創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: zeRoKsa42024/04/29

3冊纏めて買った時1000円になる値段つけをしようとしています ...

3冊纏めて買った時1000円になる値段つけをしようとしています
6月のイベントに3冊新刊を出す予定です
①p28、r指定あり漫画、b5、印刷代単価約350円
②p16、全年齢カプ漫画、b5、特殊紙使用印刷代単価約210円
③p32、r指定あり短編漫画、b5、印刷代単価約380円

少部数のつもりなので全体的に単価が高く、でも3冊買ってもらえた方が嬉しいので
①400円
②200円
➂400円
予定になりました。

ちなみにこのジャンルでのイベントは初参加、ジャンル専用垢のXは低浮上のフォロー数50フォロワー数1桁イイね100くらいの漫画描きです

聞きたいのは
○3冊纏めて買ってもらう前提の値段つけは不要でしょうか?
少しでも黒を出して次回に繋げたい思いと切りがいい数字を目指した値段つけになってます
初参加ジャンルなので1冊ずつ売れるよう調整したほうがいいでしょうか?(200円の本が300円に変わるという案しか今ありませんが)

○新刊セットと銘打って紙袋に3冊入れれたら頒布が楽そうだなと思うのですが新刊セットを売り出してる方を壁以外であまり見たことがありません
新刊セットは初参加ジャンルでは購入者数も読めないのに無茶だと思いますか?

の二点です
グルグル考えすぎて原稿が行き詰まってしまったのでご意見下さい

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: mSx5gub8 2024/04/29

不快には思わないな
その値段で単品でも買えるんなら。
セットはトピ主のファンの人からしたら買いやすいからいいと思う
でもr指定と全年齢混ざってるからセット売りには誤解のないように説明があればいいんじゃないかな

16 ID: トピ主 2024/04/29

不快には思わないと聞いて安堵しました
セット売りする時はあまり全年齢とr指定は混ぜないっぽいと気がついてびっくりしてます
説明は大事ですね

3 ID: 8CpT5DMJ 2024/04/29

買う側の立場としてですが、初めましての人の本を三冊いっぺんには買わないです
その構成ならお試しで一冊買って、気に入れば今後も買おうかな……くらい?

頒布側としてなら、三冊のうち一冊は次回に回すあるいは支部やXで撒き餌として使うかな
机上に並んでるのが二冊なら、両方買いを狙えるし。三冊は自分も頒布しづらいからよほどの少部数でも無い限りはやらない

17 ID: トピ主 2024/04/29

コメありがとうございます
お試し買いの方がやっぱり初回は多そうですね
撒き餌がどういう意味か分からず色々調べたのですが本文をほとんどネットにアップするということなのかな?と解釈しました間違っていたらすみません
3冊はやはり頒布しづらいんですね……

4 ID: 1DAJoMkC 2024/04/29

どうしても三冊に分けたい(分けなければならない理由がある)ならそれでもいいけど二冊の方が…
あとは悪いけど描き手のスペック次第
すでにネットでファンがたくさんついててみんな三冊買いそうならセットにしてもいい
でも申し訳ないがジャンルにもよるけどトピ主のそのスペックだとあってお試し一冊買いかもしれない
でも最終的には自分で好きにしたらいい

6 ID: 1DAJoMkC 2024/04/29

あ、ちなみにあの人少部数なのにセット組んでるヒソヒソ…みたいことはないからそれは気にすることじゃない
でもセットにする意味あるか?って自分で思うかどうか

18 ID: トピ主 2024/04/29

コメありがとうございます
三冊に分けたいというか、既に2冊分の原稿が終わっていてもう一冊作りたいなと手を出してしまっている感じです
短編同人誌をあまり持っていないので20ページ以上は一つの本にした方がいいのかな?と漠然と思っているのもあります
ファンなんて全然付いてないですし、二冊に今からすることもできなくもないんですよね……もうちょっと考えてみます

5 ID: QGYtUjSf 2024/04/29

まとめ買い前提1000円も新刊セットもいいと思うよ!
1000円ならとくにセットでまとめて買われやすいと思うわ

自分もよく複数冊新刊出すけど大抵まとめ買いされる
様子見?で1冊だけ買った人が後から戻ってきて残りも買ってくれるパターンもあるから、バラ売りもある程度必要とは思うけどね

19 ID: トピ主 2024/04/29

複数冊新刊出される方の意見も聞きたかったのでとってもありがたいです!
セット売り+バラ売りの方が良さそうですね

7 ID: wgbSk8UC 2024/04/29

新刊セットで袋に入ってると買いやすい
まとめ買いが嫌な人は単品で買えばいいし、いいと思う
大手以外がセットやっててもなんとも思わないよ

20 ID: トピ主 2024/04/29

大手以外のセットをあんまり見たことが無かったのでなんとも思わないのとてもありがたいです

8 ID: 56aTeWFL 2024/04/29

上にもあるけどRと健全ごっちゃのセットは誤解を招きやすいしどちらかしかいらない層が出てくるから悩ましい部分があると思う
自分だったら、
R二冊セットで800円(ノベルティ付き)、別売りで健全200円にするかも
あくまでセットなのはRの二冊だけ
でも横に200円の健全があったらついで買いで1000円出す人はいる気がする
Rもノベルティなし400円400円で個別売り対応しておくと良いかも

