創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: gCcljwuK2024/03/12

カプの二次創作をほとんどしない絵描きはフォローしようという気にな...

カプの二次創作をほとんどしない絵描きはフォローしようという気にならないものですか?
数ヵ月前に新しいジャンルの新しいキャラにハマったものの、特にこれといってこれが推しカプだ!というハマり方はしなかったので、カプの二次創作は投稿していません。
キャラAとキャラBの関係性は好きだけど、カプとしてキスしたりそれ以上のことをしたり…というものは個人的に解釈違いなので、A+Bを描くことはあれどもABは描かないという、そんな感じです。

勿論私の画力が低いのでそもそもフォローする程の価値はない、というのは前提ですが、それにしても過去にハマったジャンルでカプを描いていた時と比べると、フォローの差を大きく感じています。
絵自体は旬ジャンルということもあり平均1000いいね前後、バズったものは1万超えもしましたが、フォロワー数は全くと言っていいほど伸びません。
他者の作品を見て落ち込みたくないのでフォロー0でやっていますが、いいね数やフォロワー数といった数字がモチベーションに繋がるタイプなので、傲慢ですがフォロワー数は多い方がいいな、と思っているのですが、とにかく日本の二次創作者からフォローされません。
フォロワーの7割が海外アカウント(その内の9割がROMアカ)といった状況です。

カプは描かない、自分をフォローしてくれない、画力はせいぜい中の下程度の二次創作者は不要でしょうか?
また、仮に画力が向上した場合でも、カプは描かないのとフォローされないという項目が変わらないならフォローはしないという気持ちになりますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: pK8Utex0 2024/03/12

ジャンルによる
元が女性向け作品(男性キャラメインのコンテンツ)で尚且つそこそこ規模あるものだとそうかもだけど、それ以外はむしろCPものじゃないファンアートの方が増えるとこも多いと思う
自界隈ではキャラは人気でもCPもの描いてる方自体が少ない
単純に壁打ちだからかな。前ジャンルでは壁打ちでもフォロワー増えてたんでしょうか

4 ID: トピ主 2024/03/12

どちらかというと女性向けジャンルだと思います。
規模もなかなか大きいと思います。
前ジャンルも壁打ちでしたが、その時はがっつりABのカプで二次創作のしており(小説も書くので稀にR-18も書いてました)界隈大手の日本人の二次創作者からもそれなりにフォローされていました。
現ジャンルは日本人の大手の方からは一切の反応がなく、海外の大手というかフォロワー数が多い方にRPされればいいねが伸びる、といった感じです。
それでも日本人の二次創作者からの反応はほとんど無いので(ROMアカからは結構ありますが)何が原因かなあ、と思っています。

5 ID: G7VbXzeq 2024/03/12

自分がカプ二次創作してるならカプ創作してない人はフォローしない(流れてきたら見る)という感じなので、そういう人が多いジャンルならそうかも。単純に同カプ者ともう繋がってるから満足してるのと、腐が苦手な人かもわからない人はフォローしにくいって感じですね。だからといって、腐の人苦手じゃないですよアピールすると今のROMから外されそうだし、こちらに寄せない方がいいと思う。他の同キャラ描いてる人はそんなことないのに!ってわけじゃないなら、ジャンル起因と思って諦めた方がいいかも。

6 ID: 5EudpcZ1 2024/03/12

あくまで自分の場合だけど、絵馬でもよっぽど作風が好みじゃないとフォローまではいかないかな。カプ無しなら公式からの供給で十分だから。

7 ID: tl4eOfrb 2024/03/12

カプなしの絵をおすすめタブで見かけて「いいな」と思っていいねRPすることはあっても、「もっと見たいな」と思うことが特にないのでフォローはしない。

8 ID: JuXDWIVM 2024/03/12

そういう描き手ってカプじゃないと言いつつABっぽさが滲み出てたりするから、いつかABを描きそうだしもしかしたら急にBAも描くかもしれないと思うと気軽にフォローしないかな

9 ID: HaXlDF4y 2024/03/12

ジャンルによるなー
カプがみたいジャンルならカプをたくさん描いてくれる人をフォローするし、好きなカプがいなくてキャラ単体とか作品全体が好きならカプ描かない人をフォローする
あとカプ描かなくてもギャグ系描く人はフォロワー多いイメージある

10 ID: j80Ypucz 2024/03/12

自分はカプ推しなので、絵描きをフォローしてるわけじゃなくて、自カプをフォローしてる。だからカプ描いてない方はフォローしようとは思わない。
単推しの方でも、推しの健全オールキャラ漫画、ギャグとかほのぼのだけ描いてくれる方は喜んでフォローする。
一番怖いのは単推しだと思ってたらCBに嵌まられちゃって他カプ流れてきたり、夢流れてきたりすることなので、絶対カプ描きません!っていうのがわかったらするかも。

