創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: cBy2UChS2024/01/19

私はもともと物語を想像するのが好きでした。 しかし物語を想像す...

私はもともと物語を想像するのが好きでした。
しかし物語を想像するだけじゃなく形にしたいと考えるようになりました。
そこで皆様に相談です。
物語を形にするために初心者が出来る事って何でしょうか?
よろしくお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: QA1GqDrN 2024/01/19

形にしたいのは漫画?小説?

5 ID: トピ主 2024/01/19

一回小説にチャレンジして文章力の無さに断念しました。
創作者の皆さんはなぜその媒体小説であれば小説を選んだのか。
また何もできない初心者からどうやって身を立てたか。
そこら辺が知りたい所ですね。

7 ID: QA1GqDrN 2024/01/19

自分は妄想してたのが映像だったから、絵と漫画描いてる
トピ主も妄想の通り形にしたら?

3 ID: vuxiTatH 2024/01/19

いまクレムに書き込んでるその端末に想像した内容を打つんだよ。

4 ID: pbSD3cGg 2024/01/19

脚本を書いてみては

6 ID: YPa1XG27 2024/01/19

「〇〇 書き方 初心者」で検索

8 ID: LxwosKVi 2024/01/19

ジオラマとか、その世界に出てくる図鑑つくったりその世界で使われてそうなものを自作するのはどう?私やってる、楽しい。

9 ID: 8xbgFO47 2024/01/19

一歩目を自分で見つけられない人は物語を形にするの向いてないよ

12 ID: トピ主 2024/01/19

じゃああなたはどうしたんですか?

15 ID: 9yZSv3aJ 2024/01/20

こういう風に質問に答えてくれる人ガン無視する奴って何がしたいの?
てかこれいつもの絵が描きたいけど描けないとかウジウジ言ってるデモデモダッテおじさん?

10 ID: 1C73mDMt 2024/01/19

頭の中だけでいいから物語にオチを付けて完結させる。

11 ID: GfpLXgCs 2024/01/19

せっかく興味持ったのに1回のチャレンジで小説諦めちゃうの勿体無い。最初から楽して上手く出来る人なんて居ないんだから、トピ主に向いてるかなんてまだまだ分かんないよ。だれも初心者の挑戦を笑ったりしないよ。怖がらずに心の赴くままやってみたら良い
頭の中に物語があるなら、キャラのセリフ書き出してみるのおすすめ。小説にしろ漫画にしろそれがプロットになる

13 ID: beU81TiB 2024/01/20

真面目にアドバイスしようかと思ったけど、トピ主が真面目に返信してないようなので辞めました

16 ID: ZejD3QyO 2024/01/20

すみませんこれって一つ一つ丁寧に返していった方がいいんですかね?

20 ID: E0afgtxu 2024/01/20

思ったwww
自分で聞きたいこと質問しといて、「一つ一つ丁寧に返信したほうがいいんですかね?」と考えてるところがもう「本気度低そう」って思わせてるのになw

21 ID: mK9vkIGE 2024/01/20

アドバイスくれてる人いるのに言い返したいコメにだけ返信して後は放置ってやる気ないよね
何から何までお世話されないと何もできないのか?

14 ID: Od1wbr6e 2024/01/20

9コメの通り
初心者って言えばなんでもやってもらえると思っているのかな
創作出来るようになるといいですね……応援してます

17 ID: ZejD3QyO 2024/01/20

この質問ってそんなにダメですかね?

18 ID: y4vrAJti 2024/01/20

妄想って頭の中で考える時に文章やキーワードで思い浮かぶ?
それともキャラクターや背景とかのビジュアルが思い浮かぶ?
前者ならひとまずそれを書き出して文章化してみる。上手くなくてもいいから、メモ書きみたいに書き出す。
後者なら絵で描いてみる。これも下手でもいい。

頭の中からの出力ができさえすれば最初の一歩は達成。
あとは「これをどう上手くしていけばいいのか?」っていう次のステップだから、文章の書き方の本や既存のプロ作品を読んで「なるほど、こんなふうに表現するのか」って学んだり、思ったような絵が描けるようひたすら練習したりテクニック本読んだりとか…じゃないかな?

どう?求めた答...続きを見る

19 ID: y4vrAJti 2024/01/20

やってみて、「やっぱり文じゃなくて絵が良さそうだな」とか逆もあるだろうし、両方が良ければ絵本みたいに絵と文どっちもやってもいい。
自分がやりやすい方法を自分で探るんだよ。

25 ID: ZejD3QyO 2024/01/20

参考になりましたありがとうございます

26 ID: ZejD3QyO 2024/01/20

なるほど!やってみます。
ありがとうございます。

22 ID: SPiR94X8 2024/01/20

まず最終的に人に見て貰って評価されようと期待するのを一旦やめる。
きっと創作物を見てこんなふうに作りたい、なりたいって思ってるのが普通だよね。
その辺の紙に描きたい人物の一部を描いてみる、上手く書こうと思わなくていいから落書き程度に髪の毛だけでも目だけでも。
それが楽しいと思えれば絵を描き続けるだろうし、文字が頭に浮かべば一部分の萌だけでいいからXで呟いてみる。
一次でも、二次でも。
どちらも無理なら他の表現法を探すしかないね、楽しめないものを続けるのは苦痛だと思うので。
ただ頭の中で妄想を繰り広げているだけで充分に楽しいと思うからさ。
皆が好きな事が得意なわけじゃないし、出来る...続きを見る

23 ID: ZejD3QyO 2024/01/20

分かりましたいろいろ試してみて一番楽しいと思える方法にします。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

オフセ100冊刷るかオンデマ50冊にするか悩んでます。同じ状況なら皆さんならどちらにされますか?読み手の方はオンデ...

カプオンリーでモブが出てくる本はマナー的にありでしょうか? 今度、オフイベカプオンリーに初参加する予定です。...

綺麗系の絵の漫画家さんを教えてください。 描き込みの勉強のために色々な漫画家さんの漫画を見ています。 もっと沢...

とにかくイチャラブ王道えろしかしてない本と発想はユニークでストーリーは面白いけど推しカプが若干キャラ崩壊(見慣れな...

pixivで男の娘ジャンルのイラストや漫画を投稿している者です。 自分は基本「自萌え最優先」で描いていて、マイペ...

日光さんのハチペフェアの頒布価格について。 こちらのフェアを使ってイベントの突発小説本を作ろうかと思うのですが(...

入金口座情報に誤りがあったので訂正した際に、数ヶ月ぶんの売り上げが一気に振り込まれたのですが、故意にそうしてる方っ...

毛嫌いして避けていた小説を試しにしっかり読んでみたら面白くて、作品または作者のファンになったことはありますか? ...

二次創作において自己評価と他者評価に乖離があった場合、どのように気持ちに折り合いをつけていますか? 男性向け...

みなさんが思う自分の創作力パラメーターを教えてください。 創作に関する能力は何種類かあると思いますが、個人的イメ...