絵柄や作風が描き手本人に似ていたりこういった絵柄の人は○○な人が...
絵柄や作風が描き手本人に似ていたりこういった絵柄の人は○○な人が多かった、などの経験がある方はいますか?
私個人の経験としてはオフ会で作家さんの描く絵柄と本人の表情が合致しすぎて驚いた事、しっとりしたシリアスな漫画を描く方に会ったら本人はかなりネタ連発の面白い方でギャップに驚いた事があります。
また同人活動をやっていく最中、裏の顔を知らずに鍵垢では罵詈雑言の嵐、気に入らない作家に粘着嫌がらせばかりやっている…といった人間3〜4人ほどと繋がってしまった事があったのですが、全員が別ジャンルで面識がないにも関わらず皆絵柄がそっくりだったためその系統の絵柄自体見られなくなってしまった事もあります。
絵柄自体に罪はないので大変苦しいのですが…
ここでも何度か話題になっている話かと思いますが、同人活動の中で絵柄と性格の関連を感じたり各々の経験談などありましたらぜひ伺いたいです!
みんなのコメント
トピ主です
絵は描いた本人に似るか否か、絵柄には性格が出るかなどの話が定期的に上がるので実際のところどうなのか気になりました。
特定の絵柄に対する偏見を助長するような意図はありません
書き方が悪く不快にさせてしまっていたら大変申し訳ありません
めちゃくちゃかわいいサン◯オとかサン◯ックスみたいなふわふわ〜デザイン〜系の絵を描く知り合いは総じて毒舌だし、しょっちゅう多方面に愚痴吐いてるけどある意味裏表がないので付き合いやすい
今まで見てきた印象的に、濃いめの男性向けっぽいエロを描いてる女性作家は良い意味で個性のない綺麗めコーデのOLお姉さん風か、肥満型のTHE芋腐女子って感じの見た目かに二極化してるイメージ
服装はどちらのタイプもシンプル系で無難にまとめてる人が多く、サブカル古着系とか地雷系とか何かしらファッションに個性やこだわりがありそうなタイプはあまりいない
あと前者のOLタイプの見た目で濃いエロを描いてる人は後れ毛巻いたポニテアレンジヘア率が何故か異常に高く、下ろし髪の人をあまり見ない
かなり個人的な経験から来る偏見です
線画が細かい人は根が神経質か粘着質
あと耽美系の絵柄の人はおとなしくてまともなタイプと何言ってるかわからない異星人タイプがいた
手や足など描きにくい部分をあやふやに描いてるらくがきばかり載せる人は努力が嫌いで協調性はある真面目系クズがおおいという偏見
キャラに着せてる服がオシャレ・立体を取るのが上手い(特に頭部)と思っていて仲良くなった人がオシャレな美容師さんでめちゃくちゃ納得した
キャラにパンク系のごてごてネイルとかファッション着せたがる人、本人も闇深そうな中二病パンク系ファッションと目の周り真っ黒なメイクの人だった。30~40代に見えたけど
サークルで隣になったからみて驚いた。自分の尖った趣味をキャラにもさせようとする傾向はあると思う
すごい偏見だけどキャラクターの目が陰険な雰囲気の書き方してる人は大体ジャンル自分になってる人が多い。わかりやすく言うと、丸くて柔らかい感じじゃなく三白眼だったりジト目みたいな書き方。品を感じないというか何か下品なんだよね。
これすごくわかる
界隈で解釈違いだと思われたら何をされるか分からないって言われてる互助会があって、
そこのリーダーと取り巻きが全員その絵柄。描くキャラが誰を描いても目つきが陰湿なんだよね。
今思い出したらかなりホラーだと思う。
ふわふわ可愛い優しい絵柄に優しい話描く人、今のところほぼ10割で他責しないと呼吸できないのか…?ってくらい自分の行動を他人のせいにして常に被害者として同情引きたいタイプなのでこれを打ち消す人に出会いたいと常々思ってる。個人の偏見なのは分かっているので…。
デフォルメの可愛い絵を描く元知り合い2人がこれそのもので本当に当てはまるんだと驚いたよ
本人は可愛い系は舐められるから予防とか言ってたけどただひたすらに性格が悪いだけだった
トピ主です
色々なコメントや意見拝見しました
自分のファッションや趣味趣向が絵に反映されやすいというのは自分自身にもかなり当てはまりました。
また作風や絵柄に関しては本当に色々なケースがあるのだと勉強になりました
一概に言えるものではありませんね…
コメント頂き本当にありがとうございました!
