創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
1 ID: 9Dke7nGb3日前

同じジャンルの同じキャラ、カプを描いて数字や売上に差がつく二次創...

同じジャンルの同じキャラ、カプを描いて数字や売上に差がつく二次創作に心が折れて商業BLに移行しようと思うのですが、今まで一次創作をしたことなければ商業BLもまともに読んだことありません。
商業BLを描くにあたって、まず自分の創作に(二次創作の推しジャンル、推しキャラ、推しカプ並に)強い興味を持たないと描けないと感じたのですが、創作BL描かれてる方はどのようにして自分の考えたキャラやカプを好きになっていますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: o5nUKYBL 3日前

それ、ものすごいネックになるよ。
二次創作はキャラと関係性を好きになったら恋愛みたいな熱情で創作出来るけど、一次は最初から自分で作るのでどんなに自分の理想のキャラを作っても萌とか情熱的なときめきは抱けなかった。
キャラ萌えで創作したことしかなかったから、一次めちゃくちゃ難しかった。
結局創作論とかしっかり学んで、キャラ萌えでなく書くことにしてようやく書けるようになった。
だから、一次を始めると二次の時のようにキャラを好きになることはなかった、そもそも自分はできなかった。
キャラに愛着はわくし可愛いとも思うんだけどね。二次の推しキャラとは全然違う気持ちなんだよね。自分の子はどんなに可愛...続きを見る

5 ID: トピ主 3日前

私もキャラ萌え関係性萌えで自分の考えるキャラなんて興味なかったので二次創作しかしてこなかったし一次やるつまらなかったんですが、冒頭のとおり二次創作での色々に年々耐えられなくなったところに商業のお声がかかり前向きになってます。
興味ないなりに考えていろんなBLを参考にしながらキャラ描いてみたりしてますが愛着わくしかわいいと今のところは思ってますが萌えるかどうかというとわかりません。
割り切って描くという方法でもやっていけるのすごいですね。そういうやり方もあることがわかって参考になります。

3 ID: NJi17j6B 3日前

なぜ商業…?
二次以上に数字と売り上げで比較される世界だけど…
オリジナルになってもありおあらゆる面で比較はされるから仮にデビューできても普通にしんどくなると思うよ
比較されたくないなら商業じゃなく趣味で一次やった方がいいと思う

7 ID: トピ主 3日前

オリジナルだと同じ題材で同じキャラを描いてるわけじゃないから比較対象にならないので気になりません。別に第一線で活躍したりトップ取りたいわけではないので。
趣味だとお金入るかどうかもわからないのにいきなり漫画を描くのはモチベーションが上がりません。商業なら描けば原稿料は出るので。

4 ID: Kg8eiCyL 3日前

なんで興味ないもの描こうとするんや
興味のあるもの描きなよ
描きたいものがないけど漫画で稼ぎたいということならコミカライズとか原作付きの作画の方狙ったら?

8 ID: トピ主 3日前

コミカライズのほうが純粋に画力が必要だし、他人の創作の絵だけ描くのはもっと興味ないです。
話を考えて漫画が描きたいので。
描きたいものがないというわけではなくBLは描きたいのですが、自分で考えたキャラやカプを二次創作の時のように好きになれるか、皆さんはどうやって自分のキャラを好きと思うのか教えてほしいのです。

6 ID: NhCpkBP0 3日前

普通に趣味で一次始めてみるところからじゃない…?

9 ID: トピ主 3日前

商業の話は決まっていて、趣味で原稿料も出ないのに描くつもりはないのです。

10 ID: tJ8EGRZx 3日前

好きになる方法を他人に聞いても人によって違うんだから意味ない
まずは自分で一次描いてみて「これをずっと続けられるか」「どうすればこのキャラを好きになれるか」を考えるところからじゃない?
そもそも一次である程度描けないとオリジナルで連載は持てないからどっちにしろ無給で一次を描く(練習する)ターンからは逃げられないよ
(コミカライズの作画だけとか読み切りだけなら二次創作しか描いた事なくても仕事もらえることはあるけど)

12 ID: uaZG1Q9N 3日前

字だから問題なくできるんだけど、好きジャンルのキャラがもし××(オリジナル設定)なら、という創作をしている。字だからばれない。絵だと○○(ジャンルとキャラ)のジェネリックだよね~って言われるかも知れないけど字だから一切ない
つまり好きキャラをモデルにしてオリキャラを作れば少しは好きになれるかも?或いは好きキャラの兄弟・親戚・両親を作る。トピ主の創作が(好きキャラ)から第何世代に当たるのか、それとも遡るのか、或いは分家していった先の話なのか。考えるの楽しいよ

13 ID: Kg8eiCyL 3日前

二次創作で描いてた好きなキャラのキメラ作ってそのキャラだと思い込んで描けば?
良い反応もらえたら自キャラ(という名のキメラ)が可愛くなってくると思う

14 ID: rWlPgSmB 3日前

商業から声をかけられてるということは、編集さんとやり取りされてるんですよね?
それなら編集さんに「一次を描いた事がないから不安、愛情を持ってキャラを描くにはどうすればいいですか?」とそのまま相談してはどうですか?
商業BLは二次大手から作家を引っ張ってくるパターンが多いのでそういう悩みも聞き慣れてると思います

15 ID: pYmojkV3 3日前

仕事だと割り切ってやるのなら、仕事らしく割り切ってキャラも人気が出そうな属性を考えて描くのはどうでしょう
結局のところお金を貰わないと一次を描く気が起きなかったというのは一次に興味がないからでは?
興味がないものをいきなり好きになるのはハードル高いと思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

商業BLの方、原稿料いくらですか? 新人で私は8000円で、安いんだろうなと思い、どのくらいまでがあるのか参...

新刊落としちゃってメンタルが死んでる。既刊があるからイベントには行かなきゃでより心が死ぬ。でもお祭りタイムラインで...

年に2、3回ですが、支部のメッセージに 「リクエストしていいですか?細かく送りますがいいですか?以下の知ってる作...

旬ジャンルで活動している者です。このジャンルで絵を描き始めてからフォロワーが3000になりました。最初の頃こそ4桁...

こちらからではなく、知人から売り子しようかと言ってきた場合も御礼って渡しますか? 私はそんなに忙しいサークルでは...

相互さんにイベント前に「新刊は通販で得ました」とか、イベント中に「通販で得ます」とか言われるとすごく落ち込んでしま...

同人誌の純粋な経費っていくらぐらいかかってますか? 私は去年が原価80万円経費18万円で98万円、 今年は半期...

二次同人で保険組合入る方法ありますか? 日本漫画家教会は同人誌販売業では加入できませんし、日本クリエイター教...

脇キャラの創作について。捏造要素を使わずメインでシリアスな話をつくるにはどんなコツがいるんでしょうか。 最近ハマ...

今まで書いた小説の累計が100万字以上の方いますか? 1、どのくらいの期間で達成されましたか? 2、長編で...