公募型アンソロジーの執筆者について はじめて投稿させていた...
公募型アンソロジーの執筆者について
はじめて投稿させていただきます。
小規模な自ジャンルで発行されたアンソロジーの参加者の対応に疑問に思うことがありましたので、この場を借りてご意見を賜りたくよろしくお願いいたします。
※当該アンソロジーは主催の指名ではなく公募制です。
アンソロジーの執筆者とサンプルがXの専用アカウントから告知され、執筆者が続々と「参加しました!よろしくお願いいたします」みたいなRPもしくは引用RPをしている中で、ひとりだけ音沙汰がない方がいました。
それ自体はなにもおかしなところはないと思うのですが(いろいろ事情があるのだろうと理解しております)、突然アンソロジー参加名(執筆者名)のXアカウントの名前を変え鍵アカウントになってしまいました。
プロフィールも今まではジャンルの記載がありましたがなくなり、知らないひとが見れば全くの別人の状態です。
そのタイミングがアンソロ発行前かつサンプルがあがった直後だった為、個人的にとても衝撃的でした。
当該アンソロジーは公募制です。自分から挙手をして参加枠を埋めているのに、です。
こういった行為はごく普通に行われることなのでしょうか。ジャンルを去りたいのなら、せめてアンソロ発行後までアカウントを放置していればよかったのにと思います。
主催がアンソロにかける気持ちを知っているからこそ、Aさんのジャンルと主催への少しの配慮も愛もない原稿が混ざっているのが、とても悔しいです。
皆様はどのように思われますか。
ほかの方のご意見を伺いたくよろしくお願いいたします。
みんなのコメント
主催と執筆者の間で何かトラブったとしか考えられんくない?
第三者があーだこーだ言うことじゃないよ。
執筆者は原稿提出して問題ないと判断したからそういう行動出たんでしょ、これで原稿飛んだりしてたら話が違ってきただろうけど発行されるのなら何も問題はない。
コメントありがとうございます。
そういうトラブルになりそうなひとたちでも無いように思えたのですが(わたしはどちらとも過去に交流があります)、確かに真実はAさんと主催にしかわからないですね。
疑問に思うような行動をせざるを得なかったAさんの事情についてはまったく考えが至っておりませんでした。
少し冷静になれたような気がします。ありがとうございました。
主催がやったら大事だけど、参加者がやる分には自分は気にならないな。勿論、告知義務やアカウント維持が参加要項に盛り込まれてたら話は別だけど。参加者の義務は「原稿の提出」と「主催と連絡が取れること」だけだと思ってる。
でも確かに協力的ではないし、何かあったのかもね。自分の知ってるパターンでは捨て垢数百個使うやつから毎日嫌がらせを受けてた人が、アンソロ発行まではって我慢してたけど耐えられなくて、アンソロ主催に無理しないでって背中押されて垢消した(ごく身内用の垢は残してるがアナウンスはしてない)みたいなカースもあった。内情がわからないなら、外からはあんまつつかない方がいいと思う。
コメントありがとうございます。
確かに嫌がらせは気の毒ですね。Aさんは誰かを攻撃することはなくても、されてしまうことはなきにしもあらずな感じでした(自ジャンル独自の配慮?が曖昧っぽいというか)
自衛のための行動なら黙って見守るしかないですね。
ありがとうございます。触れないで置こうと思います。
アカウントがリアルの知り合いにバレたとか、個人的な理由かもしれないしなんとも言えないかも
どっちにしろよっぽどの事があったんじゃない?
参加者だって告知したいでしょ普通
パッと見た感じ、主催とのトラブルじゃなく参加者さんが何かしらの身バレを危惧した為...とかのように見えます
アンソロ内の出来事に限定するとごく普通に行われることではないけど、それ以外だったら割とよくあることなので
コメントありがとうございます。
なるほど…ジャンル専用アカウントではなかったのであり得ると思います。
そうなんですね。たまたまアンソロ告知とタイミングが被ってしまっただけの可能性もあるような気がしてきました。
アンソロは決定してから実際発行されるまでに期間があるからサンプル出た時点でジャンル熱冷めてる人とかも普通にいるよ。
自分も公募でアンソロ主催してた時に「実はもう新ジャンルにハマっていて…でも最後の記念になって良かったです!」的に言われた事ある。トピ主がモヤってんのと同じようにアカウントのbioが自ジャンルじゃない人になってたし。
まあ残念だけど仕方ないよね。飽きることもあれば上で出てるみたいに身バレやトラブルの場合もある。公募で手を挙げてちゃんと原稿出したなら筋は通してるよ。
コメントありがとうございます。
せめて「参加してます!」くらいあっても良かったんじゃないかと思っていましたが、あの時は黙っていてよかったです。
筋を通しているのならなにも言われる筋合いがAさんにはないですもんね。
トピ主さんが知らないだけで主催は事情を知ってるかもしれないよ?
外野から勝手に主催がかわいそうってのはAさんが気の毒かな…
コメントありがとうございます。
あるかもしれない深い事情については考えが至っていませんでした…今Aさんが好きなジャンルで伸び伸びしていることを願うことにします。
何かあったととか関係なくアンソロに参加したこと自体にそこまで思い入れがなく宣伝をする必要もないと思ってる可能性もあると思う
主催は宣伝をするべきだろうけどただの参加者なんてそこまで当事者感ない人もいると思うよ
それを第三者が咎める権利もないと思う
コメントありがとうございます。
そうなんですね。大規模ジャンルから村社会のような小規模に移動してきて、アンソロは関係者全員で大々的に宣伝しなくてはいけないような風潮があったので私自身がすっかり染まってしまっているようです。本来は確かにそんな義務ないですよね。
コメントをする