創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 5IStrVm42021/05/05

cpなしの二次創作小説を書いて、pixivにアップしています。キ...

cpなしの二次創作小説を書いて、pixivにアップしています。キャラクター名と作品タグをつけて公開していますが、読みたい人に届いているのかわかりません。

pixivでCpなしの小説読んでいる方いますか?
いらっしゃれば、検索のキーワードや、キャプションに書いておいて欲しい事など、教えてくださると嬉しいです。

※書いているのは、原作の隙間埋めストーリー中心でパロなし。モブなしですを
※Twitterで宣伝する事は考えてません。(公式がエゴサ、感想などrtするタイプなので、作品名を書いて呟けないです)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: qLhNV97z 2021/05/05

当方、腐女子ですが、CPなし小説も大好きで読みます。
原作の隙間埋めストーリー、パロなし、最高です…!

CP以前にキャラクター自体が好きなので、
キャラクターのフルネームタグなどで検索して
CPなしのものを求めて彷徨うことがあります。
検索ワードは求めてるキャラのフルネームですね。

キャプションに書いておいて欲しいことは簡易的なあらすじでしょうか。それで読むかどうか決めたりするので…。
(自分がCPなしを書く時は、普段自分が腐向けのものを好む人間であると明記しています)

ID: トピ主 2021/05/05

トピ主です。
キャラ名、フルネーム!!
なるほどです。外国人キャラでミドルネームもあり長いので、フルでは書いてかなったのですが、フルネームにしてみます。

キャプションもありがとうございます。
あらすじは必要ですよね。
わかりやすくを心がけて書こうと思います。

コメント参考になりました。ありがとうございます。

ID: cOZUvgmu 2021/05/05

CPなし作品好きなのですが、検索ではなく作風が好きだった人のホームで見かけることが多いです。自界隈に限った話かもしれませんが、過度にベタベタしていない日常の二人が描かれているものにもカプ名タグがついてたりするので、もっとこの人のを読みたいと思った時に二次創作元のタグのみがついたものを見かけて読みます。
読む方はホームに行くと作品があるのでありがたいですが、閲覧者を増やしたりする目的ではないかもしれません。見当違いな回答だったらすいません。

ID: トピ主 2021/05/05

好きな人を決めて読むタイプ、ですね。
たしかにcpありで、全年齢日常を描いてる方もいます。そういう方の甘くない作品ならば私も読みますが、日常といいつつカプ感が全面に出ていることも多くて、探すのに苦労してしまいます。

自分の作風が好みの人を地道に増やしていくしかないのかもしれませんね。

コメントありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

自称 境界性人格障害?の元相互が、 3年後に再びジャンル被ったときにFF外なのにしつこく空リプ悪口を言っていて(...

Skebの再審査についてお伺いさせてください。 クリエイターさんで、規約違反が発生しリクエスト募集停止→再審査が...

推しカプのイメソンについて 自カプではイメソン紹介が流行っており自分もオススメしたい曲があるのですが、それがエロ...

「一文で引き込まれる」を味わいたい! 新刊に向けて文字とにらめっこしてると、自分の文よりもプロによるすばらしい文...

【下ネタ閲覧注意】原稿中の排泄報告トピ。 原稿中は座りっぱなしになるため便秘になりがちですよね。 そこで原...

相互から粘着されて創作意欲が低下したときどうしてますか? 狭い界隈で繋がった相互。お互いの住んでいる地域が近く(...

弱小絵師が連日絵描きさんに色々質問するスペースを開いてるんですがあれって需要あるんですか?神絵師ばかりを巻き込んで...

pixivにあげる小説の字数について。 私は短編しか書けません。普段は2500-4000程度の物を2週に1度くら...

女性向け二次創作同人活動してる方これについてどう思いますか?「二次創作を盗作扱いするやつってなんなの?原作なんて単...

マイナー作品でも同人誌って儲かるんですか? https://cremu.jp/topics/72493 ↑この...