11 ID: F3zYyq5P 2024/03/12

なんか最近、新垢作った人のフォロワー伸び率悪くなってるように感じてる。フォロー0の壁打ちだとなおさら
自ジャンルで某旬に行った人が何人か新垢作ってたけど、カプ絵で万いいねついてもフォロワー数百人とかだった

最近の旬って映画とかワンクールアニメとかで旬が短いジャンルが多いし、期間限定垢でわっと騒いですぐ消える人も山ほどいるから、いちいちフォローしなくなった人も多いのかも。旬ならそこそこバズった絵はフォローしなくてもおすすめで勝手に流れてくるし

12 ID: iyzcjYaA 2024/03/12

これはほんとにある
去年くらいから今年に入ってからは新アカのフォロワーほんとに増えないと思う
みんなバズったのだけおすすめで見られればいいって感じ

40 ID: E1LwPBi7 11ヶ月前

ほんとこれ
おすすめで良いってなる

13 ID: 6qZ8L0Vp 2024/03/12

王道カプだとそのカプってだけで好まれて評価されるバフが掛かったりする一方、逆王道カプだと王道カプ好きに先行ブロックされたりして馬で単体絵でも評価もフォロワーも伸び悩むみたいなデバフが掛かる事もある

カプ無しの人は無しの人で、人気キャラ描けば規模の大きい王道好きと次点の逆王道好き、及び他のCP者や単体好きの人みんながいいねするみたいなバフが掛かる代わりに、かなりの馬でないのならフォローする程でもないかなと思われるデバフも掛かる

人気カプのバフとカプ無し故のバフ、双方のいいとこどりは難しいと思う

14 ID: ejFWQYdp 2024/03/12

絵やネタ、解釈が好みでポストのノリが嫌いじゃなかったらフォローする

15 ID: Rm1ugtKP 2024/03/12

自分がカプ推しなので基本的に同カプで解釈が合って尚且つその人の描くカプに萌える人をフォローします
それ以外だととにかく絵柄がどストライクでその人の描くキャラがたまらなく魅力的(絵馬)な場合はフォローするかなぁ
画力中の下でカプなしだと相当な話馬くらいしかフォローすることはない

16 ID: U8amESrl 2024/03/12

好きな解釈だったらカプでもカプじゃなくても普通にフォローするよ
単純にみんなそこまで萌えてないだけだと思う
あとはプロフィールとか他の投稿のテンションとか

17 ID: 1yIdqxSg 2024/03/12

カプ垢でカプなし垢をフォローするのは気が引けるので基本はフォローしないようにしている
あまりにその人のフォロワーが多かったらまあ認知されないだろうと思ってフォローするけど特に少ないフォロワーだと認知されて向こうが嫌かなと思って控える

18 ID: xcaSMTkl 2024/03/12

しないかなぁ。
というのも、そういう人って所謂交流大手みたいな人と仲良くなった途端、無節操にいろんなカプ絵書いたりすることあるから…。
カプ表明された方がフォローしやすい。

19 ID: JqaADx9Y 2024/03/12

カプ無しでフォローするのってよほどの神だけだな
でもカプ無しの方が強いと思うよ誰にでもアピールできるジョーカーみたいなもん
それでフォローされないなら下手ってことでしょ

20 ID: FyYAzjmW 2024/03/12

最近参入したジャンルはキャラA単体推しでABもBAも見るけどジャンルの創作者は1人もフォローしないでリストに入れて見てる
好きな絵があったらそれでRPいいねする感じ

21 ID: Zk15OWBM 2024/03/12

何したい人かな…と、観察はしちゃうね。
ほんとはカプ描きたい人なのか、解釈じゃないからってカプらない人なのか(この場合ABで活動してる自分は解釈違われるので気は合わなそうだなと考える)
解釈で他キャラとの組み合わせも描くのか、とか。
まあすぐ流れて行っちゃうから、観察するより手間でフォローするかしないかの選択肢がまず出てこないかも。

22 ID: CHerkF0B 2024/03/12

自分はAとBが好きで、公式でお互いに対して並々ならぬ感情を抱いてる二人なのでそれを描くことはありますが、カプではないし自分もそうは見ていないのでずっとA+Bの人として絵描いてます。それでもAとB推しの界隈ではフォロワー数も反応も天井水準にいるので、ジャンルによる気がします。
ただ、フォローされるのは圧倒的にROMからで創作者からはほぼフォローされることがないので、(解釈とか絵の好みが関係するのはもちろんですが)カプ推ししてない時点で界隈外の認識で興味がないor実はABもしくはBAに寄っているかもと警戒されている…あたりの理由で避けられているのかな〜と思ったことはあります。