手は描き手に似ることが多いと思う
例えばデブが描いた細身の美少女は手だけクリームパンみたいだったり
おじさんが描いた10代の青少年の手がやたらシワシワゴツゴツだったり…
自分の体で最も目にする機会が多いから無意識に参考にしちゃうのかな?
手は自分のを参考にするのは基本だしとてもいいことではあるんだけど、どうしても現実に引っ張られてしまいがちだよね。
女性で美少女絵描きの方で、顔は可愛いのにいつも手だけ大きくてゴツめだったんだけど、自撮りに映り込んだ手がそのままで、参考にしたそれを華奢に変換できてなかったのか、と思ったことある。
自分はクリームパンだから毎回必死に隠そうとしてるけど隠しきれてない!
あとここでも良く聞くので自分の周りでもそうだと感じたのは、目だけでかくて書き込み凄い人はメンヘラ傾向。
ゆるふわ絵描き性格きつめ(気に入らない人に遠まわしに当てこすりなど)
絵で得意そうなところが本人の優れてる点と重なるとかあるよね
モデルみたいなファッションとか等身の絵を書く→本人もファッションセンス良かったりスタイルが良いとか、
手が綺麗な絵を書く人は本人も手綺麗とか。
あと緻密な絵とかモノトーンでタッチが多い絵は本人地味めな人が多いイメージ
塗りが荒かったり、どこか絵に清潔感がない人は本人にも清潔感がない
キャラがデブな絵は本人もDB
絵がもさい人は本人もダサい
大手はオシャレな美人が多い
絵の上手い人ほど容姿がいい
絵がオシャな人は本人もオシャ
例外はもちろんあるけどこの傾向は高い
村田れんじの女の子とかめっちゃ本人に似てない?
あのムチムチ感と手の肉の付き方そっくりだと思うし
つくしあ〇ひととかも同系でロリ系おじが書く特有の丸みって本人を彷彿とさせる。
界隈の神は誰からも好かれるようなキレイめ絵柄だけど本人めっちゃ地味でコミュ障だった。
絵のバランスも着せてる服も全部自然で整ってて素敵。本人見た時能力を全部絵に持っていかれたんか?ってくらいだった。ブスとかじゃなくてとにかく地味だった。
ほのぼの・いちゃいちゃ系作風の人は同調圧が強い
よくも悪くも無個性な絵柄の人(ぱっと見作者がわからない絵柄)は本人も薄味で受け身気質
同調圧力強い人がいちゃいちゃ好きなのわかるな…
二人のために世界がある、みたいにカプ以外のキャラの扱いが極端にお粗末で幼稚な恋愛描写を好みがちだし、
キャラ同士の絡みに何でも「わちゃわちゃ」って言葉を使いたがるとか
キモイ馴れ合いネタが好きなのも、本人たちがそういう人だってことが多い
絵が上手ければイコール美人とかはないけど
なんでこんな色使いや色塗りになるの?みたいな物凄い下手な絵描く人は単に若いか見た目がかなり地味な人が多かった
中身は客観視できないわりにプライドの高さが見え隠れしてる感じ
ちなみに話やギャグやエッセイが面白くて何か光る物があるとかその手のアーティスト系タイプでもない
繊細で美しい雰囲気漂う絵の人は本人もメンヘラというか垢消し癖失踪癖がある
人間型キャラなら睫毛バチバチだったり目力強めの絵、あとは宝石の○のイラストをもうちょい闇カワお洒落系にしたような絵、ゴシック系のキャラ好む人も
人間以外のモンスター絵とかでも何か宝石みたいにキラキラした鬱くしい系雰囲気絵描く人病んでる事多かった(妖精とかドラゴンとか)
凄い上手い人多いんだけどアカウント転々としたりすぐ失踪してしまう
ファッションやヘアスタイル小物アクセなんかは私物や彼氏のものを参考や流用することが多いけど褒められるから描いてる人間と絵は似ると思うよポーズや手も自撮りトレスだし
好きなものを描いて嫌いなものを描かないし好きな自分で居て嫌いな自分で居たくないからね
いろんな絵柄や顔をかき分けるのがうまい人はその人の絵柄で性格は見かけない
知識やインプットが多いかつ絵が上手くなればなるほど本人の癖みたいなのは見えづらくなるパターンと目立つパターンがある
ただ視野が狭い、下手くそな人や描き分けが苦手な人はなんとなく本人の雰囲気と似ていたりする
短絡的だから、その人の価値観や普段見ているものが反映されやすい
手だけはまじで本人そのもの
ハンドモデルみたいな手描く人は背高くて細身
子供みたいな幼い感じの手描く人はチビで手が小さい
まるまるパンパンむくみハンド描く人はデブ
コメントをする