創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: HfFS9pbL2024/06/20

支部を遡ると、どの絵師も「最初の一枚目」は今の絵柄やジャンルと全...

支部を遡ると、どの絵師も「最初の一枚目」は今の絵柄やジャンルと全然違うイラストであることがほとんどだと思うんですが、

・やっぱり何枚か描いていくうちに自分の方向性を定めていくのでしょうか?
・初期のほうの絵柄やジャンルが違う絵は消したくならないのでしょうか?
・初期から今の絵柄と全く同じ、ずっと同じ絵柄を一貫してる方ってすごいと思うんですが、どうなっているんでしょうか?
・やっぱり絵柄は固定なほうがいいですか?

よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: shjkZ18W 2024/06/20

上二つは個人による
三つ目は商業用ポートフォリオの可能性
四つ目は目的による
何でも描けるほうがいい場と一点突破が良い場があって求められるものが違う

でこれを聞いてトピ主の何の役に立つの?
何年か前の絵を消そうか迷ってるとかだったら好きにしなよとしか言えないんだが

3 ID: 3dlsXiT1 2024/06/20

絵柄一貫してる方がすごいと思う人も居れば
流行の絵柄取り入れて描き続けてる人の方がすごいと思う人も居るし好きに描けとしか言えない

4 ID: sdGUth6X 2024/06/20

最初は好きなように描いていたけど、二次創作にハマって模写しているうちに絵柄が変わってきた。
ジャンル遍歴により絵柄も若干変わってきたけど、下手な頃を恥ずかしいと思ってないし記録だから残している。
趣味で描いているから絵柄に一貫性があろうと無かろうとどちらでも良いし、人の絵柄なんてなおさらどうでも良い。
一次の漫画家になるなら絵柄ですぐわかって貰えるのは強みと思うし、媒体に合わせる事も必要とは思うね。

5 ID: zvW0Y62I 2024/06/20

質問の着地点が無いから聞きっぱなしジャーマン臭半端ない

6 ID: qZuyVbnR 2024/06/20

こういう他人の粗探ししたいだけのトピ嫌だな

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

美月夢華坊|東京出張TG: @An98363 公式サイト: tg525.com 大阪市内 → 即日派遣OK 美月...

美月夢華坊|東京・大阪出張 TG: @An98363 / Gl.eezy: JP5882 / LINE: 126...

メッセージを送りやすい匿名フォームと送りにくいフォームってありますか? Xで二次創作をしています 自分はお題箱...

どうしても『一言物申す』トピ《291》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

今日は初めてsukebの依頼が来ました! 実は昨夜来ていたのですが、今朝見たら来ていました! もう、本当にとっ...

skebで初めて依頼が来ましたが、依頼者の方が外国人(英語)でした。 コミックでの依頼でしたが、その場合セリフは...

ブロック、ブロ解、リムされるとショックですよね?なんで平気で人にそんな思いをさせるんでしょうか? ネットの向こう...

死ぬキャラを見て辛くなる気持ち?例えば、れんGOKUさんは死にますよね。でも初登場のときは生きてますよね。それなの...

悲しいことがあったので吐き出させてください(泣) 相互にブロ解されてしまいました... 私は二次創作BL界...

nmmn同人誌の値段の付け方について nmmn同人誌の値付けについてのご相談です。この度かねてから考えていた...