23 ID: JLUjt871 2024/03/12

カプ無しはフォローしない
カプとしてじゃなくても他のキャラと仲良くされたら嫌だし、恋愛感情はないと断定されるのもイヤ
もともと単体絵にあまり興味はない、原作で充分間に合ってる

24 ID: 6PnGVINd 2024/03/12

カプなしの人はフォローしない
カプありにフォローされたら嫌だと思われそうで…

28 ID: JqaADx9Y 2024/03/12

これあるよね

29 ID: sql3YyBn 2024/03/12

わかる。
カプなし=カプあり全部地雷の人もいるからね。

25 ID: j1m98dkN 2024/03/12

前はカプなし創作者もフォローしてたしAB推しでもカプなし創作者の作品はA+Bとして本人の意向に沿った閲覧の仕方をしてた
でも繋がったカプなし創作者が公式カプでも公式以外の二次創作は地雷でばかにしている、非公式カプ者を見下している、一次創作もやってて二次創作者自体を見下している、どれかのパターンが多すぎてフォローしなくなった
そうじゃない人もいるのは分かってるけどカップリング創作そのものを見下していて、名前のつかない感情、恋愛とは違う絆こそ尊いみたいな人が多すぎるんだよね。カプなしかつ原作至上主義と言ってる人は大体これだから警戒する
他ジャンルで非公式カプを取り扱う人ならまともな人もいるけ...続きを見る

26 ID: xcaSMTkl 2024/03/12

>一次創作もやってて二次創作者自体を見下している
分かる。
別ジャンルのイラコン入賞しました。一次創作の単行本出ましたとか突然言い出すのもこの層。

27 ID: 75jyfdEO 2024/03/12

これわかるわ。企画系うちよそ一次もやってるカプなしの人と仲良くなって身内鍵垢と繋がったら鍵の中で二次創作者めっちゃ見下してるし、それに比べてうちよそは最高!みたいな本性が闇深すぎて怖かった

32 ID: lDNYsQGV 2024/03/12

交流始めたら初対面から探り無しでエロ語りキャラセクハラ発言から始まる躾のなってねぇ腐女子文化にヘイト溜めて過剰防衛してる人も中にいそう>カプなし原作至上主義者

36 ID: 4umEaTZO 2024/03/12

差別かわからんけど非公式カプを「絶対付き合ってる」と同調圧強めに話されてドン引いた時はあるな
腐も嗜むけどストライクゾーンは友愛とかだから性癖強めのクソデカ主語を振られると反応に困るというか…
人によるけど交流しないほうがお互いのためだな〜と思った

30 ID: R1M32tIZ 2024/03/12

前提から間違ってる
トピ主の解釈だとそれはABというCPじゃなくてブロマンスというジャンルになるし、ブロマンスはCPとは違うものなのでCP好きにフォローされる機会はむしろ少なくなると思った方がいい
A+Bの関係が好きな人、健全が好きな人、箱推しの人ならフォローしてくれるから、CP好きへアピるよりそういう人達へアピった方がいい
上コメにもあるけどもしCP好きの人の解釈を否定するような言動してても避けられる確率は上がるし、そもそも絵馬じゃない滅多に作品上げないフォロー0アカウントだとフォローしようって気にもなりにくいし

34 ID: NiAD9nP6 2024/03/12

そうだね、これだね
自分男女だけど男女の友情推しの人は見れない
恋愛感情のカプなしって事は解釈違いって事だもんね

31 ID: yi2PVEgn 2024/03/12

カプなしの一枚絵はよほどの絵馬かネタ系かじゃないと訴求力ないんじゃないかと思う
カプ前提だと一枚絵でも閲覧側の想像力を刺激しやすいけど…
漫画ならカプなし作品もそれなりに需要はあるけど、それでもやっぱりカプ界隈からはフォローまではされづらいかも
ましてほとんど作品を投稿しないアカウントならなおさら

33 ID: liCB9EwX 2024/03/12

カプ無しは公式で充分なので
よほどの絵馬でないとフォローはしない
というかカプ推しじゃない単体推しや箱推しジャンルだと、二次創作やファンアートは自分から探して見たりしてないかも

