM1P 2024/01/19

ナマでも奥付ナンバリングしか見たことない

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

以下の行動は印象が悪い、読み手に失礼だと思いますか? 私はノベルゲーム制作をしています。伸びが良くなかった作品を(...

生産元を気にする固定の方に質問です。 ①最初はプロフにABとしか書かれていない、もしくは何も書かれていない状態で...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《227》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

オフイベ時の「あの布」どんな物を使っていますか?皆さんの使っている布の詳細や拘りなどが知りたいです!雑談トピ感覚で...

生産元ってどのくらい気にしますか? 例えば創作者が片手に満たないくらいでもROMがそこそこいるカプABに、もとも...

二次創作でシリアスな話を書く字書きの方に聞きたいです。 書く話の内容が重いと人に会う頻度や普段のお喋りは減ります...

合同サークルでオンリーイベントに参加するフォロワーが原稿に手をつけません。 理由としては新たなジャンルにハマった...

ビジュアルが判明してないキャラのビジュアルをオリジナルで作って、既存のキャラと絡ませるのが苦手です。 某ソシャゲ...

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...