でもほんと初参加でセット売り自体については何も思わないし自分の中で悔いのない選択をしたら良いと思います

21 ID: トピ主 2024/04/29

コメありがとうございます
カプ本であれば健全r指定関係なく買うタイプだったので思った以上に買う層が違うという意見があって驚いてます知らなかったのでとてもありがたいです
纏めて3冊の値段自体は1000円だけどセットではないという手も思いつかなかったので目から鱗がポロポロしてます

9 ID: GjY4JaMu 2024/04/29

50もフォローしてるのにフォロワー1桁ってことはほぼフォロバされてないってことでしょ?
いいねも100もついてるのにフォロワー1桁…ジャンル専用垢なのに。
ということはたまたまその漫画が回ってきたのが悪くないネタだったというだけで、またこの人の漫画を見たいと思ってる人がそれだけの機会があったにも関わらずほぼ皆無ってことでは。
それでお金出して1000円3冊買う人はいないと思うし、新刊セット出してるヒソヒソなんてされることもなくただ見向きもされない気がします。

なので無理に安価にしてるなら一冊買ってくれた時のためにでも値段上げたらいいと思う。
最善は3冊も出さずに1冊にまとめてしま...続きを見る

22 ID: トピ主 2024/04/29

コメありがとうございます
今月までほとんど感想ポツポツつぶやいてるだけの垢で推しカプの攻めの誕生日が今月だったので生誕祭イラストを描いてタグ付けしたのが100超えイイネだっただけなのであまり基準にしてはいけなかったですね……お察しの通りあんまり見向き現状でもされてない感じです
なのでとても少部数の予定ではあります

3冊って目が滑る上に思った以上に買い手にはハードルが高い冊数だったんですね?!
見向きもされず寄り付かれないのは寂しいのでもう少し考えてみます

10 ID: WAeQnML9 2024/04/29

片っ端から新刊買うタイプとしては紙袋ってかさばるし持ち歩きに不便だからいらないかも
定型サイズなら普通に積み重ねて持ち運んだ方が安定するんだよね(買い手目線)

売り手として手の込んだことやりたいのなら良いと思う

23 ID: トピ主 2024/04/29

コメありがとうございます
頒布する時に取扱しやすいかな?と思って紙袋と思っていただけなので買い手さんの安定性は考えてませんでした……
手の混んだことはちょっとしてみたいのでもう少し考えます

11 ID: wAaTh46C 2024/04/29

自分だったら①③400円②300円にして、3冊セット購入の場合だけ1000円にする

12 ID: wAaTh46C 2024/04/29

蛇足の個人的な見解
①③がR18だからプレイ内容にもよるけどここは両方買う人が多そう→お得だし1000円セットで買おうかなってなりやすい
②はR18に興味ない人ととりあえず一冊買って様子見する人が手に取りやすい→前者はともかく後者が赤前提の値付けなのは厳しい
よって自分なら11にします

13 ID: QqEMbfcy 2024/04/29

②が本文16p(総20p)ならこの案がいいと思う。総16pって意味ならトピ主の案のままでいいと思う
新刊セットも別に変じゃないかと

15 ID: 6Yzo8RUZ 2024/04/29

自分もこの値付けがいいと思う
三冊セット売りしたいならまとめ買いお得!が効果的

最初から紙袋とかにセットしとくのは勧めない
そのまま一冊ずつ取って三冊渡すだけなんだし、たいして時短にならないと思うよ
ノベルティも一緒に袋に入れて特別感を出すとかならいいかもだけど

24 ID: トピ主 2024/04/29

コメありがとうございます
バラ売りとセット売りで値段が変わるのは考えてなかったです
そちらの方が私の懐事情もちょっとお得に気づいてくれた買い手さんの懐事情にも良さそうですね
紙袋は横着だったかなあとちょっと反省してます

25 ID: トピ主 2024/04/29

コメありがとうございました!
買い手目線や思ってもなかった話が聞けてびっくりしてます
r指定と全年齢ごっちゃのセット売りは説明をきちんと表示するか混ぜずに分けたほうが良さそう
3冊まとめ買いの値段とバラ売りの値段が違ってもいい
試し買いができるようにバラ売りはあった方がいい
3冊以下のほうが買いやすい
これらを踏まえてもう一度考えてみようと思います

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

成人向け表現の修正漏れを発見し、再版。改定前の在庫の処理に悩んでいます。 ※フェイクあり 現地・通販に...

当て馬キャラって既存キャラにすべきですかオリキャラにすべきですか? 今話に当て馬を登場させようとしてるのです...

アンソロの執筆料について、色々な方の意見をお聞きしたいです。 男性向けで活動していた期間が長かったので、女性...

画力がずば抜けて高いと言われてる漫画家でも、「男性キャラは容姿年齢色々描き分けられるけど女性キャラは似たような美人...

『井戸端会議』トピ《44》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...

初めて通販委託をメロ○にしたら想定よりもはけなくて不安になっています。 今月13日のイベントに合わせて、イベ...

二次創作カプ無し絵描きです。いつも自ジャンルの事しか描いてないアカウントです。 ai絵師にモヤりましたので聞いて...

同人誌の作品の注意書きをどこまで書けばいいか分からなくなってきました。 みなさんのルールやご意見を聞かせてくださ...

自ジャンル(二次)のアンソロが出るころにはもう別ジャンルにハマっている…ってこと結構ありますか? 読み専の方でも...

創作に関することで、買って良かったもの・おすすめしたいものがあれば教えて下さい。 幅広く色んな視点からのおすすめ...