弱小カプ左右固定民の身勝手なもやもや吐き出しです。 自ジャ...
弱小カプ左右固定民の身勝手なもやもや吐き出しです。
自ジャンルにA、B、Cの左右無し全年齢ギャグで参入してきた絵描きがいました。
私はBC推しで、AとBのカプが自ジャンル一の地雷だったため、その方の作品は共通相互のRPやBCの検索欄で出てくるBとCメインの作品のみ楽しませていただきました。
しかしある日、その絵描きがB受けオンリーに出ると言いました。これによりそれまでのBとCの作品が全て「付き合っていないCB」という概念になってしまい、何も読めなくなってしまいました。また、AB・CBの挿入していないだけの工口要素を含む漫画をカプ名未表記状態で投稿するようにもなったため、心苦しくはあれど垢ミュートせざるを得なくなりました。
前提として、体感的にキャラ人気はB≧A>Cです。カプは国内外問わずB受けが一強で、私が推しているBCは正直言って下火な方です。いいねやフォロワーの伸びも全然違います。
交流もB受け界隈はとても賑わっていてアンソロも何冊も出ていますが、C受け界隈はガチガチの固定民や海外ROM、低浮上者がほとんとで交流が盛んではありません。そのため、ただでさえB受け界隈と仲良くしていたその絵描きがB受け固定になるのは理解できますが、なんだか勝手に見放されたような気持ちになって苦手意識すら持つようになってしまいました。本当に身勝手だと思います。
しかし、共通相互とのスペや絵チャでその方を見るたびにどうしてももやもやしてしまうため、こうして吐き出させていただきました。
もし同じような経験をしたことのある方がいらっしゃったら、どのようにしてこのもやもやを受け入れたかなどお聞きしたいです…。
みんなのコメント
ジャンルの規模はどのくらいですか?
村化してるなら我慢するかSNS離れるかしかないと思うし、それなり大きいジャンルなら申し訳ないなんて思わずにブロックでいいと思います
絵描きではなくそれなりに読者がいる字書きですが一人や二人にブロックされてもそんなに気にならないしなんなら気付かないですよ
ジャンルの規模はスパコミならサークル数3桁超えるので多分中堅くらいです
正直B受け界隈の方はほぼ垢ミュートしているのでこの方だけにもやつく必要は無いと分かってはいるのですが、共通相互の存在が大きすぎてなかなか通常運転に戻れません…
苦手な人間はミュートとブロックで関わらない
それだけ
他人を変える事はできない
自分を変えましょう
私も苦手になった描き手いるけど目にしないように自衛するしかない
他人の思考に勝手にモヤモヤして他人の行動にケチつけてることをまず自覚しようよ
そうした上で私は私で快適に生きるんだ!と苦手なものは全てブロックすればいい
共通相互とスペで通話している時に出会いやすいので、ブロックするほどの勇気もその方への嫌悪感も正直ありません
きっと界隈の盛り上がり具合の違い等さまざまな方面へのもやもやが重なって変な気持ちになってしまっているだけなんだと思います。まだまだ心が弱いんでしょうね…
嫌悪感もないのに吐き出すほどなの?悩むくらいなら"良い人"をやめたほうがいいよ。所詮はSNSなんだから
遠慮して地雷を浴び続けると好きなものも苦手になっちゃうよ
人のために描いてるわけじゃないし、もちろんあなたのために描いてるわけでもない。
他人の欲望を押し付けられてられる創作者が可愛そうだ。自分がどれだけ傲慢なのかに気付いて、それでも作品を見るのが嫌ならブロックでもすればいい。
全ては妄想でしかないのに、自分の妄想と他人の妄想の区別がつけられないのは、自分の責任です。
コメントをする