創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 6YGAtRb02024/04/29

キャラの細かな装飾など描き忘れってムカつきますか? 相互の...

キャラの細かな装飾など描き忘れってムカつきますか?

相互の絵がバズっていたのですが、引用で「手袋の宝飾がない」「服のラインが一本足りない」「アホ毛の方向が逆」等かなり細かな部分を指摘されてていました。(フェイク入ってます)
キャラのアイデンティティに大きく関わる部分ではなかったので、正直ただのFAにわざわざ引リツしてまで言う?と思ったのですが結構こういうのって気にする人多いのでしょうか?
皆さんはどこまで許容できますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: XuBhJ62l 2024/04/29

最近の推しキャラはアクセサリー類が複雑なキャラなので界隈の多くの人は簡略して描きます(指輪やブレスレットの模様を省略するなど)
自分はなるべくちゃんと描きたい派ですが、他人の絵はそこまで気にしません
でもちゃんと描いたほうが愛を感じて好感が持てます
わざわざ他人のFAに引リツしてる人のほうがちょっと嫌ですね(公式絵が忘れたら別ですが)

3 ID: cghDujCs 2024/04/29

バズるってことは、アホに見つかること

4 ID: ySO1iB4u 2024/04/29

AIの疑いかけられてないかい?
タイムラプス出させてそのタイムラプスを学習素材にするような悪質なやり方が出回ってるらしいから気をつけてね

5 ID: 6AMZWkGH 2024/04/29

気にしたことない。細かいところはめんどくさいから致命的なほどでなければ描かない。
例え指摘されたとしても「じっくり絵を見てくれたんですね~ありがとうございます~」って思いながらミュートして終了かな。

6 ID: ORWcuPo8 2024/04/29

上の人が言うみたいにAI疑惑かけられてるかもしれない
もしくはイチャモンつけたがるヤバい人
個人的には全然ムカつかない…複雑であればあるほど見落とすのは仕方ないし
はたから見たら描き忘れよりその目くじら立ててる人の方が気持ち悪く感じる、距離感おかしい人かな? やばいromかバズりに嫉妬してる創作者の別垢かだと思う、アドバイスぐらいに思って特に気にしなくて良いと思う

7 ID: orKPhd4R 2024/04/29

「この部分の特徴見落としてるんだな」とは思うけど何もムカつかない
別に全員が全員細部まで気にして描く絵描きばかりだと思ってないし
引リツしてまで言うのは喧嘩売ってんのかなって思う

9 ID: BrKshyPu 2024/04/29

省略(簡略)と描き忘れって違うよね
個人的には「ファン」アートとは呼ばないかなと思うかも
ムカつきはしないけど

10 ID: Zqm1NFE8 2024/04/29

何回描いてても描きまちがうことあるしなんなら作者もたまに雑誌で間違ってる
普通の人は気にせんよ
変なこと言ってくるのは嫉妬かへんなひとでしょ

24 ID: 0vKU9V5S 2024/04/29

コレ
商業なら編集や他の人間がチェックしてるし、ゲームもリリースまでに何人もの人間が関わってる
それでもたまにミスあったりするし、個人のファンアや同人誌にあれこれ言ってるのはヤバい人と嫉妬だと思う

11 ID: I7hekyqU 2024/04/29

好きな人なら「あ、描き忘れちゃったんかな!?」で済むし、うっすら嫌いな人なら「おいちゃんと描けよ」ってなるので、私の場合は相手に対する好感度次第です

12 ID: hCn2BDtk 2024/04/29

手袋付けた手のアップ構図で宝飾忘れてたor意図的に描かないのはうわ…と思うけど逆に手が奥にある構図の場合は意図的に省略してるんだろうなと思うからなんとも思わない。その人の描く絵全てにおいて同じパーツ忘れてたらあまり観察してないんだろうなとは思う。

バズった絵についた引リツはおそらく単に嫉妬で細かい部分にケチ付けてるか、極小のイラストでもパーツ全て描き込まないと手抜きって言いたがる頭のアレな人

13 ID: OWeUy6u1 2024/04/29

スパ◯ファミリーの絵がバズっていたけど、腕3本あったな(多腕でなくて2本)
着物間違えて死装束、眼帯やオッドアイ間違え、そのキャラにとって絶対持っているアイテムがない以外なら気にしないなあ

