創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: J48rq0ET2024/05/06

商業経験がある方に質問です。もし担当さんが能力の低い人だった場合...

商業経験がある方に質問です。もし担当さんが能力の低い人だった場合、他社に行きますか?人気レーベルなら我慢して1作は出しますか?

打ち合わせの度に、担当さんに不満を感じています。
恐らく経験も知識も浅い人です。分かってる様な口ぶりで話すけど、よくよく話を聞くと分かってません。
ネタを提案しても、え?wそれは◯◯じゃないですか??wwとツッコミを入れてくるので疲れます。また、担当の意見に反する事を言うと、語気が強くなったり口籠ったりと不機嫌な感じになります。
こちらが疲弊していてもお構いなしに、もっと頑張りましょう!もっと努力しましょう!と言ってくるので、お前もな??と言ってやりたくなります。

人気レーベルなので単行本を出すまでは我慢するか、心の健康の為に今すぐ他社に行くかで悩んでます。
もし皆さんが同じ立場ならどうしますか?商業経験がある方のご意見を伺いたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: shIVTBbO 2024/05/06

担当が悪かった経験は無いけど私なら担当変えてもらうようにお願いしてそれでもダメでどうしてもそいつとやってけないなら移籍するかな本来不可能な調停員ですら2回目から変えさせたからごねればなんとかなる

3 ID: QFLCecx0 2024/05/06

まずは上の人に相談。
最初は、性格が合わないとか知らんけどあいつ経験浅いだろうとかではなく、具体的にその人が担当することによって原稿に影響が出ること・困っている点を伝える。

4 ID: xZFa8N5q 2024/05/06

大変かもしれないけれど、今のところをキープとして使いつつ他社を開拓するのがイイと思います。
今やってるところがそんなに魅力的なところなら、◯◯で話も動いてるとむしろネームバリューを使いつつ、他社で営業してもいいかと思いますし、
別の雑誌で動いてるっていうのがあればこっちはいつ切ってもいいって気持ちが楽になるし、
ほかとやってみて客観的にこいつやばいな!という気持ちが今のレーベルで描きたい気持ちより勝てば切ってもいいし…

状況によっては難しいかもしれないのですが、上の人を出してもらって担当変えてもらえないかの相談はアリかもしれません。
ただ上の人の連絡先を知らない/教えてくれない事...続きを見る

6 ID: vAitsBge 2024/05/06

私も4のキープしつつ他がいいと思う。担当って出版社の会社員だからいい人であっても部署移動で突然変わったりでぶっちゃけ選べない場合が多いからさ。

7 ID: VJLTmAMx 2024/05/06

知り合い会議通す能力ない(全部上が決めるのに黙ってた編集にただ一年ネームタダ働きさせられてたから嫌な予感したらキープしつつFOだよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

アンソロに誘われたくない人、居ますか? Xしておらず交流せず支部投稿だけしておりますがたまにアンソロに誘われます...

Web上のとある企画に参加するべく参加表明ツイートを投稿したのですが、そのweb企画用アカウントは参加表明ツイート...

鍵垢アンチを特定する方法はあるでしょうか? 同人経験豊富な有識者がたくさんいらっしゃると見込んで相談させてくださ...

すでに絵が上手いのに向上心のある方の話を聞きたいです。 自分の話でも、人から聞いた話でも、インターネットで見...

神と仲良くなってからジャンル移動できない。 現ジャンルにはもう5年程居て、ハマりたての熱量もネタも尽きてきました...

二次創作で人気になる絵って商業みたいに綺麗で上手いものとはまた別な感じしませんか? 何といえばいいか難しいんです...

自分で描いた(書いた)推しってめちゃくちゃかっこよくないですかぁ〜?!※原稿中で推しへの愛が極まってしまった話を教...

絵描きさんに質問です。私は一次創作の同人誌を何冊か出していて、毎回同じ絵描きさんに表紙とキャラ紹介のイラストをお願...

美月夢華坊|東京・大阪出張公式サイト tg525.com 即日OK|東京23区・大阪市内 制服×清楚×隠せない...

公募型アンソロに参加するのですが、アンソロアカからはフォローされないのに、主催の個人アカからフォローされて少し戸惑...