洋ゲーでやり込み&創作している皆さんに質問! 創作で1番盛...
洋ゲーでやり込み&創作している皆さんに質問!
創作で1番盛り上がった洋ゲーと、創作には不向きだけど時間が無限に溶けるくらいやり込んで面白かった洋ゲーを教えて下さい!
追加質問:人生で初の洋ゲーもよろしかったら教えて下さい。
みんなのコメント
時間が無限に溶けるくらいやり込んで面白かった洋ゲーはバルダーズ〇ート3だな 細かいストーリー分岐大量&戦略も無限大で軽く500時間くらい遊んでる
且つ、自分は活動まではしてなかったけどキャラ萌えして創作してる人も結構見る(種族・性別の縛り無く自キャラとNPCをくっつけられるのが熱い)
人生初の洋ゲーはディ〇ブロ2
一つだけ回答できる
創作向いてないと思うけど、F◯rtni◯◯にかなり時間溶かし続けてる…下手すると一日中やってる日もあるぐらい
ただ体力が付いてけないのが悲しい(集中力と反射力が持たない)
洋ゲーで活動はしてないけどすごく影響受けてると思う
初めてやったのはportal
時間溶かしてるのはスカイリム、COD、Borderlands、ディビジョン、メトロ、RDR、アsaクリ、スパイダーマン、fallout、GOTあたりです
創作が捗ったのはアンテとPortalあたり…考察が捗ったり本編外の話を妄想するのが楽しい。
時間溶けゲーはスタバレ……。PUBGも流行り始めの頃結構やったかも。
初めてやった洋ゲーはライオットアクトだったかなぁ?
時間溶けたのはやっぱりスタバre
おもしろ~!ってなったのはホライゾn、2は特に操作性よくなってて最高だった
初めてプレイしたのはスカイリmuだったかな
si〇s4で好きなキャラに似せてキャラクリして同棲させたりしてた、ハマってDLCもModも入れてた
肝心の生活パートより建築のほうが楽しくて数百時間費やした気がする
コメントをする