創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: DGWtx4vp2021/05/04

Twitterでの交流について。当方腐女子で中の下レベル絵描きの...

Twitterでの交流について。当方腐女子で中の下レベル絵描きのアラサーです。

自分はあまり萌え語りをするタイプではなく、ちょっとした感想や「推しが可愛い」みたいな呟きや日常のことをぽつぽつ呟いてたまに絵を上げるような感じなのですが、交流がほとんど出来ず、ほぼ壁打ちのようになっています。

相互さんとは繋がりタグで繋がった方がほとんどで、繋がった直後は喋ったりするのですが、ある程度経つとほとんどの人と疎遠(たまにいいねするだけみたいな関係)になってしまいます。
また、繋がりタグでは画力関係なく呟きを重要視(絵は絵柄重視)で繋がったので、失礼な話自分よりも画力が低い方もそこそこいらっしゃいます。繋がりタグで繋がった当初よりも自分の画力が上がったこともあり、その方達との画力の差も広がってしまいました。

以前はなにも考えず絵にいいねを押したりしていたのですが、画力が上がった人間に(本当に失礼な話ですが)いいねされると「気を遣われてるな…」と感じてしまうのでは…?と考えてしまい気軽に押せなくなりました。そういう考えに至ってしまう理由は、「そういう状況だったら絶対気を遣われてるように思って恐縮しちゃうし申し訳ない」と身近な友人から度々聞かされているからだと思います…。
いいねしないとしないで「お高く止まってんなよ」とか思われそうで、関わっちゃいけないような気に…。そうやって壁打ち化していっちゃいます…。

絵描き同士の交流って難しくないですか?みなさんはどうやって交流しているのかお聞かせ願いたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: sZ4rjXoG 2021/05/04

交流難しいって、相手のこと画力低いのにいいねしたら気を使ってると思われるとか考えてる人と付き合いたい人がいるのかって感じですけど。呟き重視じゃなかったんかい。

思わず突っ込んでしまいましたが、別に交流難しくないですよ。面倒な面はありますが、自分が作品を好きな人キャラが好きな人に自分から反応していって、返ってきた人の中で相性いい人と絡めばいいです。
始まりが繋がりたいタグだろうが片道だろうが関係なくて、相手への興味があるかないかですよ。
元々興味ない人にタグで繋がったからな~と反応するのはやめて、興味引かれた作品・呟きに反応してみては?
自分がどう思われるかを気にしすぎてると思うんで...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

自称 境界性人格障害?の元相互が、 3年後に再びジャンル被ったときにFF外なのにしつこく空リプ悪口を言っていて(...

Skebの再審査についてお伺いさせてください。 クリエイターさんで、規約違反が発生しリクエスト募集停止→再審査が...

推しカプのイメソンについて 自カプではイメソン紹介が流行っており自分もオススメしたい曲があるのですが、それがエロ...

「一文で引き込まれる」を味わいたい! 新刊に向けて文字とにらめっこしてると、自分の文よりもプロによるすばらしい文...

【下ネタ閲覧注意】原稿中の排泄報告トピ。 原稿中は座りっぱなしになるため便秘になりがちですよね。 そこで原...

相互から粘着されて創作意欲が低下したときどうしてますか? 狭い界隈で繋がった相互。お互いの住んでいる地域が近く(...

弱小絵師が連日絵描きさんに色々質問するスペースを開いてるんですがあれって需要あるんですか?神絵師ばかりを巻き込んで...

pixivにあげる小説の字数について。 私は短編しか書けません。普段は2500-4000程度の物を2週に1度くら...

女性向け二次創作同人活動してる方これについてどう思いますか?「二次創作を盗作扱いするやつってなんなの?原作なんて単...

マイナー作品でも同人誌って儲かるんですか? https://cremu.jp/topics/72493 ↑この...