創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: HgN5Da2311ヶ月前

cintiqの17〜22使ってる方、使用感を教えてください。 ...

cintiqの17〜22使ってる方、使用感を教えてください。
現在ipad pro11インチとmobilestudio pro16インチを併用していて、新しく液タブの購入を考えています。

各実機を見たところ、
・無印はproより黄味がかって見えたのですが設定などでカバーできるのか
・FHDより高解像度のものに慣れているので無印だと粒が荒く感じる可能性がある
・「22インチだとB5がほぼ原寸で見れる」←かなり良いのでは?
・ぶっちゃけ22インチの無印16万とpro45万、その値段相応の差はある??
が気になっています。

今の所丁度良いのはpro17、やっぱり大きいのがおすすめでproから無印の環境に変えても大丈夫そうなら無印22、高くても世界変わる〜!となるならいっそpro22の購入も視野に入れている状態です。

過去トピも拝読したのですが、無印とproの比較面の回答があまり見当たらなかったため質問させていただきます。
上記以外でもおすすめの型があれば是非教えてほしいです、よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: tdqILVPT 11ヶ月前

proとの比較ではないのですが無印22を使っています、iPadと併用です

画面の粒子感は強いですが線画のみなら慣れれば無印でも十分だと思います
自分はタブレットを本体をほぼ垂直に起こして使っているのですが、寝かせて描く人は視差を強く感じると思います
カラー作業はどうしてもカバー率が低いのでサブモニター必須です

タッチ機能がないので左手デバイスでの回転拡大縮小に慣れるまではもどかしく感じると思います、個人的にproとの違いはここですね
値上げ前に買ったのでお得感はありました

3 ID: トピ主 11ヶ月前

視差とカラーはどちらもipadが優秀だなと感じる面でもあるので、やはり少し気になりますね。
もし購入したらipadをコンパニオンモードでサブモニター化しようと思っていたのですが、きちんとしたモニターも考える必要がありそうです。
左手デバイスはモバスタでタブメイトを使っているのでどうにかなるかなと思っているのですが、ipadの癖で触ってしまいそうなのであるに越したことがないのかも…?

無印版は色々カバーするための費用なども必要になりそうだとはっとしました、ありがとうございます!
値上げと円安が痛すぎて…もう少し早く思い立っていれば…。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

別ジャンルの創作者をフォローしてる人いますか? 自ジャンルAで創作傾向的に誰もフォローできる人がいません。 0...

文庫本小説で350ページのものを作る際、紙をクリームキンマリ70Kにするか62Kにするかで悩んでいます。 挿絵も...

以下の行動は印象が悪い、読み手に失礼だと思いますか? 私はノベルゲーム制作をしています。伸びが良くなかった作品を(...

生産元を気にする固定の方に質問です。 ①最初はプロフにABとしか書かれていない、もしくは何も書かれていない状態で...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《227》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

オフイベ時の「あの布」どんな物を使っていますか?皆さんの使っている布の詳細や拘りなどが知りたいです!雑談トピ感覚で...

生産元ってどのくらい気にしますか? 例えば創作者が片手に満たないくらいでもROMがそこそこいるカプABに、もとも...

二次創作でシリアスな話を書く字書きの方に聞きたいです。 書く話の内容が重いと人に会う頻度や普段のお喋りは減ります...

合同サークルでオンリーイベントに参加するフォロワーが原稿に手をつけません。 理由としては新たなジャンルにハマった...

ビジュアルが判明してないキャラのビジュアルをオリジナルで作って、既存のキャラと絡ませるのが苦手です。 某ソシャゲ...