22 ID: sJBWF6oQ 2024/04/29

AI使いの@h〇darakeさんかな
前に100日チャレンジでAIのアスカのイラストを投稿し続けて物議醸した人

14 ID: Y7nO6bK5 2024/04/29

こだわりが強くて間違ってるよねと確認しなきゃ気が済まない性質の人なんでしょう。親切心にせよマウントにせよ
誤字とか誤用に関しても同じようなことってあるでしょ
指摘して改めたほうが相手のためになると信じてる人だとしたらムカついたから指摘してるわけではないし、マウントしたい相手だとしたらむしろマウントチャンスだから喜んでコメしてると思うよ

大方は気にしてないから不安になったり恥をかかされたと思わなくてもいいよ

15 ID: b0muSOwq 2024/04/29

その程度なんだなと思ってそのキャラのファンには数えないことにする

16 ID: PYWMvgaf 2024/04/29

目の色とか間違っている方がきになる
ソシャゲとかのゴテゴテ衣装が多少簡略化されててもキャラってわかればまあいいかなとなるのは自分も書き手だからかなぁ

17 ID: o2Xb5ZO1 2024/04/29

自ジャンル、原作とアニメでカラーリングや服飾が違う(赤髪が青髪になってたり、服の模様が簡略化されたり)
ただでさえ作画コスト高い感じのキャラデザでややこしいのか間違って描いてる人結構見かけるけど、自分は気にしないな
細かい装飾描くしんどさすごく理解できるので

18 ID: djZtcQfX 2024/04/29

絵描くとき色んなこと考えながら描く必要があるので多少の間違いがあるのはしょうがないと思ってる
ケチつけてる人って絵をロクに描いたことのない人じゃない?

25 ID: b0muSOwq 2024/04/29

自分がミスらないしキャラのために細かい描写するくらいでめんどくさいとか言う感情持たないから
いちいち本人に言わないけど冷めて見てる

19 ID: Y4WkTy0K 2024/04/29

某youtuberの相談に「推しのコスプレの団子の位置が逆だ」ってネチネチ文句言ってた人が居たけど、とんでもないあたおかクレーマーだった。こうはなりたくないなと思ったので、あれは二次創作嗜んでいる人は全員見るべきだと思った。

20 ID: Y4WkTy0K 2024/04/29

youtu.be/bFzuntPIUNc?si=wJpHDZT0ff4lFbWY
イライラするので、自己責任でどうぞ。
トピ主さんの疑問視しているタイプの相談者が出てきます。

21 ID: w4AFJl1j 2024/04/29

ノックwwwwww

23 ID: UatEeJbI 2024/04/29

気にならない。
たまに省略化やデフォルメを知らない人もいるし。

26 ID: ZBQFavum 2024/04/29

衣装の簡略化(模様なし、細かい装飾を消す)とかならともかく、アホ毛の向きとか髪の分け目みたいな顔回りは気になる
特にほかのキャラはちゃんと描いてるのにそのキャラだけ違ったりするとかは嫌 

27 ID: lzdIW5cT 2024/04/29

気にならない
海外ファンが多いジャンルだからかみんな好きなようにアレンジしてる人が多い
日本人はきちんと描く人が多い
自分も結構細かく描くけどアレンジとかそういうの全然思いつかないから原作資料通り描いてるだけだし

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

成人向け表現の修正漏れを発見し、再版。改定前の在庫の処理に悩んでいます。 ※フェイクあり 現地・通販に...

当て馬キャラって既存キャラにすべきですかオリキャラにすべきですか? 今話に当て馬を登場させようとしてるのです...

アンソロの執筆料について、色々な方の意見をお聞きしたいです。 男性向けで活動していた期間が長かったので、女性...

画力がずば抜けて高いと言われてる漫画家でも、「男性キャラは容姿年齢色々描き分けられるけど女性キャラは似たような美人...

『井戸端会議』トピ《44》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...

初めて通販委託をメロ○にしたら想定よりもはけなくて不安になっています。 今月13日のイベントに合わせて、イベ...

二次創作カプ無し絵描きです。いつも自ジャンルの事しか描いてないアカウントです。 ai絵師にモヤりましたので聞いて...

同人誌の作品の注意書きをどこまで書けばいいか分からなくなってきました。 みなさんのルールやご意見を聞かせてくださ...

自ジャンル(二次)のアンソロが出るころにはもう別ジャンルにハマっている…ってこと結構ありますか? 読み専の方でも...

創作に関することで、買って良かったもの・おすすめしたいものがあれば教えて下さい。 幅広く色んな視点からのおすすめ...