創作欲が睡眠欲に負けます。 仕事中はよし今日はやるぞと意気...
創作欲が睡眠欲に負けます。
仕事中はよし今日はやるぞと意気込んでいるのに、帰ると睡眠欲が爆発して創作ができていません…
自分は締め切りがないと描けないタイプだとここ数年で理解したためイベントと印刷所は申し込みしました。
イベントが近くなると身体が焦るのか、睡眠欲に勝って描くことができるのですが…いつもギリギリになってしまいます。
カフェインをとったり、対策はしていますが平日はそれでも仕事の疲れで創作に集中できず寝てしまいます。
休日に作業を全振りしようにも、今度はストレスに解放されたからか永遠に眠ってしまうような睡眠欲に襲われてます。
なにか半強制的に作業をする方法があればいいのですが…身内との通話だと甘えてしまって寝落ちしてしまうことがしばしばあります。
なにか良い方法がありましたらご教示いただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
みんなのコメント
仕事中はやる気で満ちてるのに家に帰ると睡魔が襲ってくるのあるあるですよね
アラームで起きられるならアラームを作業時間に設定して30分刻みでスヌーズしておくとかどうでしょうか?
後は早寝早起きしての朝活が良かったですよ
身支度して後は仕事に行くだけの状態にして作業してると程よい緊張感があって集中できる
わかりすぎる。自分も仕事のあとは机に向かって数分で寝る。普通うとうとしてから寝るのにうとうとの部分もすっ飛ばして寝てしまう。
多分普通に寝るのが一番なんだけど創作もしたいし、時間は限られてるしうまくいかない…
私がやった中で少し効果があったのがタイマーセットして定期的に筋トレ、ってやつです。
タイマーは30分おき、いやにならない程度のごく簡単な筋トレでダイエット気分を味わいつつ、区切りを作る。
あんまり気負わなくてもそこそこ起きてられます。あとはやっぱり配信でしょうか…
YouTubeとかピクスケとか配信してる間は何となく気が張って起きてられる。でも行くのめんどくさくなって行...続きを見る
睡眠はした方がいい、睡眠無視してカフェインを毎日飲むと早死にするよ
読んでたらトピ主は仕事疲れが相当なのでは?
クリスタログポイントのために最近起動するだけで自分も絵が描けなくなってる、特に平日、週末も描けなかった
最近は描かないといけない状態になったので、金曜日や週末に描いてる
めちゃ分かるし仕事で疲れて眠いのは本当に仕方ないし寝た方がいいと思うけど、それとは別に無限にダラダラしちゃうタイプならなるべく朝活動したらいい気がする。自分学生の頃から夜勉強できなくて朝勉強してた(朝に強いわけでは決してない。むしろ弱いんだが夜勉強してない危機感で朝起きられるようになる)
あとはカフェとか図書館とか、人に見られたくないなら個室あるネカフェで作業もいいと思うよ。ネカフェはお金払ってる分、絶対作業しなきゃってなるし
絵描きさんだと仮定して。
外で使えるタブレットやパソコンを用意して、会社から家に帰るまでの間にカフェとかで作業する。
最近は勉強してたり、仕事してる人も多いので、R18でなければカフェで描いてても問題ないでしょう。R18の所は入校〆切前に家で描こう。文字書きなら気にしなくて良し。
コーヒーを飲み終わるまでに何ページ進めるとか、閉店時間までにはここまで終わらせるとか、そういう〆切があるのもトピ主さん向けな気がします。
問題はコーヒー代がかかる所と、近くに店があるかどうかかな?
これこれ
もうできないことはお金で解決するしかないよ
会社帰りにネカフェかカラオケで原稿しよう
ついでにご飯も食べてくれば時短になる
時間に投資だよ〜
疲れているんなら睡眠を優先した方がいいのはそうとして、とりあえず少しでもやってみると違うかも。
原稿を始めるのとそのまま寝ちゃうのって「始めるハードルの低さ」が違うのかなと思って、例え意欲がなくてもやる気なくてもとにかくパソコン付けてなにも考えず作業に入ってみたらどうだろう?
毎日数分だけでも作業をちょこっとずつ続けられたら、作業に入るハードルがだんだん低くなって習慣化できるよ。
休日も「なんとなく」で作業できず締め切り間近までだらけてしまうようなら、このやり方おすすめ。でも無理はアカン。疲れているときはパソコン付けるのもできないから、しっかり休もう。
5で朝活勧めた者だけどちょっと追記。
人間、基本的に朝が一番体力MAXで夜は体力切れてるはずなので普通に夜作業するのは効率悪いというのもある。夜作業も向く人はいるかもしれないけど。
帰って倒れるように1回1時間くらい寝る、それから夜更かしして作業。
ルーティーンが出来るとこれで動けます。
健康にいいかと言われると微妙です…。
朝に引く線は元気ないい線になる。最近朝にひとコマずつでも進めるようにしてるんだけど、明らかに線がきれいで、直しも少ない。漫画描きさんなら試してみて。
自分も仕事と同人両立してるのでトピ主のお気持ちがすごくわかる!
特に今季節の変わり目で、身体が追いつかない分眠気が勝っているし…寝ろよって事だと思う。
原稿期間はざっくり作業ルーティンを決めて、仕事ある日は休憩時間に睡眠とって夜作業しやすいようにしてる。
成人向だと尚更夜じゃないと作業出来ないタイプなんで。
朝昼晩問わず作業出来るなら、朝活は確かに良い!健康的だし不健康だと精神的にも病みやすくなるからね。無理せず身体を労わって!
皆様、ご助言ありがとうございました。
一つ一つにお返ししたいところですが、重複してしまう内容もあるため、まとめての返信で失礼いたします。
まずトピ主についてですが仕事は通勤含め朝7時から早ければ夕方18時に帰宅します。(今の時期は19時から20時の帰宅です)
早く帰れた日を前提にすると、帰ってからまず横になって1、2時間ほど寝てしまいます。
そしてどうにか起きた後ご飯と風呂を済ませると大体22時前後なんですが第二次眠気がきて気づけば朝です。
車通勤なので8時間は眠らないと居眠りの危険があります。
ちなみにど田舎なので帰宅途中に気軽に立ち寄れるネカフェなどの作...続きを見る
コメントをする