創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: wl2BIa0R10ヶ月前

二次創作への評価って9割、元の作品の知名度と魅力のおかげだと思う...

二次創作への評価って9割、元の作品の知名度と魅力のおかげだと思うんですよね。
万バズ繰り返してる人はそれを分かっているんでしょうか?

たまに自分自身が評価されてると勘違いして調子に乗っている絵師をTwitterでよくみます。
だからどんどん表現が過激になっていく。

二次創作者は自分でキャラをいちから生み出したことがなくてそれがどれだけ大変か分からないから、他人のキャラを私物化し、我が物顔でR18とか書いてしまうんでしょうけど、間違っているでしょうか?

原作が黙認してくれてるからってよく言ってますが、数が数だけに泣き寝入りしてることを黙認と言って開き直っているだけではないでしょうか。

自分は一次創作をしているので自分のキャラが他人に好き勝手されたらたまったもんじゃありません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: kfmKWBCQ 10ヶ月前

トピ主の言ってることが正しいなら誰でも二次創作で万バズできることになる
でもそうじゃない
描き手の実力による部分が大きいから

3 ID: i89GMxVT 10ヶ月前

愚痴はこちら

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《152》
https://cremu.jp/topics/60217

4 ID: nXprxUdh 10ヶ月前

一次創作だって既存キャラのジェネリックやパクリばっかだろ
つか創作文化自体が元からあるもん参考に作り変えるのが主流なのに0から生み出したと言えるアンタは何の創作物も参考にせずに作ったんか?アンタ本当に本当に一次創作者か?

5 ID: I2mN1Mj7 10ヶ月前

お疲れさまです
ぜひご自身の作品にはガイドラインを制定し二次を駆逐なさってください
共感される作家の皆様と共にご自身のアカウントからはっきり社会へ問題提起されるのもすばらしいかと存じます
わりとマジで
二次は公式が動いたらしゅんさつだからね

ただ原作9割でも残りの1割で万バズか爆死かの差があることも理解しておくほうが良いと思う

6 ID: 8Vq3i0U1 10ヶ月前

いつもの釣りトピの人だ
今日もお疲れ様です

7 ID: LEzIfwRm 10ヶ月前

是非とも訴えてほしい
数が多くて無理なら公式垢で注意喚起するだけでも効果抜群だよ
そういう前例があれば界隈も変わる

って書いても絶対やらないですよね?
結局トピ主さんは気に食わない二次創作に文句は言うけど恩恵には預かりたいただの寄生虫ではありませんか?

8 ID: XY0Q9Phu 10ヶ月前

本日の釣りトピ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

小説同人誌に挿絵やイラストを入れている方に質問です。 絵が入るページは本文用紙を変更したりしていますでしょう...

MY神が私生活の忙しさに低浮上になってしまった場合、作品を読み直す事以外出来ることはありますか? 自カプに残って...

元々二次創作BLをしていた人が商業BLを描き始めて、そのカップリングが二次創作の時のカップリングと似ていたらやはり...

女性向け二次創作のBLでR18の本は割と買う方なのですが、界隈の風潮なのかわかりませんが、男性向けのように2ページ...

どの界隈に行っても嫌われてしまいます。 現ジャンルの大手さんに、2回通話しただけでブロックされてしまいました。原...

本の表紙の印刷が一部ズレて、下部分に1ミリ程の空白部分が生まれてしまいました。小説本です。 学生で金銭に余裕がな...

nmmnの字書きをしている者です。 界隈での活動歴は長いのですが、ジャンルで交流をする気がなく、作品を作っては鍵...

新規参入したジャンルで初めてイベントに出ようと思っています。 イベント自体は何度もサークル参加の経験があるのです...

同人格付け説明書作りました。添削希望です。 神…画力、ストーリー構成、センス等が明らかに抜きん出ている。天才...

みなさんは美男美女ばかりの漫画と男女とも容姿の多様性がある漫画ならどちらの方が好きですか? 私は後者です ブス...