35 ID: トピ主 2024/03/12

トピ主です、皆さん沢山の書き込みありがとうございます。
どのご意見もとても参考になりました。
カプ推しかつ絵馬の方のアカウントだと絵や漫画を一回投稿するだけでフォロワー数が100以上増えたり、3〜4回の投稿でフォロワー数が4桁を超えたりと、伸びる人はかなりの勢いで伸びているので、やはり根本的な問題は私が絵下手で魅力がない絵しか描けていないことが一番の理由だと思います。
私の投稿頻度は週に1〜2枚なので、頻度そのものは飽きられるほど少ない訳ではないと思うので、やはりフォローする程の価値や魅力がないと思われているのが現状ですね。
でもこうしてトピ立てをしたことにより、皆さんが新規のアカウン...続きを見る

37 ID: gdmrQfkR 11ヶ月前

普段、絵の投稿以外はどんな投稿をするのかが分からないので確実ではないですけど、簡単な言葉で言えば、ROM専は別として大抵の二次創作者は狂ってる人が好きなんですよ。CPじゃないからフォローしないのではなく、もしかしたら描いてる作品以外の部分でそのAと
Bの関係性への熱い思いが見えなくて警戒してるのかもしれません。AとBはキスしないという解釈それだけでは結局はふーん…で終わってしまいます。作者さんが2人のどういう関係性が好きで二次創作をするのかが明確に分からないと、もし同じようにCPじゃないけど2人の関係性が好き、という同じ二次創作者が現れてもフォローするのに尻込みしてしまうかもしれません。壁打...続きを見る

38 ID: VrU5fE30 11ヶ月前

フォロワーなんかただの向けられた銃口の数って散々言われてるし、某うっせえなのPVでも最後それを示唆されてる部分あるのに未だにそれに気付いてなくてフォロワー数は戦闘力だと思ってる頭が可哀想な人いたんだ

39 ID: IBXki4Qz 11ヶ月前

カプ描かなくても上手いとかネタが面白い人、絵は中程度だけどフォローなど交流意欲がある人ならフォローする。カプを描かないことはマイナスにはならないけど、カプを描くことはプラスにはるね。
ただし「このふたりはカプではなくてコンビ」みたいな余計なこと言うタイプはミュートブロックしてる。こっちはカプとして見てるので自分語りによる下げは感じ悪い。

41 ID: JxkzAplI 11ヶ月前

腐じゃないのに腐目線で見られると嫌なのでコンビだよって書くことある
下げじゃなくて線引きなんだけどな~受け取り方はそれぞれだから難しいね

42 ID: eSoT0IUf 11ヶ月前

カプなしはフォローしないなー…
原作で間に合ってるし。

43 ID: 5RWkKqzl 約1ヶ月前

自分がカプアカだからカプ無しの人のフォローはむしろ悪いな〜と思うし
好きな絵描きさんならリストにいれて見るよ

45 ID: ycTRfxI7 約1ヶ月前

原作でじゅうぶんな絡みがある作品ならカプなしならいいやってフォローしないけど、原作で絡みが少ないなら絡みが見たいからフォローするかも

46 ID: OX169u4D 約1ヶ月前

私はカプありでもイラストだけだとフォローしないかも ちょっとしたセリフとかある感じならするけど

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

途中までROMだった奴がいきなり小説書き始めたらどう思いますか? 新ジャンル(カプ)にハマって数カ月間めちゃ...

BLのエロシーンをよく描かれる方に質問です。 私は普段原稿でトーンレイヤー(線数70)を使用しており、頬染め...

感想送ったらコメントして《2》 世の中には感想を送る人もいるので「感想来ない」じゃなく「感想書いた」を可視化...

古参にイライラします! 推しキャラについて調べようと「キャラ名 〇〇」と検索すると高確率でとある古参のサイトがト...

30周年迎える某🚙漫画について 囲いから女神扱いされてる自己顕示欲強すぎる腐(夢)同人絵描きが🚙の漫画に寄生しだ...

義両親にBL趣味がバレてしまった際の心の持ちようについて相談させてください。長文です。 家族、友達を含めたリ...

字書き!!! ・SSはまあまあのいいね止まりだけど、ネタツイ萌えツイでは定期的に1000〜バズするからライト...

匿名箱の撤去について質問です。 同人誌に感想が来ない現状が辛く、毎日チラチラと見に行ってはああやっぱり来てないな...

不要になった同人誌の処分について。 あんまり内容好きじゃないし、読み返さないの確定の本がいくつかあるのですが、中...

二次創作の同人漫画本を初めて描きます。 短編漫画をあつめた1冊にしたいのですが、冒頭でキャラクター自身による...